• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自動車道のブログ一覧

2012年05月02日 イイね!

ポロシャツ!

ポロシャツ!今日は、カッコいいポロシャツを買いました。

若干、刺繍が荒い気がしますが、気にしてはいけません。

フリーサイズなので、大きいかも・・・

ちなみに背面は、無地です。
Posted at 2012/05/02 00:03:33 | コメント(4) | 日記
2012年04月30日 イイね!

箱根ツーリング⑥

箱根ツーリング⑥色々ありまして時間がたってしまいました。

4月21日いつもの箱根へツーリングへ参りました。
写真は、伊豆スカイラインの入り口です。立派なゲートです。
ひどい霧でしたが、気にしません。
欧州車にはリアフォグが付いてます。
箱根へ来るようになり頻繁に使うので(爆)、なぜ国産には付いていないのか、不思議に思えて来ました。

十国峠も濃霧です。ドアミラーの道の先など吸い込まれそうです。
しかし、おそらくゴルフ場へ行かれる車以外は車が少なく快適なドライブが楽しめました。
スムーズな運転とは実に難しく、アクセル/ブレーキだけでなく、横の動きも滑らかに、全てが一連の動きをするのはなかなか真似ができません。
ここでは、ミニクーパー部隊30台ほどとすれ違いまして、皆さん楽しそうでした。


ここでいきなり、巣鴨の古奈屋さんの”カレーうどん”ネタです。
たいそう有名らしいのですが、友人のお勧めで食べました。
質素に見えますが(笑)、大変ウマかった。
付いているご飯は残ったスープに入れて食べ、雑炊にできます。


そして完食しますと、”感謝の気持ち”が現れました。
これが嬉しくて、載せてしまいました!
Posted at 2012/04/30 01:28:46 | コメント(2) | 日記
2012年04月25日 イイね!

伊豆スカ・写真撮影会

伊豆スカ・写真撮影会少し前になりますが、休日に仲良しさんと伊豆スカへ撮影会へ参りました。
この写真、鼻先を綺麗に並べてみたのですが、いかがでしょう。
撮影は、某氏ですが、縦のアングルが奥行きを上手く表現している一枚です!

BMさん仲間と世界の名車揃いです。
ドイツからイタリー,おフランスまで色々、更に日産,マツダ,スズキとオーナーのご趣味はバラバラ(笑)


自分が運転している写真は貴重で、なかなか撮っていただけないもので、某氏有難う御座います。
320ツーリング、こんなに前かがみで見えるんですね。
ノーマルMスポですが、ペタペタです。
惚れ直しました!
Posted at 2012/04/25 00:58:08 | コメント(0) | 日記
2012年04月14日 イイね!

箱根ツーリング⑤

箱根ツーリング⑤今朝も、4時半に起きてしまい、行ってまいりました。
流石に、小雨が降っていて、車が少なかったです。
緩い右曲がりで薄く水が轍に溜まっている個所を通過した際の事、ツツーッと11時の方向に滑りました。
ハイドロプレーニングなんて、前車のインプ四駆では感じなかったので、びっくりです。
しかし、流石50:50!フロントがツツーではなく、向きをそのままで平行移動でした。
雨の日でも安心です。

山の上は、霧が濃く、視界20mというところでしょうか。
そろりそろりと登りました。

流石に、シェーポルさんチームも居ません。
というか、見えないだけかも知れません。


中腹では、霧も影響ありませんが、崖の下は真っ白です。
写真を撮るもんですね・・・『カーブ半径54m』の標識は読めていませんでした。
54って、詳細です(笑)


おまけに、ショッピングセンターに展示したあった、86のエンジンルームです。
トライアングルのストラットバーが良いのですが、エンジンカバーが無いせいでごちゃごちゃです。
バッテリーをストラット後方に置くのは良いです。
Posted at 2012/04/14 11:09:43 | コメント(2) | 日記
2012年04月07日 イイね!

箱根ツーリング④

箱根ツーリング④今朝はすがすがしい晴れでした。
いつもの場所からパチリ。なんだか定点観測みたいになってきました(笑)





出掛けに、キリ番8,000km到達。M3がM2になりかけています。


ドルフィンアンテナと富士山の競演です。


富士山をバックに、ドアミラーに映った山道です。
いいクネクネ具合です。


こういう駐車帯があるとなぜか安心です(汗)
今日は、ブレーキを弱めにメリハリのない安全運転をしてみました。
前側タイヤが路面にくっつく感じは薄く、肩を使い過ぎ。
新品タイヤRE050の肩が、五分山な感じで減りが早い様です(泣)
まだ8,000kmなんですけど、BSさん!
しっかり減速すれば、バイクが減速しフロントフォークを立てる様に、タイヤがより舵をしっかり効かせ、「どこへでも曲がりまっせ!」とばかりにBMWが自分から曲がって行きます。
車に意志があるかのようです。
やはり、次回からはメリハリのある安全運転に戻します。
春になってバイカーも増えて来ました。
車側からみた右曲がりでは、対向車線のバイカーにセンターラインを守って欲しいのですが、へたなバイカーも居ますから、アウト→センター→アウトで安全運転が大事です。
このアウト寄せが、BMWだと安心なんですな~『駆け抜ける歓び』です。
Posted at 2012/04/07 12:41:23 | コメント(3) | 日記

プロフィール

自動車道です。道路ではなくて、剣道,柔道の道の意味で、自動車道を極めたいと、遅咲きの中年ですが、宜しくお願い致します。 箱根周辺に出没します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドライブまにあ”花鳥風月”335iクーペさんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/17 00:06:09
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2020年からお世話になります。 衝突軽減ブレーキが欲しくなったのが動機の一つです。
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2011〜2020年までお世話になりました。 320i ツーリングM-Sp 18inch ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2008年~2011年の3年間所有しておりました。スバルの四駆,2Lターボエンジンの瞬発 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル ヴィヴィオRX-R 4WDに乗っていました。2006年~2008年の2年間お世話 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation