• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUBOTAのブログ一覧

2011年06月12日 イイね!

福島県に行って来ました♪


※写真枚数が多い為要PCにてご覧頂きますようお勧め致します。


1000円制度が廃止が確定した中

悩みに悩んだ末、某SNSサイトのオフに参加して来ました!

第三回NPDオフ

名前通りノープランドライブオフです。


6:30頃起床。

わざわざ、夜山行かなかったのに睡眠時間3時間程w


7:10頃出発。

新潟中央からのり磐越道を120前後で巡航。

東北道を南下し矢吹で下りて料金所通過前に右路面から飛び立つカラス。

40㌔位でしたが助手席ワイパー上にカラスが激突wwwww

幸い、フロントガラスに汚れが付いた位で済みましたが眠気が一気に覚めました・・・・


10:10頃白河にある小峰城駐車場に到着。





集合時間前ですが続々と到着。





集合時間の10:30前には参加者の殆どが到着されました!


駐車場の誘導のおじさんに並べて写真撮っても良いよって事でズラッと並べました!




車11台、バイク1台





各自撮影会の開始です!

ちなみに、誘導のおじさんも記念に撮られてました(笑)





自己紹介も済み今日一日ここで駄弁って終わるんじゃないか!?

って勢いで雑談が始まったのでそろそろ移動しましょうの声が掛かりました。

ここで、シルバーの206ccの方とお別れ。

11:45頃移動開始





信号で先導車とはぐれてしまい目的地が微妙に分からなかったので前のC3の方に先導して頂きました。

ちなみに、ディーゼル車なんですがトンネル内でも独特のニオイが無くプロパンガスの様な綺麗な排気ガスで快適に走れました♪

12:30頃道の駅しもごうに到着。

各自休憩を済ませお昼の目的地である大内宿へ出発





渋滞も殆ど無くスイスイです♪













こんな所走ったりしてましたが、途中部落の中通って行きましたが対向車が来るとすれ違いにあたふたしてましたw





大内宿に到着です!

ちなみに、宿は〔やど〕ではなく〔じゅく〕って言うんですねw





お昼はこちらで頂きました!





皆様ねぎそばを注文されたので流れにのって大盛りで♪





中はこんな感じに座敷部屋になってます。





ねぎが来ました!サッソクフリマワシテマスwwww

大盛りで1200円。

箸で食べるのでなくねぎをかじりながら食べるんですよ♪





こんな感じでネギをかじりながら食べていきます。

こしがあって美味しかったです。

ネギは上に行くほど辛さが増して12、3cm程残してご馳走様でした!





見覚えのある?目つきの悪いプジョーいや猫がwww





奥に進んで階段を上っていくと、、、





大内宿全体が見渡せる撮影スポットです♪





ちなみに、こちらの階段は急だったので使いませんでした。。。。





沸き水でしょうか?家の前には50cm位の堀があります。





ラムネってブルーハワイとか色々種類があるんですね!

15:30分頃大内宿を後にし会津村へ





16:30頃会津村着。

10人以上は団体割引が利くって事でオフで初めて団体割引を使いましたw





会津慈母観音を見つつ





館内を徒歩で移動です。





三重の塔が狙われ(チガッw





ちなみに、子宝に御利益があるとかで観音像胎内に掲載出来ないご立派な物がありましたwww
しかも、階段で40mの高さまで上った所にあります。
足がフラフラ、ゼェゼェ言いながら上ってましたw

自分らが下りた後若い女の子と母親っぽい二人組が来ましたがあれに触ったかどうかは不明(エッ

ちなみに、10億程で清水建設が作った観音様だそうで。。。






池の中には恋が鯉が沢山居ました。





17:25分頃閉館時間を少し過ぎてましたが快くお見送りして頂けました♪

ここで、306の方とC2の方とバイクの3人はここで離脱となり
残ったメンバーで喜多方ラーメンを食べに市役所へ向いました。

着いたのが19時前で流石に殆どのお店が閉店中。。。

お土産を買って大安食堂と言うお店で夕食となりました。





醤油ラーメン550円

あっさり気味ですがスープは少しコッテリした感じでした。

麺は太麺で少し硬い感じでしたね~


20時頃駐車場に戻り解散となりました。


参加された皆様お疲れ様でした♪


今回の走行距離420㌔

燃費は12.8位



にしても、
今シーズン入ってから月1位で県外に行ってますねw

5月連休は名古屋

月末にはお台場

そして、今回福島ですからね~

2ヶ月でまぁ3000㌔と良いペースで来てますねw

ちなみに、後1500㌔位で半年1万ペースに入ります。

まぁ、まだまだ少ないペースと言うか一般的なペースなんで驚く数字でも無いかもですがw
Posted at 2011/06/14 01:11:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年06月05日 イイね!

栃尾の道の駅で!

今回は、もたさん主催のオフ会に参加してきました!

前日は、中々寝付けず3時位に寝て起きたのは7時頃。

実は前日に洗車してたんですが、何してみたら雨だよってので又洗車・・・

夜山に行けなかったので朝練兼ねて御山を3往復して集合場所へ向いました。

9時半頃出て付いたのは11時頃。
 


駄弁って結局油揚は食べてきましたw



全員分並べて油揚の縦列駐車ですw

ちなみに今回は焼きではなく揚げのネギ付きにしました♪(ネギハチョットオオメニ

ドクターペッパーはお口に合いませんでしたorz

12時頃、長岡駅前で旧車のイベントやってるって事で見に移動開始!



にしても、今日は蒸し暑く窓開けていてもエアコンは欠かせませんでした(汗

会場近くは空いて無いだろうって事で、
ハイブ長岡の駐車場に止めてバスで移動、、、、
のはずが待ち時間30分とかで結局歩きで駅前まで行きました!
トークは大いに盛り上がりとても書き切れる内容で無いのであえて省きますwww




今回のイベントは、昭和64年以前の四輪、二輪を対象に100台以上集まったイベントで車齢50年を超えた車も何台か見かけました!

2000GTや、スカイラインの周りには写真も撮り辛い位人だかりが出来てました。



外車も何台か展示されてたんですが撮り忘れてしまいましたw




ふと、出店でタコスが目に入ったのでいただくじぇ!


タコスウマーー(・∀・)ーーッ!!


この後は、サバゲーショップに行って(もちろん徒歩でw)
バス停のあるイベント会場前まで戻ってきました。

ちなみに、路線バス自体10年以上振りにのりましたw

千秋前で降りて店内にておやつを!


その後は、ハイブ近くで撮影会をやってるって事でハイブ隣の公園へ移動。




こんな感じでネギが 華やかに咲いておりました♪



携帯じゃこんなもんですよね~

一眼組は良い絵が撮れてたみたいですがどんな感じなんでしょうかね?

19時前に自分は先に離脱。


久々に、充実した二日間を過ごしました!

本日参加された皆様お疲れ様でした!!
Posted at 2011/06/05 22:04:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「カリーナオフに向けて着々と準備中」
何シテル?   04/12 23:30
神のみぞ知るセカイの中川かのんちゃんの痛車にしてました元プジョー乗りです。 現在同車種二台目となるカリーナGTを再導入しました。 現状のコンディショ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
H13年3月登録車 ワンオーナー、禁煙車、リアワイパーと希望通り 愛知県のトヨタより ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
H16年式 94695キロ 始めてヤフオクで車を購入。 山形県まで引き取りに行ってきま ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
メルカリで購入。 車検残ありのでドラシャ破損による自走不可だったのでレッカーで奈良県まで ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
銀ミラからの入替えです。 ボディの艶が上面部が無いので磨きだけでとりあえずは綺麗に出来た ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation