• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月30日

十津川復興支援プチミ~後篇

十津川復興支援プチミ~後篇










6月22日~23日にかけて開催された「十津川復興支援プチミ」後篇です。



十津川の民宿「かたやま」で目を覚ますと、昨夜の飲み会で盛り上がった代償として「軽い二日酔い」が・・・・(-_-;)

スッキリするために宿の温泉へ。

若干ぬるめながら柔らかなイイお湯です。(^^)♪

ひげだるまさん、メタルおやじさんとゆっくり朝風呂を堪能いたしました。

朝食時には、念のため頂戴したウコン粒をチャージして、完全復活です♪

さあ、今日も頑張って走りましょう!


まずは、「本宮大社」を目指して168号線を南下します。

どんどん自宅から遠ざかっていく行程に若干の不安を感じながら・・・(^^ゞ

そして、本宮に到着









日本最大の鳥居がお出迎えです。
高さは、34m(?)だとか。
めちゃくちゃでかいです。




その昔、氾濫する熊野川を治めるために、川の中州に建立されたという「本宮大社」

現在は山側に移転していますが、、資料館には当時をしのぶ模型がありました。



よくこんな場所に建立したもんだと驚きです。

昔の人のパワーは凄いですね~。



道路沿いの商店で、シソサイダーや梅干しを購入し、しばし休憩




その後、さらに南下して新宮市へ

次の目的地、那智に向けて海を左手に臨みつつ42号線をさらに南へ

遂に那智大社参道の「大門坂」に到着です。




那智大社へはここから車で3kmほどの道のりですが、あえて熊野古道を1km歩いて登るルートを選択します。





静謐な空気があたりを支配しする古道を、いにしえに思いを馳せつつ一歩一歩登ります。

でも・・・シンドイです。(^^ゞ



途中、紫陽花がきれいに咲いておりました。




ようやく古道を登りきったと思ったら、今度は参道が・・・・




日頃の運動不足もあり、ほぼ限界・・・

やっとの思いで那智大社に到着すると、この絶景が待ち構えておりました。



かの有名な「那智の瀧」です。
素晴らしいの一言に尽きます。



那智黒ソフトクリームでしばし癒された後は、瀧の直下にある「飛瀧(ひろう)神社へ」



ここでも一昨年の水害の影響で、滝壺が巨大な岩石に埋め尽くされておりました。

自然の脅威に絶句です。

が、しかし・・・復興への努力は続けられており、元の美しかった滝壺をとりもどすべく重機が頑張って働いておりました。
一日も早い復興を願わずには居られません。





重機が入った一種異様な瀧の光景でしたが、それでもこの地がもつ圧倒的なパワーはひしひしと自分に伝わってきました。


その後、ランチに勝浦であがった新鮮なマグロ丼を頂き、ここでオフ会終了です。

主催いただきました「スーパーひげだるま☆RS」さん御夫妻、ホントに色々とお世話になりました。

全てがとても新鮮な体験でした。

「復興支援」は継続が力になるとのことでしたので、来年も再来年もこのオフ会が開催された折には是非参加させていただきたいと思いました。

ありがとうございました!


(最後に・・・・

那智大社から自宅までは、一般道100kmを含む、全行程550kmでした。
午後2時に出発して、帰着は午後9時半・・・

                                         流石に遠い!!)






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/30 20:29:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

キリンは泣かない
マンシングペンギンさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2013年6月30日 21:15
大自然を堪能されたようで^^

しかし、下道100km+高速400km?

お疲れ様でした!

            by 03
コメントへの返答
2013年6月30日 22:59
毎度ありがとうございます!(^^)

いやぁ、奈良+和歌山を堪能いたしました。

次回は是非ご一緒に!

関西の人も遠くて敬遠するというこの地を、山陰から攻めるのは、かなりヤバかったです。(^^ゞ

阪和道で渋滞にひっかかった時は、さすがに途方にくれましたよ・・(*_*;
2013年6月30日 23:40
今日はお疲れさまでした!

お疲れのところ十津川のブログを~~~

私は行けませんよ(汗)
しんどすぎる(^^;)
帰りは7時間半ですか?
掛かるよね~!
しんどっ(笑)
コメントへの返答
2013年7月1日 7:14
姐さん、昨日はツーリングオフにご参加頂きありがとうございました!(^^)

大山のブログは後日、仕上げますねっ♪

やっぱ、十津川~那智は遠いですよね。
でも、簡単に行けないからこその大自然がそこにはありました。(笑

シンドイ思いをしてでも行く価値は十分にありましたよ。(^^)
2013年6月30日 23:47
敬遠する関西人です(^^;

十津川良いところなのですが、距離の割に、たどり着くのが大変で(><)

遠路、お疲れ様でした(^^)


コメントへの返答
2013年7月1日 7:17
ごんちょろさんの機動力をもってしても、敬遠されますか~(笑

たしかにたどり着くまでの道はなかなかハードでしたね。

ただ「走り」も十分に満喫出来て、チンクで行くには最高の場所かも。

次回は是非御一緒に!
2013年7月1日 7:16
遠路お疲れ様でした!!
でも、行った価値があったでしょ♪
復興応援ミーも少しずつ輪が広がって、感無量です。。。
無理せず、ご都合が合いましたらまた是非一緒に大自然を満喫しましょう♪
コメントへの返答
2013年7月1日 7:24
ありがとうございました!(^^)
何物にも替えがたい貴重な体験をさせてもらいました。

最近、利便性や快適な旅ばかりを所望している自分に気づかされました。反省です・・・

また行きたいと思える土地に出会えたことは大変な収穫だと思ってます。(^^)
2013年7月1日 16:57
強行軍お疲れさんでした!
やっぱり熊野は遠いんですねぇ><

でもいつか僕も参加したいです(*^^)v
あっ、もちろん大山にも(笑)
コメントへの返答
2013年7月1日 22:31
ありがとうございます!

パパさんの機動力をもってすれば、熊野は近いと思いますよ。(笑

大山ツーリングは晴天の下、昨日無事決行いたしました。
半分はピクニックみたいな感じで楽しかったですよ♪

縁がないとか言わないで、是非大山にお越しくださいね。(^^)

2013年7月1日 22:44
結果、「楽しかった」 ですよねー!

遠い・しんどい・手間 …
これらは確かに億劫。

がしかし、ここに 「興味」と「愛情」 が加われば
替えがたい ”幸せ” が充足されるのですね~
田舎のばぁちゃんがつくってくれる料理の如く。

でも、遠い・険しい。
よって、最高! また逝きましょう~
コメントへの返答
2013年7月1日 22:59
兄さん、ありがとうございます!(^^)

めちゃ楽しかったです♪
遠く険しい道のりも、得られる充足感のほうが明らかに上回ります!

産前の苦しみをも、出産の喜びが上回る・・・そんな感じでしょうか?・・(爆

次回は秋に開催される?そうなので、今から楽しみです!

ちなみに兄さんには参加義務が発生しておりますのでよろしくお願いします。(笑
2013年7月5日 18:45
お疲れちゃま~♪


よう走りましたな~ブラザー!(b^ー°)


明日はまた中津川にプチみたいですなぁ~行きたかったなぁ~(-.-;)


しかし自然は凄いね~人間は我が物顔で生きてるけど…まぁまたいつか語り合いましょう(笑


今日はいきなりの休みで少し車弄れましたわ~楽しかったよ~(o^∀^o)
コメントへの返答
2013年7月5日 23:46
ブラザ~、元気~?

ホント良く走りました!
最近、「弄り」より「走り」が加速してます。(爆
田舎に住んでる人間が言うのもなんだけど・・自然はイイっすよ♪
心が洗われる感じ。

日々、忙しいナルリンが、いきなりの休みとは珍しい!
弄れてよかったね♪

またゆっくり遊びたいね~(*^_^*)
2013年7月5日 22:45
お疲れ様でした~♫

ホンといい旅でしたね!

ただ、私この後体調不良にて未だUPできず・・・

やっぱり那智大社でおさい銭けっちったのが・・・(爆

お薬、ありがとうございました!
コメントへの返答
2013年7月5日 23:50
メタルちゃん、お疲れチャ~ン!(^^)

その後も体調は芳しくないのかなぁ?
(・へ・)

まあ焦っても仕方がないので、ゆっくり休息して体調を整えて、復活してください!

きっと熊野の神々が治してくださいますから。

復活の暁には、復調記念オフでも・・(爆




プロフィール

「[パーツ] #4×4 OPEN COUNTRY R/T 185/85R16 https://minkara.carview.co.jp/userid/1457219/car/2510859/9109189/parts.aspx
何シテル?   04/03 08:19
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハミタイ対策フェンダー取付(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/23 17:15:07
195/80R16ジャストフィット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/29 19:16:59

愛車一覧

ラーダ 4×4 ラーダ 4×4
LADA 4x4 (通称ラーダニーヴァ)です。かなり手ごわいロシア製也
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
諸事情によりアバルト595コンペからの乗り換えです。
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
2012年11月、シューティングブレイク発売と同時に購入。 AMGパッケージ装着
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
2008年式S350LHDです。H&RのETS、AMG63純正の19インチホイール(オリ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation