• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tαkezo+のブログ一覧

2007年08月12日 イイね!

赤ちゃん3ヶ月目

動画を載せてみようと思い、なんとか出来ました。
元ファイルの音声を消したりするのが分からなくて苦労しました…



早いもので3ヶ月経ってしまった。体重も生まれた時の倍になったし、もうすぐ首もすわりそうだなぁ…
Posted at 2007/08/13 01:29:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子ども | 日記
2007年07月29日 イイね!

オイル交換

オイル交換半年に一度のオイル交換をしました。今回はオイルのみ上抜きで済ませました。
走行距離はやっぱり2,500km位でした…

オイルはHONDA ULTRA LEO 0W-20です。ケーヨーD2で\2,480也。
Posted at 2007/07/29 22:21:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | MY CAR | 日記
2007年07月19日 イイね!

日本の原発の真実

日テレのザ!世界仰天ニュースで6/20に放送していたチェルノブイリ原発事故の真実を見て、ソ連のような独裁政権で隠蔽体質の国だったからあそこまでひどいことになったんだという印象を受けました。またその時は日本の原発は絶対安心だよなと何の根拠もなく思っていました。

先日の新潟県中越沖地震で、柏崎刈羽原子力発電所が被災にあって色々とトラブルが出ていると報じられているのを見て、日本の原発って果たして本当に安全なのかという疑問を持ちました。

そこでネットで色々調べてみたところ10年前にガンで亡くなった原発技師であった平井憲夫さんのお話にたどり着きました↓↓↓
原発がどんなものか知ってほしい
この方は20年間原子力発電所を建設する現場に従事し、日本の原発の実情を深く知っている方でした。
このサイトを読んで、日本の原発の運営はソ連と何ら変わらない隠蔽体質で検査も杜撰、原発を作り維持するだけでたくさんの被爆者を生み出し、近隣住民も被爆し新たな差別も生み出していることを知りました。地震に対してもどこまで安全なのか確信出来る材料は無く、まさに綱渡りの状況で稼動しています。

今回の地震で柏崎原発が再び稼動することがあるのか…もしかしたらこのまま閉鎖ということが国民にとって最善の策なのではないかと思ってしまいます。

今まで何の疑問もなく原発を肯定してきた方は、上記のサイトを是非一読して欲しいと強く思います。


追記
アメリカやなんとロシアにまで日本の原発って大丈夫なのか?と疑いの目で報道されてるみたいです。

「世界はおこっている」(債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら)
http://blog.goo.ne.jp/kitanotakeshi55/e/3fda3b9971e8daa3a00c45e1bc84cd27
Posted at 2007/07/19 23:13:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 政治・社会問題 | 日記
2007年07月18日 イイね!

駆け込み乗車はやめてくれ

今日は朝から最悪な気分にさせられました…

朝の通勤電車で混雑している入口でなんとか扉の内側まで乗り込むことが出来、あとちょっとで扉が閉まるというところで駆け込んでくる中年のオヤジが登場しました。
入口はギリギリ人がはみ出ないようにキープされてる状態なので、そこに更に人が乗る場合、背中で乗ってる人を押しつつゆっくり乗り込むのはしょうがないとは思ってるんですが、そのオヤジはショルダータックル
痛いしさすがにその行為は無いだろと思ったし、悪びれた様子もなくニヤニヤしながらあやまってるので、さすがにカチンときて「体当たりして乗ってくるな」と文句を言ったら逆ギレ、オヤジ曰く「あやまってるのに、なんだその言い方は!」です。
あやまればなんでも済むと思ったら大間違いだよ。
本当に悪いと思ってたら普通文句言われたって反論出来ないもんではないのかい?
アカの他人だからとりあえずポーズであやまっとけばいいやくらいにしか思ってないんだよな~。

混み合った車内で周りに迷惑だし、警察の厄介などなりたくないので絶対に暴力は振るいませんが、このオヤジはなぜか「殴りたきゃ殴れ」とやけに挑発してきます。こんなくだらないことで前科ついて慰謝料取られるようなマネしないよ…

次の終点駅までずーとガン飛ばしてくるので、思わず「その顔で見つめられても気持ち悪い」と本当のことを言ってしまいました…火に油を注いだことは反省しています。

それにしても駅降りてからオヤジの言った捨て台詞「ガキがっ!」には参りましたorz
躾のなってないガキの様に無茶苦茶な駆け込み乗車してきたオヤジにそんな台詞吐かれるとは予想の斜め上いってましたね(>_<)
Posted at 2007/07/18 13:52:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年07月12日 イイね!

赤ちゃん2ヶ月目突入

赤ちゃん2ヶ月目突入早いもので我が子が生まれて2ヶ月経ちました。
体重が5kg(腕や足がムチムチになってきた)になり抱っこが結構しんどいです…(^-^;)

顔立ちもどんどんしっかりしてきて、表情もだいぶ豊かになってきました。自分の手をベロベロし始めたし。
ただ頭がとさかになってるので女の子に見えないのが悲しいですね(>_<)

車ではチャイルドシートに座って走り出すと速攻で寝ます。外出する時は大人しいのでとても助かりますね。

友達から貰ったバウンサーにも大人しく座れるようになり、揺らしてあげるとかなりご機嫌です。

大変だけど、成長が早くて毎日楽しいですね~。


Posted at 2007/07/15 00:25:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子ども | 日記

プロフィール

インプレッサスポーツ(GT7)からZR-V(ZR5)に乗り換えました。 皆さんのパーツ、整備の情報を元に色々やっていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパーゴム(撥水用)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:29:26
[ホンダ ZR-V]oricarmes ZR−V専用スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 13:50:06
アイスト機能を自動キャンセルしたいんです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 20:34:45

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2024年5月に登録しただけの走行6kmの新古車を購入。 年間の走行距離が少ないので、H ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
走りの良さと安全装備品質の高さに魅力を感じて購入しました。 軽自動車からの乗り換えなので ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
妻が毎日子供の幼稚園通学に利用するので、税金が安くて使い勝手の良いこの車にしました。
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
コルトプラス スポーツX 2WDのフロアシフトです。ROARのエアロを付けました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation