• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@シュウのブログ一覧

2013年07月07日 イイね!

七夕の今日じゃないよ…

七夕の今日じゃないよ…昨日、関東地方も梅雨明けの発表があり

朝から物凄い暑さ…(>_<)

この暑さじゃぁ、チャリ通で会社へたどり着けるか?

チャレンジしたく無かったので

久しぶりにアクセラで通勤♪

やっぱりクルマ通勤は楽ですね。(^_^ゞ

そんな通勤途中で、その時が来ました。

そう、キリ番ゲットです。

77777Km

3月下旬に、約74000Kmでしたから

ペースダウンですけど!!

事故も無く、無事にこの時を迎えました♪

月曜日は、オイルとバッテリー交換をする予定。

次は、8万キロですね。(^_^)/
Posted at 2013/07/07 02:28:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年06月05日 イイね!

大きなお世話かな?

僕は毎日の通勤を自転車で、片道14kmの道のりを通っています。

もちろん、ダイエットのためです。(^_^;)

食べた時に、美味しいモノを食べたいし、

ダイエットのために、食べれないのもストレスが溜まるから!!

で、通勤の行きは、アップダウンはありますが

どちらかと言うと坂道を下る感じなので、60分位で会社へ到着します。

帰りは、上る感じなので90分かかります。

通勤は一応、電車で通勤の申請をしています。

雨の日は、電車に乗るのでOKかと。(^0^)/

ちなみに電車通勤だと、所要90分なので自転車の方が早いんです。

クルマなら40分なんですけどね。



で、今日の帰り道のがテーマなんです。

僕が幹線道路の側道脇を快調に走行中、交差点手前の右折レーンに

1台の軽自動車が止まっていました。

交通量も多い交差点で、右折2車線と直進1車線あり

軽自動車のドライバーさん(60代位・男性)は、何か不思議な行動をしています。

ライトも点灯せず、クルマから出たり入ったりを繰り返し

携帯片手にボンネットを開けて、覗きこんでいます。

僕は、ドライバーさん(60代位・男性)に向かって

「ハザードをつけないと危ないですよ!!」

っと、何度か声をかけましたが聞こえず、大変危険な状態。

近寄るのも危険なので、

”大きなお世話?”

とも思ったんですが、110番へ電話しました。

110番なんて、電話する機会が無いから緊張しますね。(^_^;)

110番に電話すると、はじめに「警視庁コールセンターです」っと

男性の方(警察官)がでます。

次に「事件ですか?事故ですか?」と聞かれたので

僕は「事件でも、事故でもありません」と答え

「○○道路と○○高速の交差点に、軽自動車が立ち往生しています。」

「目標物は、ボーリング場と反対側には消防署がある交差点です。」

「軽自動車は、右折レーンに居ます。」

「後続車が多いので、大変危険です。」

「お手数ですが、警察の誘導が必要だと思い連絡しました。」

と告げると、警視庁の電話口の方は・・・

「軽自動車は、何色ですか?」

僕は、「シルバーの軽自動車です。」と答えました。

警視庁の電話口の方は・・・

「ご協力、感謝致します」と言い電話は切れました。

その場で、軽自動車を見ているのも変なので

僕は、少し離れた場所に移動しましたが

やはり軽自動車が気になり、交差点へ戻っている最中に

パトカーが到着したので、安心し帰宅の途につきました。

大きな事故にならなくて良かったです。(^0^)/



あの軽自動車のドライバーさん(60代位・男性)、あの後どうなったのかな?

やっぱり整備不良で検挙されたのかな???

その辺りが気になります。



自分が同じトラブルになったら、後続車への危険回避と

身の安全を優先に行動できるかな?

あのドライバーさん(60代位・男性)の様にパニックになっちゃうのかな?

いろいろ感じさせられる出来事でした。



Posted at 2013/06/05 23:02:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月03日 イイね!

ぶらっと温泉♪

ぶらっと温泉♪ふっと、深夜目覚め

普段ならまた寝るところ

温泉に行きたくなったので行ってきた!

『思い立ったら吉日』って言うじゃないですか?

時には、勢いも良いかと!(^_^ゞ

当初の目的地は、中央道松本から国道158を

西に進んだ温泉へ行くつもりでしたが

談合坂SAで爆睡してしまい

到着予定が昼を過ぎてしまう?

ハプニング?

予定変更を余儀なくされました。(^_^;)

で、変更先は…

戸隠上山田温泉♪

松本からだと高速で、1時間位の距離。

天気も快晴で気持ち良かったので

下道ドライブ、窓を開けて涼しい風を感じながら

快適でしたが、ここで再びハプニング発生。

ナビルートを進んでいたら

運悪く、工事全面通行止!

土地勘も無いので、迷いに迷いなんとか

戸隠上山田温泉に到着したのが

昼少し前。(^_^;)

それでも、タップリ1時間湯に浸りました。

露天風呂で雲を眺めながら

時の経つのを忘れ

リフレッシュ♪ヽ(´▽`)/




帰りは、どこへ寄るでもなく

国道18を松井田妙義まで下り

あとは、高速道路を使い帰宅しました♪



たまには良いですね、郊外の温泉も♪(^_^)/

来月に入ったら、

山梨の温泉に行こうと思っています。

なぜ来月かと言うと

桃の収穫時期だからです♪

温泉入って、もぎたての桃を

頬張る…

楽しみです。(^_^)/
Posted at 2013/06/03 22:26:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日帰り温泉 | 日記
2013年05月19日 イイね!

復習してみた

復習してみた昨日は、一日中食べてばっかりだったような?

四日市でモーニングを食べ!

ブルーメで、豚炙り丼&ソーセージ盛合せ!

亀八食堂では、味噌タレ焼きうどん!

どれも美味しかった。(^_^)/

で、復習ネタは…

亀八食堂風?

味噌タレ焼きうどん!!

亀山は、なかなか行けない場所だし

自宅で作れれば、いつでも食べれるでしょ♪

それと、帰り道に大きなキャベツをGETしたので。

材料は

キャベツ、もやし、豚肉(ロース&バラ肉を用意、味噌(イチビキの赤味噌)、砂糖、日本酒、コチジャン

作り方

① 味噌タレを作ります。
赤味噌 80g に、小サジ3杯の砂糖+コチジャン 小サジ半分くらい + 日本酒少々を混ぜます。
途中で、味見をして調整してください!

② よく熱したフライパンに、サラダ油を少し多めに投入。

③ キャベツ+もやし+豚肉+味噌タレを投入。

④ 全体的に火が通ったら、うどんを投入。

⑤ うどんを解しながら、少し水を投入。
うどんを蒸す感じ。

多めに水を入れて、茹でる感じでもOK!(^_^)/

これで完成です♪d(⌒ー⌒)!

簡単で、素敵な料理です。

晩御飯は、味噌タレ焼きうどんを食べました。

もちろん、ごはんと焼きうどんです♪

炭水化物+炭水化物ですが…(^_^;)



とりあえず復習してみました。(^_^ゞ





Posted at 2013/05/19 20:03:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | グルメ/料理
2013年05月19日 イイね!

フォンオフに参加して! その一

フォンオフに参加して!  その一18日は、KAOCの『いっちゃん』さん主催の

シフォンケーキオフに参加してきました。(^_^)/

いつもの様に、金曜日仕事から帰宅後に出発。

今回は、『ウサギの、のんちゃん』は、お留守番。(^_^ゞ

夜 10時30分に出発。

途中の調布市内のシェルで給油。

レギュラー 140円

東名高速の横浜青葉→みえ川越へ。

途中の愛知県新城PAで仮眠 60分して

四日市で墓参り、喫茶店でモーニングを食べ

片岡温泉へ向かったが、よそ見をしていて通り過ぎ

鈴鹿スカイライン経由で、

開催地、ブルーメの丘に9時前に到着しました♪

集合時間を10時と勘違いをしてですが…(^_^;)

皆さんの到着を待っている間に

再び仮眠していると

いっちゃんさんが、ご自慢のバイクで登場。(^_^)/

次々と参加者が集まってきます。



参加者は…

いっちゃんさん、よぉちゃんロボさん、

零さん、ホーリーさん、Sakiさん、

ョゥさん、あなすいさん、

ぷるとんさん夫妻、pinkさん、

R.Akuuさんで、僕を含めて12人。

ブルーメの丘へ突入♪

お天気も心配されましたが、

ほぼ快晴で、風が心地良い

絶好のシフォンケーキオフ日和です♪

参加者みなさんで、園内をぶらぶら歩き

シフォンケーキ前に腹ごしらい!

軽食ではなく、ガッツリ食べました。

ぼくは、豚炙り丼&ソーセージ3種盛り併せ♪

豚丼のタレが甘辛く美味しかった。

食後は各自、園内をぶらぶら歩きまわります。




つづく…(^_^)/


Posted at 2013/05/19 07:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「たーぼぅさん、行く行く。(((o(*゚▽゚*)o)))」
何シテル?   02/15 19:20
はじめまして、シュウです。 最近で掛けていませんが、ふと気がつけば・・・ 88,888kmまであと少し。(^_^;) 今年こそは、岸和田のだん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2010年3月からマツダ・アクセラに乗っているシュウです。 クルマの知識は、ほとんどあ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation