• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUBOTAのブログ一覧

2015年11月10日 イイね!

アルファサウンドミーティングin関東 2015

アルファサウンドミーティングin関東 2015今年で三回目の参加となりましたアルファサウンドミーティングin関東。


アイドリング時の低音を下げる為に、ECVを前夜に取付け。

ある程度車内に気になり難くはなりましたが、若干動作不良で当日は見栄え度外視でテールエンドに詰め物して誤魔化しましたw

移動は、ゆうセレさんと会場まで下道移動。

帰りは別行動で沼田まで下道。

後は、自宅で寝たかったので三条まで高速使って帰宅。

間違っていろは坂のヒルクライムを2往復したという・・・


翌朝車中泊の朝。

外は昨年に続き雨orz




所要を済ませ、セレナの後に入場するとクラスは違うのですが、意外と近くに止めれましたw




今回雨は降ってますが、気温は差ほど下がらず厚着せずにすみました。


170台程のエントリー。





で、今回アウェー感半端内位痛車一台で浮きまくりでした(汗





クラスはフロントスピーカー15万以上のエキスパートクラスと、特別審査員の三宅氏によるチャレンジクラスにエントリーしました。

今のシステムを組んでから3年間大きな変更点は無く、調整のみで煮詰めて来ました。


結果としましては何もありませんでした。

チャレンジでは下から数えた方が早い位で。

流石に三年連続で上がるのは厳しかったですね。。。


エキスパートクラスはやはり数少ない左ハンドルがハンデになってるのでしょう。結局は人気投票です。

サブとのつながりに苦戦し今回は大分詰めて来たつもりですが、、、


ちなみに、今回の課題曲はこちらでした↓




個人的に視聴して良かったと思った車が前の方に居たアコードワゴンとその後ろに居たCX-5でした。

ただ、今回に限ってはリストが配布されなかったので気になる車数台しか乗車しませんでした。

やはり、リストある無しでは回りやすさも違ってくるので来期は復活して欲しい所であります。

スタッフの皆様方、雨の中進行お疲れ様でした!



後、個人的に思った感想ですが、

基本、運転席を中心にセッティングされてる方が殆どだと思うのですが、

助手席に乗られてる方って運転席では聞かないのでしょうか?

当然助手席では音も定位もあってないでしょうし毎回?となる部分です。




とりあえず、プジョーでのオーディオは一旦終了となります。

次は、幕張でのフレフレからの~カウベル!

まってろよ~www



後、すっかり上げ忘れてましたが、8月末に行われました胎内スキー場で行われたカーエンジョイフェスにも参加して来ました。




この時も雨という、今年は雨続きのイベント参加となってしまいました・・・


今回は評論家の方お二方に視聴して頂き、色々とアドバイスを頂く事が出来ました。
今後の方向性が見えて来た所に帰宅後のまさかのアクシデントに参りました(--;


ちなみに、ドレスアップもあったのでちゃっかりエントリーしてましたw

派手な痛車でのアウェー感はもう気にしません。

結果、ちびっ子賞で女の子から頂きました♪




後は、カロッエリア製品が付いてる車を対象にメーカーさんからの審査で4人表彰された中の一人に選ばれました!

中々取る事の出来なかった痛車での初トロフィーはうれしかったですね~♪


こちらのイベントも次回も参加したいと思ってるのですがどうなるかな~?
Posted at 2015/11/11 00:50:13 | コメント(2) | イベント | 日記
2014年06月22日 イイね!

メインはどっちでしょう?

メインはどっちでしょう?今回行きは途中まで下道。
道中の写真とかは無いですが、湯沢まではひたすら下道を燃費走行。
ここまではリッター14達成。
その後は湯沢~前橋までトラックに付いて行きここでも燃費走行。
まあ、高速での燃費走行では虫防止もかねて実施。この時期大量に付いて来るので。。。


ここを通るからにはこれ
 

 
赤城高原名物?プレミアムソフト500円←高w

 
前橋からはひたすら都内目指して下道。

秋葉原着いてお買い物。

関東圏の蒸し暑さに既にタレ気味orz

早々に撤退して親戚の家でお泊り。
 

翌日は幕張PAで待ち合わせ。

当然当日は朝から雨降ってましたw

イオンへ着いてからはハイタッチのオンパレードw
こちらの会場内で50近くはハイタッチいただきました←ありがとうございます

1000円以上お買い物で駐車無料券がもらえるので今回はコミック本を購入。
帰ってから4冊中3冊がダブってたってね(マタカw


 
今回もRCは全色揃い。

青が減少の中、赤が密かに増殖中。


 
それでも、雨の為か全体の台数が少なく感じました。

さて、時間も11時前。
そろそろお昼前になり移動です。

行き先はカウベルみつわ台店に移動です。

現地までは各自での移動。
出て早々道中は渋滞にはまるので。

6台10名でご入店です。

こちらフレフレ幕張後のカウベルが定着しつつありますが、最近はどちらがメインイベントか分からなくなってきておりますw

お決まりの弾力バーグ!






肉アップ♪
 


 
食後のデザート。

この焙りが食後の恒例となってます♪




 ちなみに、今回も千葉県民一人に対して他県民が多い事w

今回はついにオーナーさんからもご挨拶される程にwww
よく考えたら昨年は2回は来てた様な?


お昼後は各自解散。

 
自分はニセコイフェスの物販の為に国際フォーラムまで。


 
チケットは取れなかったのでチケ無しでも買えるものを購入。

購入後はガスを詰めて帰宅。

 
次回のRC組集結はFBMでしょうか?

会場でお会いした皆様、いつものRCメンバーの皆様お疲れ様でした~♪

 
走行距離約742キロ

ハイタッチ数95回 
Posted at 2014/06/23 23:54:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年11月23日 イイね!

モーターショーで観て来ました!

モーターショーで観て来ました!東京お台場は東京ビックサイトで開催されました東京モーターショーへ行って来ました。

お目当てはこちら!
 


プジョーRCZ R

 

1.6Lターボに270psのハイパワー化されたエンジンが搭載されてる限定車になります。

ちなみに、事前にDにてカタログが届いていたので頂いてきました。






 
 リア

 




 車内
 




 フロントホイール

 




 マフラー

 





 限定の主な内容は、270psまで上げられたハイパワーエンジン、直径380mm4ポッドキャリパーを搭載したフロントブレーキシステム、トルセンLSD、専用リアスポイラー、左右エキゾーストパイプ、バケットシート化された専用シートets


個人的に気になってた部分をいくつか質問をしてみました。

Q,リアエキゾーストの右側への取廻しは?
A,標準仕様同様の位置にタイコがありそこからバンパー内を通って右側へ出してます。

Q,ボディ補強等は入ってるのですか?
A,詳しくは分かりませんが補強されてるとのことです。

Q,通常モデルではリアスポイラーは電動式でしたがRの場合はどうなりますか?
A,固定式になります。電動ユニットが無い分トランク裏の張出が無くなってます。

Q,軽量化の主な部分は?
A,多き所ではシートです。電動から手動式になってるのでここで大きく軽量化されてます。リアスポイラーも固定式になってるのでそれも影響してますね。

Q,206RCではシートはレカロと共同開発されましたがRでは?
A,今回はレカロは入って無く完全自社開発のシートになります。
 
Q,日本では150台限定ですが世界での総台数は?
A,世界で3000台になります。日本へは赤が30台、黒白各60台ずつ振分けられてます。

Q,注文状況はどうですか?
A,会場内でご成約頂いた方もいます。


と言った感じでした。
メモを取ってた訳では無いので間違ってる部分もあるかもしれないので参考程度にお願いします。


他にも色々ありましたがこちらでは割合させて頂きます。
内容を知ってる方はご内密にお願いします。





残念ながら車内はドアロックされてるので観れないようです。
 
Posted at 2013/11/26 22:25:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年11月17日 イイね!

エグゼメンバーで行くフォーカルサウンドミーティングツアー2013in関東

エグゼメンバーで行くフォーカルサウンドミーティングツアー2013in関東今週は鼻詰まりからの風邪で軽くダウンしておりました。。。
 

 先週の話になりますが、今年最後のイベントとなるフォーカルミーティング関東に行ってきました。
今年のエントリー台数は約150台前後の車が集まってました。

今回エントリーしたエグゼメンバーは7台。

ちなみに自分は165W-RCチャレンジとユートピアクラスにエントリー。

ユートピアクラスは人気投票。

チャレンジはスタッフによるジャッジ方式になります。


ちなみに、音の出方や調整はガラッと変わってます。

システム的にはとりあえずで使ってたサブのRCA交換とサブ用に使ってるフォーカルアンプにフォーカルキャパシタを追加しただけになってます。

今回は昨年と同じシステムでどこまで行けるかを目標に関東大会を待ち構えていました。

ちなみに、中部、東北ではそれなりに良い評価を頂きました。



さて、
そんな前置きは良いからはよ結果をと言われそうですので早速!






























↓ ↓ こちら ↓ ↓










 


 



 





 チャレンジクラスで3位を頂く事が出来ました。

 

車でのイベントで初トロフィーを獲得出来る事が出来たのでエグゼのインストラーT氏に感謝感謝でございます♪


ここで終結と言う方もいますが。





 
 
で・す・が!?


 

次のシステムアップも先日ご相談いただけたのでこれを目標に次なる目標に向かいたいと思います。

来年!

と言いたい所ですが、イケイケゴーゴーで行ける品物でも無いので徐々に進めて行きたいと思います。


追伸。
今回視聴して頂く為に視聴方法と注意事項を張って置いたのですが、残念な事にPadminiを勝手に操作されフォーカルNo.8からアニソンに切り替わってました。
注意事を書かずに勝手に操作され不満を言われる方もいましたが、今回は注意書きを見易い所にあったのにも関わらずそういった事をする方が居る事に非常に残念に思います。
ちなみに流れた曲は対して音質も良い方とは言えない曲です。
来年はもう少し対策を考えてと思ってます。
Posted at 2013/11/17 23:04:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年11月04日 イイね!

FOCAL THE SPIRIT OF SOUND

FOCAL THE SPIRIT OF SOUNDちょっと前のお話になりますが、9月末からフォーカルミーティングが始まり中部、東北と参戦して来ました。

写真は東北遠征時の物ですが2戦共同じメンツで参加してます。


この2戦共深夜に出発し、朝方現地入りしてます。
中部では、前日睡眠時間1時間。
東北では結局寝ずwww

結構ハードな遠征でしたw


結果は、中部ではずったんがK2クラスで2位、インストラーのT氏がエリートUクラスで3位を獲得しました!


東北ではチャレンジクラス(主催のスタッフによる審査)でT氏がみごと1位を獲得しました。

表彰台に上がった時の某インプレッサの方の野次が投げられたのは言うまでも無くw

ちなみに、インプレッサにはPS165と言う3万円台のフォーカルスピーカーが付いてますが、このスピーカーでここまで出てしまうんですか!?って位の仕上がり具合になってます。




このフォーカルミーティングですが

主にフォーカルやオーディソン、ハーツ等を扱うアルファオーディオさん主催によるイベントで

装着されてるスピーカーでクラス分けがされる様になってます。

基本的にはクラス毎に視聴して参加者が投票するような形になってます。

クラスによっては主催スタッフによる審査もあったりします。

各クラス3位まで表彰されます。





で、
とあるプジョーの人はと言いますと?





まぁ、関東が本命ですからね←言い訳w


関東では165W-RCチャレンジと言うこれも主催スタッフによる審査があるのでここに勝負を掛けて行きます!

ですが、3wayにされてる方とも一緒に並ぶので少し不利な部分がありますが。。。

後は、ユーザー視聴での投票もあったりするのでどこまで昨年よりあがれるか楽しみです!

この結果次第で来年の仕様が決まるので色々準備中です。

とりあえず、音以外でシートを替えたりと視聴環境を色々変えてきたので後は微調整で望みたいと思います。





ちなみに、11月10日の関東のイベントの詳細等は下記URLにありますので興味のある方はどうぞ

http://www.alphaaudio.co.jp/event/













関連情報URL : http://www.555exe.com/
Posted at 2013/11/04 23:58:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「カリーナオフに向けて着々と準備中」
何シテル?   04/12 23:30
神のみぞ知るセカイの中川かのんちゃんの痛車にしてました元プジョー乗りです。 現在同車種二台目となるカリーナGTを再導入しました。 現状のコンディショ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
H13年3月登録車 ワンオーナー、禁煙車、リアワイパーと希望通り 愛知県のトヨタより ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
H16年式 94695キロ 始めてヤフオクで車を購入。 山形県まで引き取りに行ってきま ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
メルカリで購入。 車検残ありのでドラシャ破損による自走不可だったのでレッカーで奈良県まで ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
銀ミラからの入替えです。 ボディの艶が上面部が無いので磨きだけでとりあえずは綺麗に出来た ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation