• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUBOTAのブログ一覧

2012年12月28日 イイね!

今年も色々とお世話になりました!

今年も色々とお世話になりました!雪道走った位じゃぁ剥がれませんよねwww





ってな訳で、撥水剤が無くなってしまったので買って来ました。

危うくショーケースの最後の一つを買い逃す所でしたw



仕事は後2日で終わり、その後は準備次第北陸~関越経由でお台場へ向います。


今回はコミケ二日間参加出来るので楽しみ二倍です(笑)



とりあえず、コミケ二日目の夜は千葉県のカウベルで夕食会に行ってきます。


既に数名お集まりいただいてますので当日参加されます方々宜しくお願い致します


二日目夜はそのままどこかで車中泊ですzzz

三日目の活動後はいつもの秋葉原巡回で今年の締めを迎える形ですね。



そんな事で早いですが、




今年も色々とお世話になりました。

来年度も継続して宜しくお願い致します!!
Posted at 2012/12/28 00:06:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年11月14日 イイね!

エグゼメンバーで行くフォーカルサウンドミーティングツアー

この日曜ですが茨城県宇都宮で開催されたフォーカルミーティング関東に参加してきました。


昨年は155台の参加でしたが今年はなんと220台とかなりの台数になってました。


さて、
今回初参加となった訳ですが

そもそもフォーカルミーティングってなに?って方に

毎年4回各地で開催されるアルファオーディオさんによるオーディオイベントになります。


以下アルファオーディオさんイベント情報引用


内容は、エントリー車両の試聴、及び来場者の人気投票/ビンゴ大会
試聴はFOCAL CD No.8を使用します。









クラス分けは

1.プロクラス
2.ユートピア
3.K2パワー
4.パフォーマンス、インテグレーション(ポリグラス&アクセス)
5.アルファクラス
6.OPENクラス
7.P165V30,P165V15チャレンジ(ポリグラス&アクセスとのWエントリー)
8.165W-RCチャレンジ(ユートピアクラスとのWエントリー)
以上、計8クラス
※アルファクラスは弊社取扱ブランドのユニットが装着されていること。
※プロクラス・165W-RCチャレンジ・P165V30,P165V15チャレンジの
 3クラスはジャッジ方式。
※プロクラスは1販売店様につき3台までの申し込みとさせていただき先着
 20台までのエントリーとさせていただきます。
※パワーアンプのみの場合はFPSはK2POWERクラスSOLID,FPPはパフォーマンス、
 インテグレーションクラスになります。

参加条件は
FOCALのユニットを装着した車両
FOCALのユニット、弊社取扱ブランドのユニット、社外品カーオーディオを装着した車両

申し込みは、FOCAL取り扱い店舗のみでの申し込みとなってるので質の高いイベントとなってます。


で、
肝心の自分はと言いますと
8番の165-W-RCチャレンジでの参戦となるので審査員によるジャッジと、ユートピアクラスでの参加者、来場者による投票と二つの審査となりました。

EXEメンバーでは総勢10台でのエントリーとなりました。


さて、翌日が仕事と言うのもあり前泊からでの参加となりました。

お昼過ぎに出発し県内は雨でしたが、群馬に入ってからは天候も回復しご覧の天候。




夕方にはホテルに着き、300キロ越えを13.3キロと良い数字を出せました。

餃子を堪能し、夕食会場で宴会をし翌日へ。。。



翌朝コンビニで当日組と合流し現地へ





配置も完了しイベントが始まると各自視聴に回る方々で一杯でした。

当日は、ダッシュボードにエントリー用紙を置いてスペックとコメントが記載出来る様になっており、当日はお勧めの曲番と試聴音量の注意等記入しました。

コメント欄には、みっちり記入されてる方もいれば未記入の方も居て試聴時に音量の設定に困ったりしてました(汗



視聴してる方々をみてますと、目的を持ってこられてる方々も結構いましたね。


色々な方々が試聴されてるなかフォーカルの技術の方に試聴していただける事になりました。

試聴後も色々とアドバイスを頂き今後の音作りへのカードを頂けました♪


その後、ビンゴ大会も終わり表彰式へ。



結果は!?















なんと!?








































残念ながらお呼びは掛かりませんでしたが、参加賞を頂きました。

EXEメンバーで栗オデ号がK2クラスで3位に入賞されました!

栗オデさんおめでとうございます!!


流石に今回は、インストールしてから参戦するまでの時間が短かったと言う所ですね~(>_<;)


今後のエージング次第で次が見えて来そうです♪








その後、参加メンバーによる撮影会を!


その後帰路へ向った訳ですが、早速の事故渋滞orz

渋滞はエグゼメンバー唯一マニュアル車の自分には辛いですw

暗くなってから更に天候も悪くなりましたが、事故もトラブルも無くメンバー全員無事に帰宅となりました。


これで今年のイベント参加は終了となりますが、

来年に向けて冬季間中に煮詰めて行きます!


とりあえず、雪が降る前に車高調を外してノーマル脚に戻す予定です。


やはり、こういったイベントでは他での情報よりも現地での収穫の方が良い情報が得る事が出来ますね!

イベント参加で、自分のスキルアップや情報を得て行く意味では凄く有意義のあるイベントだったと思っております。

今後も、音を通じての交流を楽しんで行きたいと思った一日でした♪
Posted at 2012/11/14 00:01:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年11月09日 イイね!

無事到達!

さて、

うちの206RCですが、購入して来年一月末でちょうど4年目を迎えますが

本日無事に









10万キロを迎えれました♪


現段階で、二回目のタイベル交換、マウント交換、クラッチ廻りの総取替、イグニッションコイル交換とまぁ特病みたいな部分は大方交換されてるので暫くは安心して走れますね。

足回りでガタが出始めてるので車検時にリフレッシュをしようか検討してます。。

とりあえずは、車検前に純正ショックに戻して車高調を新調するか直すか・・・



話は変わり日曜は栃木県で開催されるフォーカルミーティング関東に参加してきます。




オーディオとしては初のイベント参加なのですが

昨年の160台を超して、現段階で220台を越える車がエントリーされてるとの事でかなり大きなイベントとなるようです。


ちなみに、当日は体調的にもたないので前日から泊り込みでの参戦です。
Posted at 2012/11/10 00:14:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年10月28日 イイね!

FBM2012 行って来ました~



今年も長野県車山高原で開催されたフランス車のお祭りフレンチブルーミーティングに参加して来ました!


年に二日間のみ開催されるこのイベントには、全国各地からフランス車が集結するイベントです。

で、

今年はRC乗りの方々と前泊からの参加となり土曜は仕事後に宿泊先へ向いました。

出発前に、洗車と念の為空気圧チェック。

空気圧が結構減ってたのでこのまま高速走行しなくて良かったです(--;


さて、
無事に着いたと思ったら料金表示が出てるのにゲートが開かず、早速長野入りお断り宣言w



危うく後ろに居た観光バスに追突される所でした(汗

宿泊予定先に着いたのは日付が変わる間際。

流石に殆ど撃沈され連絡が 取れず、まさかの遭難orz

野宿を覚悟してた頃mixiにてメッセがあり無事に救助されましたw


翌朝は、雨。

冷え込みがきつく厚着しても寒かったですw

当日組の方々と合流しゆっくりと会場へ。




青3台、赤1台、白1台、銀2台、黒1台と前回の幕張に続き今回も全色揃いました!

入り口入って直ぐの所の駐車場だったのでかなりの確立で見られてたかなと。


会場内を散策し、お会い出来たみん友さんにご挨拶!




迷った挙句、プレスである物を作って貰いました。



これは、フォーカルミーティングにて装着していく予定です♪


15時過ぎに遅めのお昼を食べその後完全解散となりました。


参加された皆様お疲れ様でした~♪
Posted at 2012/10/29 00:53:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年09月16日 イイね!

東北痛フェスに参加してきました!

本日、SUGOサーキットにて行われた東北痛フェスに参加してきました。


イベント自体は何度か足を運んでいましたが、

自らの出場は今回が初めてとなり、痛車を始めて初のイベントデビュー戦でした!


そして、自身初となるフルカラーの挑戦により出来上がったのがこちらです!




リア





右サイド





左サイド





ボンネット




ボンネット、ルーフは3Mのシートでラッピング。

かのんちゃんはインクジェットでの車専用シートを使用。

サイド等のデカールはカッティングによるものでオーディオと同時にオートサロンエグゼさんに製作をお願いしました。


会場内では多くの方々から撮影して頂きありがとうございました。


今年の痛車イベントの参加は最後になるので来年度に向けて2013年プロジェクトを始動したいと思います!

Posted at 2012/09/17 00:25:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「カリーナオフに向けて着々と準備中」
何シテル?   04/12 23:30
神のみぞ知るセカイの中川かのんちゃんの痛車にしてました元プジョー乗りです。 現在同車種二台目となるカリーナGTを再導入しました。 現状のコンディショ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
H13年3月登録車 ワンオーナー、禁煙車、リアワイパーと希望通り 愛知県のトヨタより ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
H16年式 94695キロ 始めてヤフオクで車を購入。 山形県まで引き取りに行ってきま ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
メルカリで購入。 車検残ありのでドラシャ破損による自走不可だったのでレッカーで奈良県まで ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
銀ミラからの入替えです。 ボディの艶が上面部が無いので磨きだけでとりあえずは綺麗に出来た ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation