• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさキチのブログ一覧

2008年02月05日 イイね!

痛・・・・・。

虫歯だらけで11月から歯医者に通っています。
昨日はいよいよクライマックスの親知らず抜歯でした
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

抜歯中は麻酔が効いているので当然痛くはありません。
ただ麻酔注射がけっこうキます!!
涙目になっていたはずです・・・・。

さあ、いよいよ抜歯開始です。
「歯茎切りますね~。」
「バキッ!!」
「キュイーン」
「ガリガリッ」

先生は力技で僕の親知らずとバトルした様子。
「いやぁ、まさキチさんのは手こずりましたよ~」

うがいをすると血だらけです・・・。
(((( ;゚д゚)))アワワワワ

今日は朝から痛みが激しくて、会社休んじゃいました。
痛み止めの薬が効いている時は平気なのですが
それが切れると、大変です。
シーツは血塗れのヨダレで赤く染まっているし(笑)
今は落ち着いてきましたが、昼頃までは痛くて
食べるのも一苦労する始末・・・。

そろそろ歯医者の時間です。


唯一の救いは衛生士の女の子がカワイイ事でしょうね(爆)
Posted at 2008/02/05 20:21:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月01日 イイね!

気が付けば・・・・。

気が付けば・・・・。いつの間にか2月になっていました(汗)
すっかり放置してしまった・・・。
納車から3ヶ月が経ちましたが、6400km走りました。
いい感じで?走行距離が伸びています・・・。
時折アイドリングが乱高下する事があります。
(エアコンはオフ)停車直前にクラッチを切っている時や
停車中に突然なりますね。これはもう仕様だと思って
半ば諦めてはいますが、気にはなりますね。
そのうちメーカーの方で対策してくるのでしょうか?

皆さんも読まれたと思いますが、エボマガ読みました。
物欲刺激されまくりですが、資金がありませんので(笑)
吸排気系にブーストアップ位はしたいのですが
チューニングの難しい車の様です。
CT系までの様に手軽なパワーアップは出来ないのかなぁ?
まだしばらくは様子見しないと、分かりませんね。

先日写真の「新型車解説書」をゲットしました!
普通なら「整備解説書」なのでしょうけど、僕には難しすぎる内容っぽい
のでこっちにしました。
もっとも、こっちでも難しい事ばかり書いてありますがね!
お友達の砂糖ギャランさんも仰っていましたが、ミッションオイルの
交換サイクルが、10万キロになっています・・・。
何かの間違いじゃないのコレ。
Posted at 2008/02/01 21:41:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月20日 イイね!

洗車

また放置してました・・・。
仕事が忙しいです。皆さんそれは一緒でしょうけどね~。
ネタもありません。・゚・(ノд`)・゚・。
毎日ブログをあげられている方を尊敬します!

今日はちょっと気合を入れて洗車してみました。
一応サービスでコーティングをしてもらったのですが
自分でもしてみたいな~と思って、色々調べて
クリスタルガード・ワンを施工しました。

確かにツヤは凄いです。ピカピカです!
ただそれがクリスタルガードの効果なのかは分かりません・・・。
回数を重ねる毎に被膜が厚くなる様な事も書いてあったので
しばらく使ってみようと思います。
きれいになった愛車を眺めながらのコーヒーと一服は
また格別なものです!!

しかしもう雨が降っています・・・・。
天気予報で雨だとは分かっていましたが・・・・。
Posted at 2008/01/20 00:57:04 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月13日 イイね!

5000km点検

今日は5000km点検でした。
納車2ヶ月強で5100km程走りました。明らかに過走行ですね。。。
ほとんど通勤ですが、往復85kmもありまして・・・。
途中峠なんかもあったりして楽しい通勤なのが
せめてもの救いになっています。

車はエンジンオイル、エレメント交換、タイヤローテーションで
異常は無かったので安心しました。
サービスマンや担当営業も脚とマフラーには興味深々なご様子。
まじまじと見ていました!

オーリンズ装着から500km位走りました。
だいぶ馴染んできたようで乗り心地もかなり良くなりましたよ!
相変わらず減衰の位置や、バネレートは不明なんですが・・・。
街乗りなら全く問題ないと思います。
ただ、助手席やリアシートには座っていないのでそっちの
乗り心地は分かりません。
峠で少しだけ飛ばしてみましたが、若干ダルさがあるかも?
減衰上げれば問題ないでしょう。あくまで街乗り仕様なので
これでしばらく乗ります。

リアの減衰調整がかなり面倒なんですが・・・
Posted at 2008/01/13 17:27:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2008年01月05日 イイね!

走るエボⅩ!!

今日会社帰りに初めて走るエボⅩとすれ違いました!!
おそらく黒だと思います。
いやぁ~何だか嬉しくなっちゃいました( ^∀^)
ほんの一瞬だったので見たりする暇ありませんでしたが・・・
福岡で黒Ⅹ・・・。
まさかラン○ボ先生ですか?(笑)
夜の7時過ぎに大○城の自動車学校の近くです。

これからもっとこんな機会が増えてくると期待します!
Ⅹに限らずエボとすれ違う事自体、あまりないですね。。。
なのでどの世代のエボでもついつい見てしまいます。

そういえば出勤の時にエボⅤとすれ違ったっけ。
車高落ちててゴールドのホイール、爆音でカッコよかったな~!
Posted at 2008/01/05 20:04:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「さすが神様!!!」
何シテル?   03/29 20:06
車を通して沢山の方々と交流を深められたらと思っています。 速さも大切ですが、誰が見ても「カッコイイ」と思える様なエボⅩに仕上げたいですね。 どうぞ宜しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
乗れば乗るほどいい車ですね。 予定外のホイールまで逝ってしまい大満足(汗) 現在走行距離 ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
三度ランエボです。これ以上の車は今の所考えられませんね。大事に乗っていこうと思います。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation