• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ratioのブログ一覧

2006年07月07日 イイね!

レゾネータ取り外すぞ!⑥~吸気道編~

レゾネータ取り外すぞ!⑥~吸気道編~
仕上げはアルミダクトを フォグカバーからエアクリまで通して完了! 取り付けるまでフォグカバーがアールになってるのに気付かず 吸入口が斜め出しになってしまったけど 塗装した色が本体と合ってない! ことに比べればかわいいもんです(笑) (色あせてくれば合うはず?) DチェックでECUをリセッ ...
続きを読む
Posted at 2006/07/21 21:08:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月07日 イイね!

レゾネータ取り外すぞ!⑤~レゾネータ編~

レゾネータ取り外すぞ!⑤~レゾネータ編~
本題のレゾネータ取り外しました。 レゾネータ取り外しのために タイヤハウスの内側のカバーを外そうとしたら 一ヶ所アンダースカートのボルトと共締めされてたんで ちょいと注意が必要です。 レゾネータ本体は2箇所で止められてるだけだったので 簡単に外せました。 出てきましたレゾネータ(^^ ...
続きを読む
Posted at 2006/07/21 20:47:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月04日 イイね!

レゾネータ取り外すぞ!④~アルミダクト編~

レゾネータ取り外すぞ!④~アルミダクト編~
アルミダクトにフィルターくっ付けました。 取り付けにはシリコン系の接着剤をチョイス。 スーパーXとスーパーX2があったんだけど 固まる時間が短いX2にしてみました。 いい感じでくっ付いてます(^^
続きを読む
Posted at 2006/07/21 20:29:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月04日 イイね!

レゾネータ取り外すぞ!③~フォグカバーに穴あけ編~

レゾネータ取り外すぞ!③~フォグカバーに穴あけ編~
吸入口はフォグカバーに取り付けることにしました。 まず、フォグカバー全体を耐水ペーパーで削って 真っ白(ピュアホワイト)に再塗装してみましたが 後でシール剥がしでシールだけ剥がせばよかったと後悔(TДT; やっちゃったものは仕方ないんで 穴あけ位置を決め、コンパスで75mmの円を書き 電動ドリ ...
続きを読む
Posted at 2006/07/19 02:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月04日 イイね!

レゾネータ取り外すぞ!②~フィルター編~

レゾネータ取り外すぞ!②~フィルター編~
むき出しだとゴミも吸っちゃうので ホームセンターでアルミネットを買ってきました。 まずは適当な大きさに切って さっき作成したゴミ受けに仮付けして 型取りしました。 最後に塗装して完成! ...
続きを読む
Posted at 2006/07/19 01:54:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月03日 イイね!

レゾネータ取り外すぞ!①~100円均一編~

レゾネータ取り外すぞ!①~100円均一編~
吸入口を作成しようと思って 100円均一で直径約75mmのゴミ受けを買ってきました。 (アルミ製がよかったんだけどステンレス製しかなかった) まずは邪魔な底の部分を金切ノコで 地道~に小1時間くらいかけて切り落とし(汗だく) ケガしないように断面をヤスリで削っときました。 このままでは見栄えが ...
続きを読む
Posted at 2006/07/19 01:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月02日 イイね!

アレ装着③~見えん編~

アレ装着③~見えん編~
いよいよアレを取り付け リア補強バーを塗り替えたけど やっぱり、アレに隠れたりやなんやで ジャッキアップしない限り見えませ~ん(-- まー自己満の世界だから、ねぇ?
続きを読む
Posted at 2006/07/02 21:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月02日 イイね!

アレ装着②~ボルトが回しにくい編~

アレ装着②~ボルトが回しにくい編~
リア補強バー取り付けのために スタビライザー上のブラケットを外そうとしたら 給油パイプが邪魔で 回しにくっ! メガネレンチで根気よく回す作業は ストレス溜まりまくりイライライライラ ...
続きを読む
Posted at 2006/07/02 21:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月02日 イイね!

アレ装着①~色が気に入らない編~

アレ装着①~色が気に入らない編~
CUSCOのリア補強バーです。 色が好みじゃなかったんで チェリーピンクに塗り替えてやりました(^^ 物干し竿がジャストフィット!(笑)
続きを読む
Posted at 2006/07/02 21:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月25日 イイね!

雨にふられて

雨にふられて
結局、雨にふられて取り付け作業中止だよ。 梅雨に入ってエアコンをよく使うようになって エアコンフィルタを1年半くらい交換してないことに気付き ダッシュボードを開けてフィルタを取り出してみたら 汚い そういえば、 前車(サイノス)は7年間、一度も変えた記憶がない・・・ きっととんでもない状態に ...
続きを読む
Posted at 2006/06/25 20:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

出来る範囲でDIYやってます 自分で弄ることで いろいろ見えてくることも多く 失敗もするけど、それもまたいい経験 何より愛着が深まる Do I...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

・ドライブマン720/1080ま… 
カテゴリ:ドライブレコーダー
2011/01/15 19:28:11
 
・くるま相談室 
カテゴリ:車検整備
2009/01/19 22:11:41
 
・レイルモータースポーツ 
カテゴリ:パーツ関連
2009/01/19 22:07:41
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
軍資金(購入資金)を貯めている間にいろいろ目移りした。 【目移りした車種】 ――――― ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
初のマイカー。 この頃はクルマにまったく興味がなくて とある場所に通いたいがためだけで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation