• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月21日

冬支度

冬支度











ブログのあげ方を忘れてしまうくらい御無沙汰しておりました。(^^ゞ

ミツバチ号は車検およびミッショントラブル等により、長期入院中です・・。

突如、ギアが入らないトラブルが過去2回ほどあり、Dで診てもらうもののエラーログが残っていないため、原因不明のまま。

アクチュエーター(?)交換にて、問題解決するかも・・(しないかも・・)ということでかなり迷いましたが、結局交換することにしました。

あと、走行距離が4万キロを超えたので、早めのタイミングベルト交換や、それに付随してウォーターポンプの交換など・・・もろもろの作業中です。

車検費用+修理・交換費用を含めると30人以上の諭吉さまが・・・(泣


あと1週間程度はかかるそうです。

岡山Dに入院中なので、お近くの方はお見舞いに行ってみてください。(^^ゞ





さて我が地方では、ぼちぼち雪の便りが届く季節になりました。






今日の大山は、中腹より上に積雪があります。

米子市内から眺めると大山ホワイトリゾートも枡水高原スキー場も真っ白です。





まだ市内は降っていませんが、いつ降っても不思議はない状態・・・ということでスタッドレスに交換をしなくてはなりません。

今日は、冬用の相棒「ミニクロスオーバー」のタイヤ交換をしました。

このクルマは、車高を含めて弄るつもりがないので(今のところ)、冬タイヤもおとなしく純正サイズに決定。




ホイールは「WORK IMPORT LABEL 01D」17インチにしました。

なかなか斬新なデザインでしょ?ミニのキャラクターには似合っているね!(←と思っている。)

タイヤは「DUNLOP WINTERMAXX」205/55/17です。













WORK IMPORT LABELは、車種専用設計なのでハブ径もPCDもぴったり。ボルトも純正のものを流用できます。

ミツバチ号のホイールでは何かと苦労しているので、ポン付けできるのは非常にありがたいです。
(*^_^*)

(ちなみにこのホイールはチンクにも設定があるみたいです。)













先日、ミツバチ号を車検に出す前にPCDチェンジャー外して、OZアドレナリーナ+スタッドレスに換えようとしたのですが、チェンジャーがまさかの固着!!(T_T)

外れないものは仕方がないのでチェンジャーつけたまま、タイヤ屋さんから適当にPCD100でリム幅の狭い国産ホイール+タイヤを借りてひとまず装着して、車検へ。

OZアドレナリーナ+スタッドレスは、やむなくヤフオクへ~(ToT)/~~~




PCD100のホイールとスタッドレスは今後のことを考えて絶対に必要なので、こちらは新規購入予定に・・・。

一応急いで発注をかけましたが、届くのが2月~3月?とのこと。

ミツバチ号はこの冬、どうやら「不動」決定みたいです。(爆




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/21 22:08:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR048 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

道東オフ その②
なみじさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

Stamina lunch for ...
UU..さん

🛢️TAKUMIモーターオイル ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2013年11月21日 22:18
ホイールで苦労された分、他にはないステキなマッチングですよね!

まぁ、ハチさんは冬静かにしてますし(;・∀・)

クロスオーバーがあるんだったら
いいジャマイカ!ヽ(`Д´)ノ
コメントへの返答
2013年11月21日 23:13
吟ちゃん、ありがとさんです♪

ミツバチ君は春まで大人しくさせます。

が、春になったら・・・アバレテヤルゼ<`~´>

2013年11月21日 22:40
う~ん><

コメントへの返答
2013年11月21日 23:17
ミッション+ホイール問題・・・う~ん、でしょ??(-_-;)

滅多に聞かないミッショントラブルですが、少なくともなるりんも同じ症状が出てますよ!(爆

まじでMTに載せ換えしたいです~。

2013年11月21日 23:13
ミツバチ号、冬の間は冬眠なんですか。
暖かくなって目覚めるのが楽しみですね~♪

それにしてもつい数週間前に行ったばかりの鳥取、もう雪が降ってるなんて(^_^;)

大阪はスタットレスタイヤ必要ないのでありません…
ということは鳥取にカニを食べに行くことも困難になりますね(T_T)
コメントへの返答
2013年11月21日 23:22
ホントは冬眠させたくなんですが・・・やむなき事情で。(^^ゞ

12月に入ると米子道に「冬タイヤ規制」がかかることがあります。
規制がかかるとノーマルタイヤ車は強制的に一般道に降ろされます~。

スタッドレス買って、カニ食べに来て下さい!(笑

2013年11月21日 23:19
あら、山はもう結構な雪なんですね~!

チェンジャーが固着とは痛いですね..ミッションも無事に直りますように~
コメントへの返答
2013年11月21日 23:25
山陰は意外と雪国なんです~(>_<)

スタッドレス履いていないと非国民扱いされます。(爆

まあ、色々トラブルありますが・・・箱替えは「みんとも」さん達が許してくれそうもないので、克服しながら乗り続けます。(^^ゞ
2013年11月21日 23:42
なかなか面白いデザインのホイールですね~
このチョイス、さすがです♪
コメントへの返答
2013年11月22日 23:34
もじゃさん、コメントありがとうございます!

さすがかどうかは分かりませんが・・(^^ゞ

面白いデザインだったので、一度履かせてみたいという興味本位で、チョイスしました。
意外と満足していますよ♪
2013年11月22日 0:28
このホイル、チンク用のも見ましたが、確かに斬新ですね!
よくぞここまで穴が開いたもんです。
この穴が六角形だったらミツバチ号にも面白かったかもしれませんね!

ミッションは僕も一回発信できないことがありました!
エンジンをかけ直して治りましたが、交差点の先頭で焦りました。
ひょっとして同じ症状でしょうか!?

冬眠から覚めたミツバチ号が楽しみですね♪

今年の秋は短かったです~
コメントへの返答
2013年11月22日 23:44
初めて見つけた時は・・愕然としました。(笑

当初はあり得ないデザインと思ってましたが、だんだんと見慣れてきて「いいかも♪」と感じだして・・・

全体のカラーリングが地味だからこそ成立するマッチングかもしれないです。

ミッショントラブル・・・怖いですよ。
エンジンはいたって快調なのに、完全不動になっちゃいます。
ピッケル号も念のため、一度診てもらった方がよいかもしれませんね。
2013年11月22日 1:25
ホ、ホイール…
蜂の巣だと思えばなんともないのですが、ふとドット恐怖症を思い出しました(^^;)

余談ですが、子どもの頃、大山で財布を落としました。
悲しい思い出がある山です。

(F)
コメントへの返答
2013年11月22日 23:56
確かに苦手な人には駄目なデザインかも・・

ドット恐怖症、連続する集合体に恐怖を感じる奴ですね!
あまり考えないようにします。
もし恐怖を感じてしまったら、乗れなくなるので・・・(^^ゞ

大山にそんな悲しい思い出が・・(>_<)
今度拾ったらお届けします。(爆
2013年11月22日 6:54
🐝ミツバチ号は冬眠に⁈
プロにお任せるしかないですが気になっちゃいますね(^ー^)ノ
うん、この冬は春になったら行動するミツバチ号の計画を立てる時間をってとこですね(*^^*)

しかし鳥取がそんなに雪が降るなんて・・
こちらもいつ降ってもおかしくない寒さです。
今年は冬が早そうですね。
ミニはミツバチ号と対象的で渋いですね♡
コメントへの返答
2013年11月23日 0:00
気になる症状を抱えながら、乗るのは精神衛生上、よろしくないので考えられる対策はきちんと施すことにしました。

そもそも積雪のなかあえて車高の低いミツバチ号で出動する必然性もないので、春まで充電期間とします。(^^)

ミニ・・・渋いでしょ?
チンクと並べると対照的で可愛いのです♪
2013年11月22日 10:41
おはようございます!

やっば、そちらはもう雪(((^^;)
あのスキー場も雪が積もってますね~

ミツバチ号は車検ちうですか。
しっかり直してもらいましょう!

ミニのホイール素敵です♪
色も合っていて渋いね(^-^)v
チンクは形が丸いから、う~んっていう感じだけど、ミニは四角っぽい?のでマッチしてるね♪
ただ、洗うのが大変そう(笑)

コメントへの返答
2013年11月23日 0:07
車検に出すということは・・当面乗り換えないという強い意志の表れです。(笑

車検に加えて、不安なミッションやタイベル交換などもろもろの作業中です。
しばらくはミニが活躍してくれるでしょう♪

ミニのホイール、お褒めいただきありがとうございます。
ミニ以外の車種には「にあわない」かもしれません。
洗うのは・・・多分・・・(泣

2013年11月22日 12:31
こんにちは^^

昔、スキーで何度も行った枡水スキー場!
懐かしいです♪

では、雪解け頃に元気なミツバチ号にお会いしましょう(^^/
コメントへの返答
2013年11月23日 0:12
ジャッロさん、ありがとうございます!

お、以前は枡水に通われていましたか?

私のうちからは20分くらいで行けちゃいますよ♪

仕事終わってからナイターとかもよく行きます。(^^)

雪解けまではミツバチ充電期間です。(笑
2013年11月22日 17:49
ミッショントラブルですかぁ!
部品交換で問題解決になることを祈っときます。

ホイール、お似合いだと思いますよ^^
また、黒ってのもしぶいですね!
コメントへの返答
2013年11月23日 0:15
ギアが入らないという原因不明の重大トラブルが、突如・・(-_-;)

アクチュエーター交換で無事解決となればよいのですが。

MT、マジうらやましいです!

ミニホイールは冒険でしたが、意外と気にいってます♪

2013年11月22日 20:28
フフフ。。。まだまだ甘いわよブラザー。。。

うちのはもうギア抜けするわ。。。(汗

いきなり4速からN。。。2速からN。。。焦るなんてもんじゃないけどちょっとなれてきたかも(笑

この間は信号の先頭で。。。後ろにズラリと。。。

さて来年の?計画まで騙し騙し持てばいいけど!!!

しかしホイール一杯ありますなぁ~(爆

では年末はミニちゃん?くん?ですな~♪
コメントへの返答
2013年11月23日 0:19
数回のトラブルじゃ、まだ甘いか~(笑

・・・って、トラブル自慢してドウスル!!

一か八かのアクチュエーター交換が、吉と出るか凶と出るか、乞うご期待です。♪

ブラザーに続き、ホイールコレクター化しつつありますわ。(^^ゞ
もう何がなんやら。

年末はミニで参上するのでヨロティク~(^^)



2013年11月23日 0:15
あら〜…
トラブルですね(-。-;
すんなり直ってくれることを祈ってます!

うちの子は先週冬支度しました♪
ついでに車高も上げました(笑)
コメントへの返答
2013年11月23日 0:23
かのんちゃん、こんばんは!

ミッショントラブル、最悪ですわ。(^^ゞ

前にも後ろにも進まないので、あとは飛ぶしか・・(笑

冬支度で、ファンキー度はダウンしたかな?
車高上げって、まさかリフトアップじゃないよね。
日本初の「フィアット500SUV」みたいな・・(爆
2013年11月24日 8:33
MINIのホイールが渋いのでイイね!を。。。
ミツバチ号、冬期完全不動とは(涙)
交換して、啓蟄の頃には完全復活を願っています(^^)

冬の四十曲、凍結と急カーブの狭いトンネルとっても・・・(><)



コメントへの返答
2013年11月24日 19:26
ミニのホイール、お褒めいただきありがとうございます!

アクの強いデザインですが、割と気に行ってます。

ミツバチ号はじきにミッショントラブルを解決して戻ってきますが、冬用ホイール+スタッドレスがすぐには用意できないので・・・冬季は充電期間になりそうです。(^^ゞ

(鳥取の峠は冬場ヤバいことになるので、ノーマルタイヤは御法度です。)

プロフィール

「[パーツ] #4×4 OPEN COUNTRY R/T 185/85R16 https://minkara.carview.co.jp/userid/1457219/car/2510859/9109189/parts.aspx
何シテル?   04/03 08:19
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハミタイ対策フェンダー取付(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/23 17:15:07
195/80R16ジャストフィット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/29 19:16:59

愛車一覧

ラーダ 4×4 ラーダ 4×4
LADA 4x4 (通称ラーダニーヴァ)です。かなり手ごわいロシア製也
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
諸事情によりアバルト595コンペからの乗り換えです。
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
2012年11月、シューティングブレイク発売と同時に購入。 AMGパッケージ装着
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
2008年式S350LHDです。H&RのETS、AMG63純正の19インチホイール(オリ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation