• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@シュウのブログ一覧

2016年02月06日 イイね!

つながる…*\(^o^)/*

久しぶりの更新ですが…

1週間位前〜体調を崩していまして、

自宅で…ボーッとする毎日。

定期的に通院しているのですが

ひょっとした事がきっかけで

発作?

ボケ?

が、発症します。(^_^;)

丑三つ時に目が覚め…その後は眠れない。

そんな日々が続くと

テンション⤵︎⤵︎⤵︎

温泉好きも⤵︎⤵︎⤵︎

食いしん坊が…食欲⤵︎⤵︎⤵︎

口の中が、変なんです。

コーヒー、お茶、甘味を食べても変な味。

睡眠は、生活の基礎だと痛感しています。

それでも今日は、温泉に来ました。\(^o^)/

久しぶりの温泉です。(*^_^*)

勤めに行って無いので…

月末の給料が心配ですが

いまは、治すことを考えて

気晴らしに来ました。\(^o^)/

市街地を走っていて…

今日は「 降雪予報 」が出ていたんですね〜!(◎_◎;)

そんなに寒く無いけど

早めに帰宅しようと思います。



いよいよ来週ですね〜つながる。

新東名の浜松いなさ〜豊田東 *\(^o^)/*

新しく出来る、岡崎SAに…

「 矢場トン 」が出店するらしいので

味噌カツを食べに行きたいと

思っています。*\(^o^)/*



音羽蒲郡〜岡崎間の渋滞も緩和されますね。(*^_^*)



そんな近況報告と予告でした。*\(^o^)/*









Posted at 2016/02/06 12:42:57 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年12月18日 イイね!

今度は、削除しません。

こんばんは〜*\(^o^)/*

あと2週間弱で、今年も終わりですね〜

僕は、9月から目まぐるしい日々でした。

9月下旬のバカンス〜

名古屋の叔母さんの突然の入院。

金沢〜飛騨トンネル走行中に着信

高速を降りて平湯温泉に向かう途中で

状況を聞き、名古屋へGO!!

叔父さんの話では、永くないと聞かされ

叔母さんと対面、そんな風に見えない。

20年振りの従姉妹との再会

こんな時でもないと会えないですね。

安心して東海道を下道で帰宅。

寄り道したので資金不足に…(^_^;)

それから1週間。

叔母さんも亡くなり、

僕の母親か亡くなって25年

その時のことを思い出しました。

この時は、新幹線で名古屋へ

普段見慣れた景色が、

車窓から目まぐるしく飛んで行きます。

新幹線は、早いですね〜*\(^o^)/*

式が終わって、

津の従兄弟とスーパー銭湯で

10月下旬に会いに行く約束をして解散

それから約10日…

津の叔父さんも他界

流石に身内の不幸が続くと

精神的な辛いですね〜(^_^;)

10月下旬の四日市BBQ後

津の叔父さんの法事

名古屋の叔母さんの法事を済ませ

年末繁忙期に突入。\(^o^)/

順調に業務をこなしていたと思いました。

ところが身体、

精神面がボロボロだったんです。

疲れが抜けないままの日々

ついに、その時が訪れました。






12月10日、木曜日は公休で

遅めの起床、買い物をして帰宅

ソロソロ寝ようかと

テレビを観ていると…

突然、両耳で耳鳴りが

次の瞬間、左耳に違和感を感じました。

例えるなら、耳に水が入ってしまった感じ

初めは「 音 」が籠って聞こえ

聞こえにくくなりました。

ほんの数分の出来事でした。(^_^;)

疲れが抜けない状態だったんで

その性かと思い就寝。

よく朝も回復せず最寄りの耳鼻科へ

待合室で待っている間に

また、耳鳴りが…

今度は、大丈夫だった右耳です。

右耳からも「 音 」が聞こえない感じ…

待合室で呼ばれたのも気か付かない

看護士さんの目の前に居たのに


ようやく受診、耳鼻科の先生から

筆談で…

「 紹介状を書くから大学病院へ 」

その時は、なんだか不安でしたが

こんな病気があるなんて知りませんでした

その日、服薬を処方され帰宅

大学病院の受付時間を過ぎていたので

よく土曜日、掛かりつけの大学病院へ

いろんな検査をしましたよ〜

鼻から内視鏡を入れたり

聴力検査をしたり

担当の先生からひと言

「 すぐ入院しましょう 」

「 えっ? 」

意味が判らないんですけど…

「 入院できますか?

空きベッドの問題もありますけど… 」

しばらく考えて

入院後の治療スケジュールを聞いたら

「 シュウさんの場合、もしかしたら

通院でもOKかも… 」

「 通院でしたら、毎日点滴を必ず

受けにきて下さい 」

必ずと念を押されて

点滴タイム…\(^o^)/




再び診察

「 詳しい検査をしないと断定できないが

突発性難聴の可能性がある 」と診断

難聴?

突発性?

なんですか?

「 音 」が聞こえ不安と

聞いたことの無い病名

空きベッドが無いので

通院の日々がスタート。

父親が亡くなった病院ですが

僕は、絶対の信頼を寄せているので

毎日通いました。

火曜日は、別の診療所で

造影剤を使ってMRI 検査

頭部撮影なのに、食事制限つきで

MRI 中は、お腹がグゥーグゥー鳴り

きっと看護士さんには

聞こえていたハズ。(^_^;)

再び、大学病院へ戻って

点滴タイム…\(^o^)/

昨夜、なんとなく

「 音 」聞こえてきました。

時折、耳鳴りはしますが…

そして、今日。

大学病院で検査後診察で

「 ほぼ完治でしょ〜」のひと言。*\(^o^)/*

両腕は、点滴後がたくさんできました。

帰りに看護士に挨拶をして

点滴の中身は、

「 抗生物質ですか? 」と、

聞くと…

具体的には教えてくれませんでした。

帰宅し、医療明細で確認の結果

「 ステロイド 」でした。(^_^;)

「 ステロイド 」と聞くと

副作用を心配され

治療を敬遠する方も多いと聞きます。

それで看護士さんも教えてくれなかった

のかも知れません。



僕は、結果的に完治?

できたので受け入れますが…



さて、あと数日ですね〜

頑張っていきましょう \(^o^)/






Posted at 2015/12/19 00:10:08 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年12月15日 イイね!

みんな大好き…

今日は、消滅都市で有名な

豊島区池袋へ行ってきました。

え〜え、MRI 検査の為です。

頭部検査なのに

食事制限があり

頭クラクラしながら検査

もう、お腹もグゥーグゥーグゥー

予約時間より早まって

無事終了。\(^o^)/

診断結果がでる前に

腹ごしらえです。

少し離れた場所に気になる看板




塩で食べるハンバーグ。\(^o^)/

なんともシンプルな看板なんでしょう。

グゥーグゥーお腹が、訴えるので

迷わず GO ⁉️

ランチメニューも

ハンバーグ…

ハンバーグ&サイコロステーキ…

ハンバーグ&和牛ステーキ…

和牛ステーキ…

これにライス&サラダ&スープが付き

ライスも、小 ・中 ・大 が選択できます。

今回は、ハンバーグランチの中盛で




ハンバーグ様登場 *\(^o^)/*




ハンバーグを割ると中から肉汁が…(*^_^*)

申し訳ございません。

肉汁のスナップはありません。(^_^;)

看板にあった 「 塩 」ですが

特にこだわりがある塩ではなかった

普通の塩です。(^_^;)

どうせなら岩塩とかにすれば良いのに…

この店は、宮崎県産の和牛に拘り

どちらかと言えば、

和牛ステーキがメインらしい

でもね、ハンバーグ美味しかった。(*^_^*)

上品すぎて、僕にはね…

静岡の方が、僕は好きかな〜*\(^o^)/*



Posted at 2015/12/15 18:05:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月14日 イイね!

このハガキ

このハガキ今年も?

久しぶりに来ました

このハガキ \(^o^)/

マイナンバーでは無いですよ〜

運転免許の更新ハガキ

アレ?

手数料が、3000円?




安くなりましたか? *\(^o^)/*


Posted at 2015/12/14 18:46:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年11月11日 イイね!

🎶 とっとろ、とっとろ 🎶 とろろ?

変なタイトルで、ごめんなさい…

毎年、この季節を楽しみにしていて

今シーズンの「とろろ」が販売開始( ´ ▽ ` )ノ

キリ番ゲットを兼ねて

とろろ ドライブに行ってきました

目的地は、長野県山形村 \(^o^)/

仕事から帰宅し、のんちゃんと遊び

その後に出発 ( ´ ▽ ` )ノ



アクセラくんから

安全うーたんのメッセージを頂き




うーたん 可愛らしいですね〜 (*^_^*)

途中の府中市を過ぎた頃

日付が変わり 11月11日に…

日野市辺りで、ついにキリ番ゲット



1並びのキリ番です ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

キッチリ撮影できたので、高速に乗れます

ロングドライブで高速を走れないのは

辛いですから…ね ( ´ ▽ ` )ノ

中央道の談合坂 SA で仮眠

道の駅でも時間調整をかねて仮眠

ようやく目的地に到着

長野県山形村産 とろろ芋




頼まれたのも含めて

たくさん購入しました




これで安心です (*^_^*)



たっぷり3キロ入って 1080円 ( ´ ▽ ` )ノ

温かいご飯にサイコーの友です

新鮮で美味しいんですよね〜(*^_^*)



目的もゲットでき、あとは上山田温泉で

ひとっ風呂、下道で軽井沢経由で帰ってきました

長野県の紅葉は、中央道が見頃ですね〜

上信越道側は、もう終わりな感じでした

おしまい \(^o^)/












Posted at 2015/11/11 21:13:29 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「たーぼぅさん、行く行く。(((o(*゚▽゚*)o)))」
何シテル?   02/15 19:20
はじめまして、シュウです。 最近で掛けていませんが、ふと気がつけば・・・ 88,888kmまであと少し。(^_^;) 今年こそは、岸和田のだん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2010年3月からマツダ・アクセラに乗っているシュウです。 クルマの知識は、ほとんどあ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation