• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tαkezo+のブログ一覧

2007年08月29日 イイね!

PC静音化 その2

PC静音化 その2今回は電源を変えることにした。
1万円位はするだろうと思っていたので躊躇していたが、これを見つけて即注文してしまった。

静音でかつ温度によってファンの回転数を制御するので消費電力も抑えられる。
最新のCPUやマザーボードの仕様にも対応しているので、今後CPU等新しくしても壊れない限り長く使えるかなというのもあった。

取付けは10分位で終了。
実際交換してみて、めちゃめちゃ静かになっちゃったので、こんなことならもっと早く買えばよかったと良い意味で後悔させてくれた…。

来月で4年経つMYパソコンだが、もうちょっと頑張ってもらおうと思う。
でも本当は最新のCore2 Duoとかに移行したいけど…
Posted at 2007/08/29 23:30:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC関連 | 日記
2007年05月10日 イイね!

Yahoo!BBからSo-netへADSL乗り換え&価格変更作戦

自宅と実家の2回線分のADSL料金を払っているのだが(Yahoo!BB 8M IP電話付)、子供も生まれるしもう少し金額がなんとかならんかなーと思っていたところ、電車の中吊り広告で『So-netのADSL12M限定プランが\1,974』というのを目にして、これは乗り換えを検討せねばと思い立った。

乗り換えによるデメリットは、友達の家がほとんどYahoo!BBなのでBBフォンによる無料通話が出来なくなることだが、しょっちゅう電話するわけでもないので気にしないことにする。

そしてSo-netのADSLはどんなもんだろうと調べたところ、
・ADSLの方式の違いはない。但し仕様は、Yahoo!BBはアメリカの基準に準拠した仕様を輸入した物。ACCAは日本国内に準拠した仕様。

・12M限定プランはモデムがリサイクル品。不良品に当る可能性有り。

・基本料金\1,974+回線使用料\126の合計\2,100が月額料金。オプションでIP電話も付けられるがユニバーサルサービス料として\8プラス。

・価格.com限定キャンペーンで申し込めばお得なキャッシュバック有り。
http://kakaku.com/bb/plan_ADSL_eaccess_sonet_261501131000000000000012/

モデムだけ気になったが、価格やキャッシュバックの魅力の方が強いので、まずは自宅の乗り換えを進めることにした。

4/21の夜にSo-netの申し込みをネットで行ったのだが、これは失敗だった…よくよく調べると現在使っているADSLを解約しておかないと同時切り替え工事が出来ないらしい。
案の定、5/1にYahoo!BBが使用出来なくなってから、ACCAが回線工事をしてくれたのは5/9で8日間ネット無し生活を強いられた(>_<)

話を戻して、申し込みをしたからには解約手続きをお願いせねばと(繋がらないことで有名な)SoftBank BB インフォメーションセンターに4/22の10時に電話した。朝一だったのが良かったのか意外やあっさり繋がる…
解約の理由を聞かれたので「So-netの方が安いから」と答えたところ、オペレーターの人から驚くべき提案を受けた…
「8MタイプのIP電話無しプランでモデムの交換をして頂けば¥2,180の料金に変更できますがいかがでしょうか」

おいおいそんな料金プランあったのか!?

一瞬悩むも、申し込みしちゃったし一度決めたことなのでお断りした。
最後に「モデムは宅急便の元払いで送り返して下さい」と告げられ、電話を終わらせた。

思いがけない提案をされて、冷静になって考えて名案が浮かんだ。
実家をこのプランに変更すれば、料金が安くなって、@ybb.ne.jpのドメインのメアドがそのまま使えるじゃないかと。

再度インフォメーションセンターに電話して(今度は30分待たされた…orz)\2,180プランを提案されたから実家の回線をやってくれとお願いした。
裏料金プランのせいかオペレーターが上司に確認するために待たされたが、問題なく変更を了承してくれた。モデムの交換も無料で、新しいのが届いた際に今まで使っていたものを配達員に渡せばOKとのこと。

実家の新しいモデムは電話してから4日後に届いて、問題なく繋がっている。

最後に昨日自宅のSo-netのADSLが無事繋がり、無線LANの設定もYahoo!BBと同じだったので簡単に出来た。
自宅は電話の線路条件が線路距離長2290m、伝送損失35dbなのだが、8Mプランから12Mプランにして回線速度は下りでだいたい4Mから5Mになった。
料金も 実家:\3,142→\2,180(差額¥962)、自宅:\3,289→\2,108(差額\1,181) で合計\2,143のお得となった。
Posted at 2007/05/10 17:36:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC関連 | 日記
2007年01月29日 イイね!

無線LAN その後

ネットギアに無線LANの調子が悪い旨を電話した後すぐに、交換のプロセスについてのメールが届きました。
2日後には新しい機器が箱ごと一式届いたので、早速本体とPCカードを交換してみたところあっさりと回線が繋がっちゃいました。しばらく様子をみましたが全く途切れる気配がありません。
機器の初期不良が原因ということで、不良品は送料着払いでネットギアに返品して、一件落着しました~(^o^)
Posted at 2007/01/31 00:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関連 | 日記
2007年01月23日 イイね!

無線LANが…

妻が使ってるノートPC用にとNETGEAR JWAGB511を導入したのですが、無線の電波は受信してるもののネットが頻繁に途切れるという症状が出て参りました(T_T)
Yahoo!BBなのでIPアドレスの設定が不要だし、ルータのファームウェアは最新にしたし、コードレス電話の横に置いてるのでIEEE 802.11aにして電波の混線を避けるようにしたし、チャンネルを全て試したけど改善しなかったので、ついにお手上げとなりました(>_<)

そこでサポセンに電話して事情を説明したところ、あっさり機器の交換と相成りました。ネットギアの対応は良いという話は聞いてましたが思っていた以上に迅速、丁寧で好感度UPです。

交換品は問題なく繋がってくれるといいなぁ…
Posted at 2007/01/23 23:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関連 | パソコン/インターネット
2007年01月19日 イイね!

PC静音化

3年前に購入したFaithのBTOパソコンが結構うるさく感じるようになったので静音化することにした。

CPU AthlonXP2800+の純正ファン ⇒ 意外と静かなのでそのまま。

ビデオカード用40mmファン ⇒ ベアリングが壊れていたのか一番うるさかった。14dBと静かなmini-KAZEに交換。

ケース前面、背面80mmファン ⇒ 27.4dBと思ったよりうるさいファンだったので、前面はレスにして背面をIXTREMA PRO QUIET FANS 80x25mmに交換。風量は多少落ちるが9dBと驚きの数値!羽根の形状もカッコいい♪
SpeedFanという内部機器の温度を計測するソフトによると、室温19℃でCPU・MBが35℃、HDDが28℃で安定しているので、夏場まではケース前面はファンレスで様子をみることにした。

CD-RW、DVD-ROM ⇒ CD/DVDライター DVR-A11-Jに交換。読込み、書込みがかなり静かになった。

400W電源ファン ⇒ 気持ちうるさいが面倒なので交換は見送り。

いろいろやった結果、騒音計はないので数字では表せませんがそれなりには静かとなりました(^-^)/
Posted at 2007/01/20 01:15:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC関連 | パソコン/インターネット

プロフィール

インプレッサスポーツ(GT7)からZR-V(ZR5)に乗り換えました。 皆さんのパーツ、整備の情報を元に色々やっていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパーゴム(撥水用)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:29:26
[ホンダ ZR-V]oricarmes ZR−V専用スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 13:50:06
アイスト機能を自動キャンセルしたいんです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 20:34:45

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2024年5月に登録しただけの走行6kmの新古車を購入。 年間の走行距離が少ないので、H ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
走りの良さと安全装備品質の高さに魅力を感じて購入しました。 軽自動車からの乗り換えなので ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
妻が毎日子供の幼稚園通学に利用するので、税金が安くて使い勝手の良いこの車にしました。
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
コルトプラス スポーツX 2WDのフロアシフトです。ROARのエアロを付けました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation