• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自動車道のブログ一覧

2013年04月21日 イイね!

県央道 海老名⇒相模原愛川IC

県央道 海老名⇒相模原愛川ICお久しぶりです!
県央道の愛川ICが開通して3週間、いっぺん通りたくて行って来ました。
海老名ICから愛川ICまで、通常\450のところ、日曜割りか\300円でした。

左の写真!愛車のカーナビですが、当然新区間は地図にないと思っていたら、、、地図を拡大すると愛川ICが書いてあります。縮小すると新区間は書いてありません。中途半端な地図データです。

道路は、水が浸み込む舗装で、雨天でも水たまりなく快適でした。
景色は、相模川を渡る以外は、工場地帯だったり、いまいちです。

短いわりに高いと思っていましたが、\300なら許せます。
246号と129号は厚木市内が共用していて、慢性的渋滞ポイント。
良い自動車道を作ってくれました。早く高尾山口まで繋げてくださいね。

さて、海老名ICから。固定したデジカメでパチリ。


新しくできた右側道で、いざ愛川。


厚木ICで下りる方は左折。立派なICが出来てます。


サービスエリアもあるんですね~。まだ、自販機だけですけど。


ええっ!トンネルもあるんですね。しかもこれとこの先に、合計2つ。
お金掛かってます。


2つのトンネルを抜けると、愛川ICへ。


料金所を過ぎると、←八王子,→町田。初めての出口はこれで迷います。おしまいです。

Posted at 2013/04/21 10:53:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月20日 イイね!

アイフォンカバー②

アイフォンカバー②またで申し訳ありませんが、アイフォンカバーを仕入れました。
今度は皮風!ビニール製です。
タイで愛車印のコピーは少ないのです。
確かにスーパーカーと言えば、F社L社P社までなんでしょうね。
私も、S40年代のスーパーカーブーム世代ですが、当時B社が雑誌に載っている意味が理解できていませんでした。
露店の商品でその3社のポロシャツ,帽子は目立ちます。

ところで、アイフォンカバーは装着状態でアイフォンで撮れないんですね~
当たり前ですが、良いフィット感です。

今日もまた、サンデードライブにカート場へ行きました。
駐車場とはいえ、8分=約16週すると汗だくです(滝)
マシンのバラツキが大きいとはいえ、ベストタイムが先週ベストから0.2秒落ちの25.128秒でした(泣)
なにせ16週もあるので、このラップがどういう操作をしていたかさっぱり覚えられません(爆)
ストレート(写真の1時から4時方向)は体感50Km/hほど出てますかね。
5時方向から6時が90度第一コーナー写真手前を右から左へ通り、7時からぐるっと右180度の第一中速コーナーです。
ここがどうやら第一関門。
速い人はチュルチュル横滑りしながら7時まで行き、角度をチュルっと変えてヘアピン出口向けてカウンター気味に抜けている様に見えました。
F1で暴れるマシンを押さえつけるマンセル!なんて感じでしょうか。(歳)
でも速い人は無駄がないんですよね~
カートの世界、奥が深いです・・・


Posted at 2012/05/20 23:58:34 | コメント(1) | 日記
2012年05月13日 イイね!

カート場

カート場愛車のドライブが酸素補給みたいな自分にとって、タイでの出張で一番困るのが、自動車の運転が自分でできないことです。
そこで、今日は先輩にカートレーシング場につれていって貰いました。
電光掲示板に、当ラップタイムと,ベストラップタイムが表示されます。
中央のぶれているのが、手前に走るマシンです。

映画館の2階にあり屋内です。
外は40度の炎天下ですので、これは助かります。
タイの人は夜の遊び場にしているので、昼間は日本人のチームが3組と、タイ人の親子1組だけでした。
日本のレンタルカート場では考えられませんが休憩場には、ビールなどのアルコールを売っていますので夜は盛り上がるんでしょう。

マシンはこれが270ccのなかなかのハイパワーで、床はコンクリート打ちっぱなしなので、跳ねるは、滑るはなかなか勉強になります。

1ヒート8分で550バーツ=1500円位ですので、平塚F1カートの半額位です。

これがコース全景です。
時計回りで、3時の位置がスタート。7時の位置からがテクニカルセクションです。
ガラス越しに撮影しているので、青い線は映った電飾です。
BMのハンドリングとは比較にならないダイレクトな、ガツガツのフィーリングです。
こんな、100kg位の車体でこんなにハードなのかと、愛車の1600kgの車体がどんなコーナリングをしているのか、可哀想に感じました。
私は2ヒートでダウン。先輩は、3ヒートを走りました。


これが、カート場が入っているビルです。昼間は暑くて人通りはありません。
ここで練習した方が、愛車で無理をするよりも速く成れそうな気が・・・ (汗)
Posted at 2012/05/13 01:18:01 | コメント(1) | 日記
2012年05月11日 イイね!

アイフォンカバー

アイフォンカバーこのアイフォンカバー、いいでしょ。
といっても、ショーケースの中にあれば¥6,000~¥7,000するものを私は買いません。

実は、仕事でタイに出張しております。
こちらの携帯屋さんには、アイフォンのカバーがずらりと並んでおります。
ちなみにこれは、¥300位です。

日本のエクスぺリア・アクロ用を探したのですが、、、全く見つかりません!
サムスン用はありますので、やっぱり韓国勢にやられている実態が分かります。

がんばれ!日本電器業界!
Posted at 2012/05/11 23:32:10 | コメント(3) | 日記
2012年05月06日 イイね!

Z4!

Z4!今日は、珍しいカラーリングのZ4を見つけましたので、写真を撮らせて頂きました。

ボンネットのエンブレムを中心にブーメラン型のライン,ラヂグリからアンテナ迄続いたライン,なかなか美しく,派手,完成度も高いではありませんか。

何かの宣伝車みたいですが、良くわかりません(爆)
Posted at 2012/05/06 01:20:47 | コメント(0) | 日記

プロフィール

自動車道です。道路ではなくて、剣道,柔道の道の意味で、自動車道を極めたいと、遅咲きの中年ですが、宜しくお願い致します。 箱根周辺に出没します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドライブまにあ”花鳥風月”335iクーペさんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/17 00:06:09
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2020年からお世話になります。 衝突軽減ブレーキが欲しくなったのが動機の一つです。
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2011〜2020年までお世話になりました。 320i ツーリングM-Sp 18inch ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2008年~2011年の3年間所有しておりました。スバルの四駆,2Lターボエンジンの瞬発 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル ヴィヴィオRX-R 4WDに乗っていました。2006年~2008年の2年間お世話 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation