• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ratioのブログ一覧

2014年09月23日 イイね!

【ねごと】アンモナイト!/黄昏のラプソディをフラゲ!?



ねごとのNewシングル「アンモナイト!/黄昏のラプソディ」をフラゲ!
…した訳だけど、今日(23日)が祝日だったため
昨日(22日)が店着日でフラフラゲした人もいるみたい。

予約特典の「瑞紀(G&Cho)画伯のお絵かきステッカー」は
タワレコの「恋はきまぐれな糸 Ver.」

書き始めは単なる落書きレベルの画力だったけど
徐々にヘタうま+味のある感じに仕上がってきた。

これ以上うまくなり過ぎると若干引くので、笑
このままヘタうま路線を突っ走って欲しい。




アナザーフォトジャケットは…↑(※見たくない人はスルーで)




あとケース内の幸子(Vo&Key)の写真が
撮影中の素の一部分を切り取ったようないい笑顔で(買ってからのお楽しみ!)
こっちをジャケ写にしてれば、万人受けはしないだろうけど
アンモナイト!の明るいイメージに合っていて記憶に残る1枚になったはずなのにな~



※画像は妄想です

※画像は妄想です

全然関係ない話だけど、ねごとのグッズで「ラバーバンド」って
Lightdentity/Re:myend!」の時に配られたやつだけなのかな?

やっぱりライブでは好きなアーティストのラバーバンド付けたい訳で、
最近は凝った形にも加工できるみたいなんで、ちょっと妄想してみた。


■アンモナイト!/黄昏のラプソディ(MV)


今回も「初回生産限定盤」と「通常盤」の2種類あって
絶対に「初回生産限定盤」がおすすめ!(値段も200円~300円しか変わらない)

何故か、それは「初回生産限定盤」には先日行われたワンマン
ねごと presents 「お口ポカーン!!“Z”OOM in X、Y、Z day」の内の
ニコ生でも生配信されたY dayから5曲が収録されている。

 01:シンクロマニカ
 02:真夜中のアンセム
 03:ふわりのこと(ファン投票No.1)
 04:ながいまばたき(隠れた名曲)
 05:迷宮ラブレター

中でも「ふわりのこと」はファン投票でぶっちぎりの1位を獲得したファンのみぞ知る名曲で
「ながいまばたき」はカップリング曲ながら高い支持を得た隠れた名曲。
※個人的に「ふわりのこと」はspark of FLOWER(完全生産限定盤)のDisc2に収録されている
「お口ポカーン!!ワンマンツアー~フラットな気分でもいよ~@SHIBUYA-AX」の方が
音質が良いのでおすすめ!


最後になったけど、

黄昏のラプソディをライブで聴くのが楽しみ過ぎる!



【CD】
 01:アンモナイト!
 02:黄昏のラプソディ
 03:Re:myend! -Mizuki Masuda Remix-

【DVD】
 01:シンクロマニカ
 02:真夜中のアンセム
 03:ふわりのこと
 04:ながいまばたき
 05:迷宮ラブレター
Posted at 2014/09/23 19:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月15日 イイね!

【ねごと】「アンモナイト!/黄昏のラプソディ」のMVが解禁!(※ネタバレ注意!)

■アンモナイト!


■黄昏のラプソディ


アンモナイト!/黄昏のラプソディ」のMVが解禁!
1本のMVに2曲が繋がっているので続けてみるのが正式。

私の様に「黄昏」好きの人のために
途中から聴けるリンクも貼って置いた。

それと「黄昏」の
佑の手旗信号の解読に挑戦してみる、笑



↑少し勉強して、手の形がカタカナの一部になってるっぽいことは理解した。
後は鏡に映ってるってことも考慮して…(右手:/左手:白、左右逆)

 1文字目【】 … (:右横/白:右斜下) → (:右斜下/白:左斜上)
 2文字目【】 … (:右斜下/白:左斜上) → (:上/白:下)
 3文字目【】 … (白:交差) → (:上/白:左横)
 4文字目【】 … (:右横/白:右横) → (:右斜下/白:左斜上)
 5文字目【】 … (:右斜下/白:左斜上) → (:上/白:左横)

 ※【】内を選択したら反転文字が見えます(ブラウザ上で「Ctrl + A」でもOK)

大方の予想通り、続けると【アイシテル】になる。
間違ってたらゴメンやで!

Posted at 2014/09/15 01:33:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月13日 イイね!

MARUGAME GROOVE



今年、初開催となった
「MARUGAME GROOVE」を偵察してきた(※参戦ではない)

「偵察」としたのはラインナップが偏り過ぎて好みじゃなく
来年以降に期待して下調べしたかったから。

とりあえず駐車場までは問題なかったんだけど(駐車場は2,200台で無料)
競艇場の入り方がさっぱり分からず
2~3人の警備員さんに聞いてやっとたどり着けた(入場無料)

10年ぶりくらいに競艇場に来たけどめちゃくちゃキレイになってた。
ちなみにその時は相田翔子(ex.WINK)だった、笑

客入りは「Ms.OOJA」前だったからまばらで50~60人くらい。
恐らく「SEAMO」、「ONE☆DRAFT」くらいには大勢押し寄せるんじゃないかと。

ステージは100~200人キャパのライブハウスくらいの大きさで(↑動画で見れる)
アーティストとの距離も近いのでよい(ファンには嬉しいハズ)

ただ「無料」ってことの弊害もあって
ライブハウスや夏フェスに参戦してる人達とは違い(全員とは言わないが)
やっぱりマナーが悪い輩が多い。

――――――――――――――――――――――――――――――
■まとめ
 2014年09月13日()快晴
 場所:まるがめ競艇場内の海上ステージ

 入場:無料
 駐車場:無料(2,200台)

 開場:PM14:00~
 開演:PM15:00~
 閉演:PM20:00過ぎ?

■出演アーティスト(&タイムテーブル)
 PM15:00~:LEO
 PM15:45~:Ms.OOJA
 PM16:35~:SOFFet
 PM17:20~:mihiro~マイロ~
 PM18:00~:DJタイム
 PM18:40~:SEAMO
 PM19:25~:ONE☆DRAFT
――――――――――――――――――――――――――――――
Posted at 2014/09/13 20:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月13日 イイね!

【UNISON SQUARE GARDEN】天国と地獄



今まで「UNISON SQUARE GARDEN」はあんまり好きじゃなかったんだけど
モンバスで聴いた「天国と地獄」が完全にツボった!

そんな訳で、この曲だけのために
最新アルバム「Catcher In The Spy」を借りてきた(※まだ買うほど好きじゃない)

後は、一通り聴いてみて
1曲目の「サイレンインザスパイ」はライブ向けで良さそうな感じ。



 01:サイレンインザスパイ
 02:シューゲイザースピーカー
 03:桜のあと (all quartets lead to the_)
 04:蒙昧termination
 05:君が大人になってしまう前に
 06:メカトル時空探検隊
 07:流れ星を撃ち落せ
 08:何かが変わりそう
 09:harmonized finale
 10:天国と地獄
 11:instant EGOIST
 12:黄昏インザスパイ

Posted at 2014/09/13 19:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月10日 イイね!

【ねごと】黄昏のラプソディ



本日、SOL(SCHOOL OF LOCK!)にて
ねごとの両A面シングル「アンモナイト!/黄昏のラプソディ」から
「黄昏のラプソディ」が宇宙初O.Aされた。




「アンモナイト!」の方はモンバスで聴いて、↑トレイラーも見たけど
正直、何か違うなと思っていた(フルで聴いたらまた印象が変わると思うけど)
だから両A面扱いのもう一方「黄昏のラプソディ」もあんまり期待してなかった。

しかし!「黄昏のラプソディ」を聴いて
「アンモナイト!」で感じた「何か違うな」の意味が理解できた気がした。
今までの「ねごと」とは明らかに路線そのものが違う。
オルタナ系と言われた...


...能書きは置いといて、
単純に

ライブで聴きたい!

そう思わされた。

特に2分終わりからの間奏が聴かせる!

この曲は佑(ベース&コーラス)に注目して聴こう*
ライブでの位置取りは左寄りだな、笑

Posted at 2014/09/10 23:05:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

出来る範囲でDIYやってます 自分で弄ることで いろいろ見えてくることも多く 失敗もするけど、それもまたいい経験 何より愛着が深まる Do I...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/9 >>

 12 3 456
789 101112 13
14 151617181920
2122 2324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

・ドライブマン720/1080ま… 
カテゴリ:ドライブレコーダー
2011/01/15 19:28:11
 
・くるま相談室 
カテゴリ:車検整備
2009/01/19 22:11:41
 
・レイルモータースポーツ 
カテゴリ:パーツ関連
2009/01/19 22:07:41
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
軍資金(購入資金)を貯めている間にいろいろ目移りした。 【目移りした車種】 ――――― ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
初のマイカー。 この頃はクルマにまったく興味がなくて とある場所に通いたいがためだけで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation