• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryosuke☆のブログ一覧

2025年07月25日 イイね!

今頃気づく

今頃気づく先週初めから昨日まで隣の家が解体工事でした。

覚悟はしていましたが、隣ともなると相当な騒音と振動でしたね。
特に近くで養生シートが風にあおられると凄い音がするのね、夜中にドーン!という音で何回目が覚めたことか(-_-)

当然のように作業車が道を塞ぐから車を出すのにも気を使うし。

今の時代、工事前日にポストに紙一枚とタオルが入っているだけで事前の説明とかないんだね。
来週後半から新築工事が始まって半年続くらしい、この暑さだけで神経やられそうなのに、更に追い打ちが掛かりそうだな~



さて、N-BOX Joyが来てから8ヶ月程になりますが、最近になってルーフコンソールの底に蓋みたいな物を発見。


サンバイザーをあまり使わないから、畳みっぱなしで気が付かなかった。
蓋を外すと横長の穴が


ティッシュケースを逆さに置いてティッシュを取り出す穴で、結構有名な機能らしいんですが、取説とかあまり読まないからなぁ~(^^;)


まあ、S2000の助手席のサンバイザーにバニティミラーか付いているのを数年間気が付かなかった人間なもので、他にも知らない機能がありそうだね。

遅まきながら使い勝手はこれから検証ということで・・・・・
Posted at 2025/07/25 12:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年06月15日 イイね!

忘れた頃に

忘れた頃に関東は梅雨入りしたばかりですが

早くも明日から梅雨の中休みらしい
かなりの長期休暇だね、人間がこれだけ休んだら会社に席がなくなるレベル(^^;)

火曜日は猛暑の予想、今年の夏も命がけで過ごすことになりそう・・・






さて、GSのアプリに10円引きのクーポンが届きました、かなりの大判振舞いだね。


まあ、軽自動車のタンク容量では大した金額差ではないですが、安いにこしたことはない、暫定税率廃止は生きてるうちに行われるんだろうか?www

で、給油のついでに近くのスーパーに立ち寄ったらゲームコーナーにS660のガチャが。


発売は知っていたのですが、思い当たる場所を探しても見当たらず、いつの間にか忘れておりました。
探すのをやめたとき見つかる事は良くある話・・・らしい。

色は5種類ですが、ver.Zのソニックグレーはなし、とりあえず1個だけ購入。

大好物のR32もあったと思ったら、ホイールのキーホルダーだった


まあ、両替機が故障中で、どのみち1個しか買えなかったけど


出てきたのは青色、前車のαが青だったから丁度良かったかな、ビーチブルーじゃないけどね(笑)
Posted at 2025/06/15 11:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年05月28日 イイね!

遊水池カード

遊水池カード朝は雨がパラついていましたが、久しぶりに太陽が顔を出しました。

しかし週末は再び雨の予報、洗車は見送りかな。

もう神奈川も梅雨入りで良いんじゃないか?(^^;)



先週、車でラジオを聞いていたら黒岩知事が「各遊水池で遊水池カードを配布している」との話。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/f4i/cnt/f460379.html

ダムカードは聞いた事がありますが、遊水池カードなんてのもあるんだね。
もう興味本位だけで近くの境川遊水池へ。


ここはたまに気分転換で来るのですが、この情報センターはまだ入ってなかったな。


色々と遊水池に関する情報が展示されていますが、今日は誰もいなかった。




奥へ進むと運動公園があります、今日は整備中


ここは境川の名の通り横浜と藤沢の市境で、藤沢側にも公園があります。


こちらの管理センターでもカードが貰えます。



こちらの公園の方が綺麗に整備されている感じ。


奥に見えるのは相鉄と市営地下鉄の高架。


両方でカードを2枚ゲット!同じカードだけどね(笑)


これを機に各遊水池を巡ってカードを集めるかは考え中・・・

あまり収集癖ないし・・・
Posted at 2025/05/28 11:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年05月21日 イイね!

軽を意識させない快適な走りと広い室内

軽を意識させない快適な走りと広い室内4名しか乗れない事以外は大きなネガはないかと
Posted at 2025/05/21 19:05:18 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年05月18日 イイね!

道の駅「天城越え」に集合した濃い車たち 2025

道の駅「天城越え」に集合した濃い車たち 2025本日はCG CLUB「天城越えTTD」へ

何故か昨日から膝の調子が悪い、ここのところ落ち着いていたんですが、雨のせいかな?梅雨が思いやられるね(-_-)

雨は一応上がりましたが不安定な天気、膝の痛みはとれず。



S6のクラッチが私の膝を破壊し兼ねないので、クラッチがオプション?のJoyでの出撃に。


箱根越えに入ると雨が降り出し


中腹あたりから濃霧に、ライトを点灯しない車が多いこと、前を走る車のテールランプが見えないから追突しないかとヒヤヒヤでした。


下山すると一気に霧が晴れました、今年も安定の伊豆縦貫道経由で。


会場到着、我家のなんちゃってSUV、ジムニーに挟まれる(笑)


Joyの内臓サンシェードが意外と好評でした。


雨がちらつく天候でしたが、今年も濃い目の車が集まりました。







帰りの箱根越えも濃霧に悩まされましたが、交通量事態は少な目で無事の帰着となりました。
やはりS6に比べてJoyでの移動は楽ですね、益々S6に乗らなくなるのが心配(*_*;

絡んで頂いた皆様、お疲れ様でした。


Posted at 2025/05/18 19:27:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「買物に来てみたが、暑すぎて車から降りたくない(^_^;)」
何シテル?   08/06 09:22
屋根の開く車が好きです~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

早め早めに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 16:30:17
44G Cars 44G カスタムデータ(S660専用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 15:25:11
初詣から初売りへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/05 06:35:38

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
5年半乗ったN-ONEから乗換えです。 アウトドアに走る事はおそらくありません、あくま ...
ホンダ S660 ver.Z (Z君) (ホンダ S660)
S660αを失ってから約2年半、再びオーナーに戻りました。 おそらく、純内燃機としては ...
ホンダ N-ONE 転がる石号 (ホンダ N-ONE)
不遇の最後となったS660に変わる新しい足です。 約12年ぶりの実用車、当面の相棒です。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2002年式の最初のマイナーチェンジ版です。 国内では2万台ほどが生息しているはずですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation