• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自動車道のブログ一覧

2012年04月05日 イイね!

大野路ファミリーキャンプ場

大野路ファミリーキャンプ場2011年10月1日に行った、大野路ファミリーキャンプ場です。
受付から一番下に下った芝生のサイトです。
M‐Spの車高ならば、下をこすらずに下れます。
お客が少ないので、自由に場所を取れました。

広い敷地です。芝生保護のために、アイドリングはいけません。
空が広い!富士山はすぐそこですが、残念ながら見えず。
テント,タープ,テーブル,チェア3脚他、リアシートの4割を倒して全て入りました。


ここは、露天風呂完備しています。日帰り温泉は車で行くことになるので、いつも飲んじゃってる私は、温泉完備のキャンプ場が大好き。


ここの欠点は、近くを通る道路。夜もトラックが駆け抜けます。
総合点は、70点。
Posted at 2012/04/05 20:24:40 | コメント(2) | 日記
2012年04月04日 イイね!

好きな所①

好きな所①3シリーズの好きな所。
乗り始めの新鮮な気持ちを残しておこうと思います。

このドアミラー!

1,ハイグロスブラックの塗装!
なんて美しいのでしょう。洗車して拭きあげる度に、うっとりします。(笑)

2,外側が湾曲したミラー!
甘く見ていましたが、乗ってびっくり。なんて運転しやすいのでしょう!
助手席のカミサンが、前のインプと比べて楽そうに車線変更してるけど、大丈夫?
と言う位。真横のバイク,スキー帰りで疲れた際の隣の車の発見は遅れがちです。
視界が広いというのは、見やすく安全性が高まるんですね~
インプではここまでコストを掛けられないのでしょうが、安全は大事ですよ。

3,電動シートが初めてだったので、KEY毎にシート位置とミラー角度を記憶しているのにびっくり。
運転手に余計な心配をさせない思想がたっぷり感じられます。
これは、ドリンクホルダーが遠い事からも感じられる所。

4,個人的にウィンカーが内蔵されていない点。
F30に装備されたのは驚きましたが、ブームの様に猫も杓子も装備するのはいかがなものか?
ヘッドライト脇のみで十分安全であり、本当に必要でしょうか?無駄な電力消費を抑えるのではなかったか。
5シリーズF10は装備していません。

番外,洗車時にポケットにKEYを入れていると、スポンジでドアノブ裏を触る度にミラーが開いたり閉じたり。
これは、内側のスイッチを閉じるにして常に閉じている事で解決しました。
Posted at 2012/04/04 22:46:13 | コメント(1) | 日記
2012年04月01日 イイね!

箱根ツーリング③

箱根ツーリング③休みになると、4時に起きてしまいます。
遠足前の子供と一緒です(笑)
そして、2連ちゃんで来てしまいました。
どこかの豆腐屋のせがれに生まれれば良かった(笑)。バイトできたのに・・・

今日は富士山も小さくですが見えます。



さて、山を登ります。


今朝は、ランチャデルタさんチーム,FIAT500さんチームがいらっしゃいました。
E91は絶好調です。
まるで、バイクが車体を傾けるみたいに、タイヤがグリップして良く曲がります。
前のインプレッサでは、ブレーキとアクセルでこんなに前後に揺れなかったなあ。
これはまるでシーソーみたい。50:50って操作がすごくわかりやすいなあ。
などと駆け抜ける歓びに感動します。


帰りの西湘バイパスは、CGTVの気分で松任谷正隆さんのthe theme of winner opening編を聴きます。
チャラララーラー、チャラララーラー、、、
そういえば、松任谷さん還暦おめでとう御座いますm(._.)m

更に、FM TOKYOで毎日曜日に08:00から、元気にDJをしてくれていた長谷川理恵さん、放送お疲れ様でした。3月で終わってしまってとても残念です。
半年間、鎌倉出身の理恵さんの声を聴いて、湘南をのんびりドライブするのが楽しみでした。
マラソンが趣味で利発な理恵さんの放送を楽しみに、日曜日の目覚めが良かったのです。

夕方には洗車して、コーティングしました。
コーティングはお気に入りの”アクアクリスタル”です。
ボンネットのV字への映り込みが好きなんですよね~(自己満足ですが)カッコイイ!
Posted at 2012/04/01 22:58:50 | コメント(1) | 日記
2012年03月31日 イイね!

箱根ツーリング

箱根ツーリング今朝は、暴風の中でしたが、雨が降っていなかったので、箱根ツーリングへ参りました。

写真の背景は芦ノ湖です。
周囲には、32GT-R,シェーポルさん達が多くいらっしゃいました!(^^)!

まずは、登り坂です。
のんびり行きます。朝は爽快です。


途中の山道への入り口です。
もう路面の凍結の心配もありません。


同じく降りです。
ロードスターに追いかけられました(笑)
しかし、BMWの良さを実感します。
ブレーキは、ちょっとの調整が効いて安心感抜群!
腰を抑えてくれるシート。よくできております!


帰宅時、めでたく7777kmとなりました。
シフトをM3にしたのはご愛嬌。



Posted at 2012/03/31 22:26:16 | コメント(2) | 日記
2012年03月18日 イイね!

今朝もナイスハンドリング

今朝もナイスハンドリングいつもは、早朝に箱根に行くのですが、今朝は近所でも霧が深く、こりゃ山の上は視界5mと想像され、市内一周に切り替えました。
写真は、とある田舎道です。芝生公園があるせいか、BMW,メルセデス,レクサスさん達が多く走って来ます。

BMWは、交差点のターンでも気持ち良いと言いますが。
できれば、曲がった道が良いです。
今朝もフロントタイヤをググっと押し付けると、普段でも重いステアリングが更に重くなります。
そのタイヤが路面に粘りつく感覚が、押し付け方と見事に比例するんですね~
そして、コーナー中間を過ぎるに従い、徐々に外輪側のスプリングで押し戻されます。
過去の所有車では、感じられなかった感覚です。
天気は霧でも、気分は”駆け抜ける歓び”!

インプSTIや、RX-7 FDは、どうなんでしょう?興味あります。

洗車時にホイールを洗うのに4輪で30分位かかるので、家に着いてブレーキダストをふき取りました。
というのも安売りしていたフクピカを試しに買ったからです。
1枚の大きさが30cm四方ほど、厚めで、なんの成分なのか意外と綺麗になりますので、お奨めです。
1枚でホイール2本は拭けます。これがタオルと違い、使い捨てなのがGood!
帰宅時にホイールを拭いている人は見かけませんから、パッと見怪しいのですが。
おしゃれは足元からですよね。人目は気にしません。(笑)




Posted at 2012/03/18 10:36:54 | コメント(0) | 日記

プロフィール

自動車道です。道路ではなくて、剣道,柔道の道の意味で、自動車道を極めたいと、遅咲きの中年ですが、宜しくお願い致します。 箱根周辺に出没します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドライブまにあ”花鳥風月”335iクーペさんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/17 00:06:09
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2020年からお世話になります。 衝突軽減ブレーキが欲しくなったのが動機の一つです。
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2011〜2020年までお世話になりました。 320i ツーリングM-Sp 18inch ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2008年~2011年の3年間所有しておりました。スバルの四駆,2Lターボエンジンの瞬発 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル ヴィヴィオRX-R 4WDに乗っていました。2006年~2008年の2年間お世話 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation