2019年08月24日

8月24日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!
気が付いたら、
赤い車も納車から5年間も経ちました💦
時の流れはあっという間ですね😱
Posted at 2019/08/24 20:15:29 | |
トラックバック(0)
2018年06月26日
5月某日。
最も人生で忘れられない1日となりました!
奥さんからの連絡を受けて。。。
↓呑気に出発前に撮影とかしちゃってたり(^-^;
PM6時に2台で実家を出発。
そこから長い陣痛との戦い。。。
夜を越えて朝となり昼となり、、、
3,564gと大きな女の子が産まれました😂
いよいよ私にも
トヨタのCMが見に染みる時が来ました!
娘を嫁に出すときの
父親の気持ちを考えると
胸がうずきます、、笑
緊急で帝王切開になったこともあり、
母子共に無事であることが、
どれだけ幸せなことかと、
改めて思い知りました。
娘が初めて初めて乗る車は、
ステップワゴンでした✨✨笑
この時私の車は、
バンパー破損のため板金に😅
与えられた命に改めて感謝をし、
日々安全運転につとめなければ、
そう思うwakana.でした😅
これからも赤いのと青いので
いっぱい出かけて思い出を作りたいですね♪
ではまた!!
Posted at 2018/06/26 21:13:04 | |
トラックバック(0)
2018年03月13日
3月11日でみんカラを始めて6年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
みんカラを再開してから、
早いもので6年みたいです。

記念すべき!?みんカラ記念日は
車検にいっておりました笑
◆一年での車の変化点は、
念願のTOM'Sエアロの装着や、
ESPRITバンパーの再塗装、
DIYとしてキャリパーを
塗ったくらいですかね☀
車高をもう少し落とたいなぁとか、
マフラー4本だしにしたいなぁとか
妄想はつきませんが、
今のデフォルトが気に入っております♪
◆プライベートでは、
結婚した事は大きな変化でした!!

これをやりたかった‼笑
奥さまの理解を得て
もっとカッコよくしたいですね!!
(財布はそろそろ握られそうですが、、笑)
◆この一年ではいろんな事がありました、
実は9月頃、1度IS350を某オクで
売りに出した事がありまして。。
現車確認をしたいとの連絡もあり、
「これで決まってしまったら、
この車ともお別れだなぁ」
なんてことを思いながら。。。
待ち合わせ場所に向かうため、
エンジンに火を。。。
push。。。
再度push。。。
薄々気づいてたのですが、
バッテリーが上がり車動かず。
出先だったのでJAF待ち。。
売らないでって車の声が、
聞こえてきた気がしました😢
◆そんな一年を過ぎ、
次の1年どんな生活が待っているかと
いいますと
パパになる予定です😊✨
お腹を蹴ったり、
うにゅうにゅ動いてたり
毎日可愛くてしょうがない♪
距離は24,000㌔/年から、
10,000㌔行かない程に減少し、
今年はそれ以上に
乗ることがなくなるでしょう。
でも、これからは病院の通院や、
お宮参り、将来的には
幼稚園の送り迎えとかまで
この車でできたらいいなぁと
妄想が膨らんでおります😊✨
あまり車に使える時間は、
なくなるとは思いますが、
車を通じて知り合った仲間との出会いを
大切にしていきたいと思います✨
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/03/15 22:00:42 | |
トラックバック(0)
2018年01月15日
ここは首都高某所。
楽しいときも、悲しいときも、
首都高の夜景を見に行ったものです。
とても居心地のよい場所でした。
しかし、大切な人ができて、
次第に車との距離、
この場所にも足は遠退いていきました。
自分らしいところって、
どこだろうって考えて。
『車』『首都高』
もう一度初心に帰って。
この度10月に入籍し、
1月6日、結婚式をいたしました。
これを気に車は、というと、、、
売りま、、、、、
せん!!!笑
更なる進化をして、
2月頭に帰ってくる予定です♪
本当は車を売らなければならない、
状況下ではありますが、
奥様と二人の思い出、
仲間たちとの思い出を、
沢山作ってくれた我がIS350。
今後とも車ともども、
よろしくおねがいします♪
(撮影時のみ、上記写真の場所に
停車させていただいております。)
Posted at 2018/01/15 22:31:45 | |
トラックバック(0)
2016年08月30日
1週間前のことですが、
ISを納車してから丸2年がたちました!
この1年間を振り替えると、
走ることを楽しんだ1年目に対し、
弄ることの楽しさを知った2年目でした。
去年はブログ書いてないので、
この2年分を振り返ろうかと思います。
1年目

↑
初対面。
1年半もBPレガシィ探してた自分が
まさかなんも下調べもしてないISなんて
買うとは思ってもいませんでした。
しかも当日即決で。

↑
納車当日
ついに長年の夢であったマイカーを
社会人1年目にして持つことができました♪

↑
それから時は過ぎ10か月後、
バンパー激しく破壊(^_^;)
なぜかこの時は全くショックもなく、
社外でLEXON行っちゃうかー、
とか言いながら楽観的に考えてました。

↑
エスプリバンパー導入、
良くも悪くも全く弄る気のなかった
自分は、この時に毒を盛られたようですww
初めて変身したISをみた時、
2回目の納車を味わった気分でした♪

↑
直後に初めての社外ホイールに変わりました。
ちょうどこの頃、失恋した自分でしたが
仲間が励ましてくれて。。。笑
その時、励ましの意味も込めて?
フェニーチェを安く譲渡して頂きました。
本当にあの時は救われました。。。汗

↑
この車では帰省も兼ねて
北海道も行きました!
八戸からフェリーで移動。
ケンメリでお馴染みの、
ケンとメリーの木の前にて。
2年目
2年目は正直ドライブ行った記憶が
ほぼありません。。。
首都高しか行かなかったような?
Fバンパー、ヘッドライト、
マフラー、ダウンサス、シフトノブ、
フットライト、マフラーカッター等々
徐々に車がオリジナルではなくなりましたね笑

↑
ドアのインナーハンドルに
赤い革を張りたくて初のパネル剥がしを
してみたりもしました!!
パワーウィンドウが空かなくなって、
配線切ったかと思い汗かいたのは
よい思い出です\(^^)/笑
↑
2年目の最後に念願だったRAYSも導入!

↑
そんなこんなで沢山の方に支えられて、
車を弄る楽しさを知った2年目でした。
車を通じて人と繋がることができる。
素晴らしいことですね♪
この1年間で車を並べて撮った写真は、
ここで載せきるには全然足らない
くらい膨大な量となりました。
普通の人は車は移動手段としか
考えないでしょうが、
自動車業界で働いている自分としては、
車が思い出に繋がるような、
"相棒"であってほしいなぁと強く思います。
さぁ、be a drive。
マツダのコンセプトは本当に好き笑
最後にいつものツーショットで。
長く乗れるようにメンテしなきゃですね、
3年目もよろしくお願いします\(^^)/
Posted at 2016/08/30 21:32:50 | |
トラックバック(0)