えーと、優しい雨さんからのリクで私のを発表しますよf^_^;
初恋の人から
ばーるすさんへ
お手紙が届きました。
ばーるす、ひさしぶり。
もうミニスカートを見ると「けしからん」と言うクセは治りましたか?毎日のように怒っていたばーるすをなつかしく思います。
泣きじゃくる私にばーるすが「好きだけど別れなくてはいけないときもある」などときれいごとを並べてお別れすることになったあの日から、もう26年が経ったのですね。月日が流れるのは早いものです。
お手紙を書いたのは、とくに用事があるわけではないんです。ただふと思い出して懐かしかったので、思いつくままに手紙に書こうと思いました。ふふ。驚いたかな?
今振り返って考えてみると、あのころの私ってばーるすに迷惑かけてばかりでしたよね。でも、いつもツンツンしてる私にばーるすは「おまえの純粋さは分かっているから」なんて言ってくれて、少し引いたけど、なんだか心温まったのを覚えています。当時クラスメイトと浮気していた私はフクザツな気持ちではあったけれど、そんな風に言ってくれる人はいなかったから。
そういえば私にとっては9人目の彼氏でも、ばーるすにとっては初恋の相手なんですよね!今思い出した。そうそう、最初のころのばーるすは「元カノからまだ連絡がくる。めんどくさい」なんて嘘ばっかり言ってて(笑)。妄想もそこまでいくかとこっちが恥ずかしくなったものです。
ばーるすは付き合った当初から思いやりに溢れていて、「一生おれについてきてもいいよ。女はおまえ一人でいいから」と言ってくれましたね。何様かと思いましたが、すごく嬉しくもありました。その後、結局何人にそのセリフを言ったんですか?それからのこと知りたいです。
恋愛を総合的に考えれば、私はばーるすと付き合えてよかったなぁと思います。当時は少し恥ずかしかったし疲れたけれど、私が男性のように強くなれたのも、ばーるすがどこか頼りなかったおかげだと思っています。
いろいろ書きましたが、私はばーるすのことがそれでも好きでした。これからもばーるすらしくいられるよう、そしてたまにはスーパー以外で洋服を買って(笑)、幸せをふりまいてください。
またいつか会いましょう。では。
P.S. ばーるすが誕生日にくれたキャッチャーミット、使い道がないので捨てていいですか?
【短評】
しっかり者であり、リーダー気質。女性を引っ張るタイプだが、配慮もできる。ただし弱味を見せない。
【あなたの恋愛事情を考察】
ばーるすさんは基本的に、ふられるよりはふる側になることが多いと思います。ふられる側になることがあるとしても、ばーるすさんの気持ちが分からなくなった相手が、不安のあまり自ら逃げ出すような形でしょう。
ばーるすさんは、わりと恋愛において「強者」の側にいるのだと思います。また人に頼られるのは好きでも、何事も相手に頼ったり任せたりするのはあまり好きではないのではないでしょうか。それが相手を不安にさせるのです。「私、いる意味あるのかな」と。
ここから言える、ばーるすさんにありそうな問題点を列挙します。
◆隙や弱味を見せないことで相手に不安を抱かせる。
◆初対面でオーラはあるがとっつきにくい。かわいげがない。
◆相手からするとばーるすさんの気持ちが分からない。
◆結果として相手が不安になり、ネガティブになる。ばーるすさんはそれを重苦しく感じる。
こういう結果になりましたがf^_^;
皆さんもやってみるといいですよ☆

Posted at 2012/07/15 22:31:15 | |
トラックバック(0) | モブログ