
昨日は、一日中食べてばっかりだったような?
四日市でモーニングを食べ!
ブルーメで、豚炙り丼&ソーセージ盛合せ!
亀八食堂では、味噌タレ焼きうどん!
どれも美味しかった。(^_^)/
で、復習ネタは…
亀八食堂風?
味噌タレ焼きうどん!!
亀山は、なかなか行けない場所だし
自宅で作れれば、いつでも食べれるでしょ♪
それと、帰り道に大きなキャベツをGETしたので。
材料は
キャベツ、もやし、豚肉(ロース&バラ肉を用意、味噌(イチビキの赤味噌)、砂糖、日本酒、コチジャン
作り方
① 味噌タレを作ります。
赤味噌 80g に、小サジ3杯の砂糖+コチジャン 小サジ半分くらい + 日本酒少々を混ぜます。
途中で、味見をして調整してください!
② よく熱したフライパンに、サラダ油を少し多めに投入。
③ キャベツ+もやし+豚肉+味噌タレを投入。
④ 全体的に火が通ったら、うどんを投入。
⑤ うどんを解しながら、少し水を投入。
うどんを蒸す感じ。
多めに水を入れて、茹でる感じでもOK!(^_^)/
これで完成です♪d(⌒ー⌒)!
簡単で、素敵な料理です。
晩御飯は、味噌タレ焼きうどんを食べました。
もちろん、ごはんと焼きうどんです♪
炭水化物+炭水化物ですが…(^_^;)
とりあえず復習してみました。(^_^ゞ
Posted at 2013/05/19 20:03:16 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと | グルメ/料理