• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

車検完了

10月30~31日にかけて近所のDラーで車検をお願いしました。
費用は以下の通りです。

重量税 \37,800
自賠責保険 \22,470
印紙代 \1,100
車検代行料 \9,450
諸費用合計 \70,820

法定24ヶ月点検 \21,000
スロットルバルブ点検・清掃 \2,520
冷却水交換 \1,680
Oリング \199
クーラント \3,700
ブレーキ四輪分解・清掃・調整 \6,720
パーツクリーナ480 \1,575
グリス \735
ブレーキフルード交換 \3,360
ブレーキフルード \2,362
リヤショックアブソーバー 左 一式 交換 無償
検査機器による測定検査 \8,400
三菱つくつく保証加入 保証延長2 \27,405
値引 -\656
整備代合計 \79,000

トータル \149,820

5年で28,200kmしか走っていませんが、色々とガタが出てくる時期でもあると判断して、費用はかかりますが、Dラーでしっかりリフレッシュ&延長保証をお願いしました。

昨日、車検証とステッカーを受け取り完了しました。これで2年間安心してまた運転出来ます。
ブログ一覧 | MY CAR | クルマ
Posted at 2009/11/08 23:23:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2009年11月8日 23:36
車検の疲れ様です~)^o^(
結構かかりましたね・・・(>_<)
自分は来年車検なのですが5年で約9万キロ乗ってるのでかなりの交換部品が出てきそうでなおかつぶつけられた影響でやっぱりフレームが歪んでる感じなので今どうするか迷っています(;_;
コメントへの返答
2009年11月9日 9:28
見積りをして貰った際に、左リヤショックからの油漏れが見つかって、保証内ということで無償で交換してはもらいましたが、これから経年劣化で他にも不具合が発生しそうな気がしたので、今後の対応を円滑にしてもらうという投資も含めて、高かったですがDラーにお願いしました。

よ~ぴ~さんは随分走行しましたね。フレームの歪みを感じて不安なのであれば、いっそのこと中古で程度の良いコルトプラス見つけてパーツ移植をするなんてどうですか?
2009年11月9日 5:18
おはようございます。
自分も先月車検だったのですが、ほとんど同じ金額でした。
やはりDラー車検です。一応信頼しているので(笑)
リアまわりにオイル漏れがあったのでギリギリ保証期間内の修理でした。
リアデフまわりに問題あるみたいなので心配だな~(笑)

コメントへの返答
2009年11月9日 9:49
おはようございます!
私も左リアショック保証内で交換してもらいました。
こういった修理はDラーでしかやってもらえないので、どうしても頼ってしまいますよね。
リアデフまわりの耐久力に難アリですかね?4WDといえば三菱かスバルという印象が強いのでちょっと意外です。
2009年11月9日 9:04
ディーラーでの車検は少々高いですが何かあったときに安心ですね。ところで延長保証についてなんですが、これは今回初めて付けられましたか?2回目の車検時からでも可能なんでしょうか。
コメントへの返答
2009年11月9日 9:56
延長保証は今回初めて付けましたよ。
前回Dラーで車検通さなかったので、ダメかなと思ってたんですが、見積り貰った際に普通に加入を勧めてきました。

主要部品の交換になったらすぐ元が取れますね。
DラーOPだったナビも保証に含まれると聞いてちょっと驚きました。
2009年11月9日 22:13
私も先月車検でした。
で、やはり左リヤのショックのオイル漏れがみつかり保証で交換してもらいました。

なんだかんだいって安心を買う意味でDラーに頼んじゃいますね。
そこは見逃してよ~ってところも容赦なく純正状態に戻されますけどね/笑。三菱だからよけいに厳しい気もしますが。
コメントへの返答
2009年11月10日 9:07
左リヤ鬼門なんですかね(笑)

私も運転席と助手席の窓に貼ったセキュリティステッカーを、法定で定められた範囲外(4cmくらい)に付いているとの理由で容赦なく剥がされました…(^^;
後ろに乗せてる子供をチェックする為に付けていた補助ミラーも外されましたし、LEDにした後部ナンバー灯も20m離れて確認したが暗くて読めないとのことで交換されちゃいましたよ(^^;

最近は民間車検場はどこも厳しくなってるようですね。



プロフィール

インプレッサスポーツ(GT7)からZR-V(ZR5)に乗り換えました。 皆さんのパーツ、整備の情報を元に色々やっていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパーゴム(撥水用)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:29:26
[ホンダ ZR-V]oricarmes ZR−V専用スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 13:50:06
アイスト機能を自動キャンセルしたいんです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 20:34:45

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2024年5月に登録しただけの走行6kmの新古車を購入。 年間の走行距離が少ないので、H ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
走りの良さと安全装備品質の高さに魅力を感じて購入しました。 軽自動車からの乗り換えなので ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
妻が毎日子供の幼稚園通学に利用するので、税金が安くて使い勝手の良いこの車にしました。
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
コルトプラス スポーツX 2WDのフロアシフトです。ROARのエアロを付けました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation