• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月01日

ポンキーズ尼オフ

ポンキーズ尼オフ











謹賀新年



☆この一年が皆様にとって、幸多きことをお祈り申し上げます☆





さて、2013年も色々とオフ会には参加させていただきましたが、〆は「ポンキーズオフ」でしたね。

2013年12月29日~30日に「ポンキーズ尼オフ」が開催されました。



一昨年の春、自然発生的に結成された「ポンキーズ」ですが、今やメンバー同士の結束が固い立派なコミュニティへと発展いたしました。

ポンキーズの若頭「なるりん」および名誉会長「ジェシカ」さんの住まいが尼崎にあることから、一昨年の年末に尼崎でオフ会を開催し、今回も同様なスケジュールでやりましょうという運びになりました。

もちろん、クルマで参加すべきなのですが・・・オフ会前日にまさかの豪雪・・・(-_-;)

スタッドレスは履いているし、無理すれば行けなくもなかったのですが、安全第一ということで公共の交通機関を利用することに。






朝日が昇る頃に米子の街を出発!
あたり一面、銀世界が広がっています。




道中の山々は日の光を浴びて美しく輝いておりました。


高速バスで神戸三宮へ。
そこからJRに乗り換えて、尼崎に踏み入れます。

JR尼崎駅にはジェシカさん、なるりん、ナンボルギーニの御三方がお出迎え。

ありがとうございます!=^_^=

駅の改札付近できょどっているところを、不覚にも彼らに見られてしまい「おのぼりさん」の称号を与えられてしまいました・・・・・。

会長の面目丸つぶれってとこでしょうか。(T_T)

気を取り直して、集合場所のお好み焼き屋「わらい」へ移動。

ポンキーズメンバーに加えて、ご近所にお住まいのごんちょろさんにもご参加頂き、お好みオフの始まりです。







お好み焼き、ネギ焼き、京天焼きなど・・本場の味を堪能しました。(*^_^*)

私はクルマじゃないので、昼ビールも☆

幸せ~♪







その後は、ファミレスでのティータイムを経て、宿泊先のホテルにチェックイン。

その夜は、ジェシカさんに予約していただいた「おお濱」さんで鯛チリを。

鯛チリ・・最高でした♪

あまりにも、はしゃいで飲んで食べて・・・していたのでまさかの写真なし!(爆

夜の宴会の様子は「にょろにょ」さんのブログを参照してください。(^^ゞ









翌朝、ホテルの部屋のカーテンを開けると今日もイイ天気です!





一旦、昨日同様に「わらい」に集合!








本日のメインイベントは摂津にある「にょろにょ」さんの工房見学です。

にょろにょさんは金属加工のスペシャリストであり、ワンオフパーツも日常的に手掛けておられます。

この度は、先月私がオーダーした「お仕事」が完成したこともお聞きしていたので、非常に楽しみにしながら、いざ摂津へ出発です。



カルガモスタート!







私は、ナンボルギーニ号の助手席に。





普段、みん友さんと同じ車で移動というのはあまりない経験なので、面白かったです♪

○○な話や、××な話なども・・・・(笑








小一時間で摂津の「にょろにょ」工房に到着~








まずは屋内のガレージスペースに潜入すると・・

ありました♪
私のオーダー品が。

昨年夏に、なるりんから譲り受けたBBSですが・・・・

一番の問題は、オフセットの関係でフロントがはみ出してしまうこと。PCD100のホイールなので、PCDチェンジャー98→100を装着している私には好都合なホイールなのですが、PCDチェンジャーの厚み分が問題・・・・
そこで、裏技としてホイールのハブ面を削って、オフセットを大きくして面を合わせようという作戦です。
こんなこと引き受けてくれる人はまずいないと思っていましたが、さすがにょろにょさん!
ハブ面削りに加えて、リム傷や歪の修正までやっていただきました。最後にバフ掛け+クリア塗装を業者にオーダーしていただき、ようやく完成に至ったという経緯です。



出来あがった作品がコレ!







あ~最高だ~♪

このホイールを肴に一晩飲めるわ。





ミツバチ号が今日はないので、なるりん号に試適。




イイっ!!

非の打ちどころがない。(*^_^*)

にょろさん、ありがとう。(^^)

春になってこいつを装着するのが楽しみです☆








続いて、工房内部に潜入・・・





色々なワンオフパーツがゴロゴロしていて、どうやって使うの?的な大型機械も。

まさに秘密基地でした。










そして禁断の2階スペースへ。




かわいい♥

ピッケルさんをはじめ、たくさんのウサギさん達が戯れております。
まさに、「ウサギカフェ」ですね。

「ウサギカフェ」では、ぷきちさん特製のおでんや、たこ焼きを頂きました。
ぷきちさん、御馳走様でした☆









お昼を済ませたら、再度ガレージスペースに戻り、「バイパー」を拝見します。





魅惑のスタイリング(*^_^*)

















カッコよすぎます。♥

8.0リッター、V10エンジンは半端ないです。ツインエアのチンク約9台分の排気量とは・・・・






更に御厚意で助手席の同乗体験もさせていただきました。

AMG63やF様のカリフォルニアに試乗した時も「ヤバい」と思いましたが、今回の刺激はそれ以上でした・・・(^^ゞ

事情が許すなら間違いなく所有してみたい一台になりました。


その後、三宮からバスで帰る私を見送りに、神戸まで全員でカルガモ。

(申し訳ない!)

また集まりましょう!と約束をしてお開きとなりました。




1泊2日と短い間でしたが、とても内容の濃い記憶に残るオフ会でした。

関係各位、ありがとうございました。






本年もどうぞよろしくお願いします。



ミツバチ500
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/01 23:27:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2014年1月1日 23:43
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします!
*\(^o^)/*

ほんとホイールいいですね〜
素敵です!
(o^^o)
コメントへの返答
2014年1月3日 20:54
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくです。(^^)

ホイールは良く考えずに譲ってもらったものでしたが、結果オーライでした♪

バフ掛けて、艶のあるBBSはちょっとレアかも・・・☆
2014年1月1日 23:58
あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします☆

米子までは、12時間位で行けそうな予感www
コメントへの返答
2014年1月3日 20:55
なんちゃん、今年もよろしくです!(^^)

年末は、車に乗せてもらってありがとうございました。

でも・・準ポンなのね(爆

12時間あれば余裕で来れるでしょう。是非来て下さいね☆
2014年1月2日 0:00
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします☆

尼オフほんと楽しかったです~(*^▽^*)

雪山に青空の写真が綺麗ですね☆
あまり雪を見る機会がないので新鮮です~

雪の中バスで神戸までほんとおつかれさまでした!
お土産までいただいてほんとありがとうざいました!

またオフ会で仲良くしてくださいね☆
お家にもまた遊びにきてください(^O^)
コメントへの返答
2014年1月3日 21:04
ぷきちさん、おめでとうございます!(^^)
今年もよろしくお願いします。

尼オフでは世話になりっぱなしでかたじけない・・・
(^^ゞ
迷惑を顧みず、またお邪魔しようと目論んでいるので、その節は遊んでください!

雪山、キレイでしょ?
スタッドレスさえ履けば、冬の鳥取にも来て頂けますよ。
大好きなカニを食べに、是非どうぞ!(笑
2014年1月2日 0:14
あけましておめでとうございますm(_ _)m

昨年?いや一昨年に続いてのポンキーズ尼オフ!更にパワーアップしたというか楽しくなってこれもピッケル新会長の…(爆


マジでこの話は大爆笑しました、ぷきちさんが会長補佐?いや会長飼育係…(笑


最初に改札を出てキョロキョロ?いやオロオロ?しているブラザーを見たとき、思わず隠れてカメラで撮りたく…プププ


しかしBBSは予想以上の仕上がり!!スウィーティーがマジで…フフフ…


バイパーは凄過ぎるわね~ドファンキーな車でした…誘惑に負けたら…プププ~


なんちゃんとのピーな話…また聞かせてね~!!


で、ブログをアップすると言ってたあの人は…やはり(-_-#)早くアップしてよ、スウ…(笑)


さて今年もよろしくお願いしますね~♪♪♪
コメントへの返答
2014年1月3日 21:41
あけましておめでと~!(^^)

今後のピッケル新会長の活躍に、期待します。(笑
会長飼育係にも頑張ってもらわねば☆

鳥取県民にとっては、尼崎のような都会は不慣れなんです。(^^ゞ
まじで電車乗るのも緊張するというか・・(爆
この話は内密で・・

BBSはマジ良かったわ♪
さすが、にょろさん。
春になって履くのが楽しみだよ!
vientoでお披露目かな??

スーさんのブログアップはまだみたいだね。
ほんとにあげるかしら?
あまり期待せずに待ってましょ。


ブラザーとは、今年も色々盛り上がりたいね!
今年もよろしくです。(^^)
2014年1月2日 0:25
アケオメ♪ バイパー素敵セクシィー!

たまらん・・・

               by 03
コメントへの返答
2014年1月3日 21:42
アケオメ~♪

今年もたくさんオフ会でお会いすると思います。(^^)

なにとぞよろしく☆

バイパー、マジカッコイイっす。
買うかも・・・(爆
2014年1月2日 0:48
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します^^

オフセット調整をホィールを削って
するという強烈な技にびっくりです

我々凡人はPCDチェンジャーを削り
強度が心配なら材質を変えて等とか
考えるのですが目からウロコですわ
まっ、普通はホィール削ってくれる
業者さんはいませんけど(笑)
コメントへの返答
2014年1月3日 21:44
あけましておめでとうございます!(^^)
今年もよろしくお願いします。

ハブ面削りは、寿さんをもってしても強烈でしたか?
自分もこれが出来ると聞いたときは、目からうろこでした。

実際、春になったら履いてみてインプレッションを上げたいと思います。
2014年1月2日 1:05
あけまして、おめでとうございます!

バスの車窓からの銀世界がきれいですね!
助手席からの参加もたまにはいいですね。

初日のジェシカさんのお世話にも感謝でした。


BBSは満足頂いて本当に嬉しいです。
妥協のない仕様でございます。
しかも更に続きが楽しみですね♪

それとBBSの写真といいバイパーやうさぎの写真といい会長センスがあります。
BBSの「テカリ」をあれだけ上手く捕らえてらっしゃるとは驚きです。

ぷきちさんの料理も喜んでいただけたようで幸いです。
実はイチゴのスムージーパフェも最高ですよ、これは暖かくなってからまた食べてみてください、今回は寒かったので出しませんでした。

それにしてもワイワイととても楽しい2日間でした。

会長の男気もポンキーズのメンバーの人柄も最高ですね。
それぞれの独自のキャラがいい味出してますね♪

今年もどうぞよろしくおねがいします!

コメントへの返答
2014年1月3日 21:56
あけましておめでとうございます!(^^)
今年もよろしくお願いします☆

自分の場合、オフ会は人と会うのが目的なのでバスでもなんでもOKです!

BBS、マジでありがとうございました!
予想以上の仕上がりに感嘆の一言です。
センターキャップ、さらにハブの穴開けなど、これからも課題が残っているので、ひきつづきよろしくお願いします。(^^)

写真は・・・安っすいカメラで撮ったものなので、お恥ずかしい限り。(^^ゞ
でも、写真が本当にお上手な方に褒めて頂けると、ちょっとその気になったりして・・・・。
一眼とか買うようなことがあれば、相談させてください。

ぷきちさんの料理は最高でしたよ。
素敵な奥さんでうらやましい。
スムージーパフェは、今後の楽しみにしておきます。(^^)

ポンキーズのメンバーは各々強い個性を持ちながらも、うまく融合するんですよね。
最高のコミュニティです。
にょろさん、ぷきちさんもすでになくてはならない人材となっておりますので、今後ともよろしくお願いしますね☆


2014年1月2日 1:34
あけましておめでとうございます。
なかなか西の方へ行く機会が無いので、お会いするチャンスもないのが残念ですが…

2012年に関西のオフ会に参加した時に「わらい」でお好み焼きを頂いたことを思い出しました。

今年はどこまで西に行かれるかしら??

(F)
コメントへの返答
2014年1月3日 21:58
Fさん、明けましておめでとうございます!
(^^)
そして、コメントありがとうございます♪

関東からだと、やはり遠いですよね・・。
もし西の来られる機会がありましたら「西の精鋭たち」をかき集めて、迎撃させていただきますので、連絡ください。
2014年1月2日 2:41
あけましておめでとうございます。

米子の雪景色、美しいですね。
いつか行ってみたいですが・・・
日帰りだと、尼崎までかな~?(汗)
コメントへの返答
2014年1月3日 22:01
もじゃさん、あけましておめでとうございます!
(^^)

鳥取は田舎ですが、イイところですよ♪
オフ会ネタは満載です。
もじゃさんは、泊まりが無理っぽいのでなかなか難しいでしょうが、機会があれば是非お越しいただきたいです。
(^^)
2014年1月2日 6:54
あけましておめでとうございます!

BBSのホイール、
めっちゃいいじゃないですかっ!!

バイパーは憧れの車です。
年末ジャンボが当たっているはずなので、、、
次回の十津川に乗って行けるかも……(笑)
コメントへの返答
2014年1月3日 22:05
あけましておめでとうございます!(^^)

昨年は十津川で大変お世話になりました。本年も必ず参加しますので、よろしくお願いします!

BBS、マジいいでしょ??
当初は黒くしようと思っていたのでが、ハズシでバフ仕上げにしました。

ジャンボ・・当たりましたか?(笑い
2014年1月2日 7:59
会長♪
あけましておめでとう
ございます( ̄^ ̄)ゞ
昨年末の、ponkies尼オフへ
参加出来なかったのは
残念でしたが…(u_u)
今年も、よろしく
お願いします( ̄^ ̄)ゞ
ちなみに、BBSのリペアを
オフ会先に頼んでいたとは!?
違う意味で、楽しみにしていたのでは?
とりあえず、春までは、お預けになりますが
shioさんが、ブログで発表した!!
春のvientoオフで、見させて頂きますので
楽しみにしてます( ̄▽ ̄)
※なるさんの病気が移ったのかな…
自分もホイールが欲しくなって来ました
(゚Д゚)!!!
コメントへの返答
2014年1月3日 22:09
ハナちゃん、あけましておめでとうございます!
(^^)
尼はさすがに遠いよね。もうちょっと、近ければ来てもらえるんだけど。(-_-;)

まあvientoでは今後もつるむことができると思うのでよろしくね~☆

BBSは楽しみにしといて!
写真では伝わりにくいけど、実物はヤバいほど素敵です♥

自分も、ちょっとホイールコレクター化してきてます。気をつけねば・・・(^^ゞ

2014年1月2日 9:08
あけましておめでとうございます。
ポンキーズ尼オフお誘い頂いてありがとうございましたm(_ _)m
たのしかったです(^^)

まさかの高速バスでの来尼&高速バスの良さを語る会長が新鮮。
ヴィエントも高速バ・・・あれ、BBSお披露目がぁ。。(^^;

今年もよろしくお願いします(^^)
コメントへの返答
2014年1月3日 22:11
明けましておめでとうございます!(^^)

あちこちのオフ会で大変お世話になりました。今年もなにとぞお願いします。

尼オフは今後も開催されるはずなので、次回も是非ご参加くださいね♪

高速バス・・侮れないです。機会があれば今後も利用を・・(^^ゞ
2014年1月2日 9:28
あけましておめでとうございます~

遠くにお住まいですが、今年もチョイチョイとお遊び下さいませ♪(笑
コメントへの返答
2014年1月3日 22:14
明けましておめでとうございます!(^^)

遠くに住んでいるとは思えないほど、ちょくちょく絡ませていただきました♪

次にお会いできるのは、春のvientoですかね?

今年もよろしくお願いします!あ、ディノ君にもよろしくお伝えください。(笑
2014年1月2日 17:24
もう、なんか・・・
こわいブログ・・・

男の世界に

突如現れたかわいいピッケルくん・・

気持ちがなごみました。(笑

駅の構内で挙動不審なみつばちさん・・

それは中津川のお好み焼き屋さんで
目玉焼きの焼き方を
みんなに注意されてた時の  かお?(笑

今年もやわらかく仲良くしてください❤
コメントへの返答
2014年1月3日 22:21
明けましておめでとうございます!(^^)
昨年は色々とお世話になりありがとうございました♪
今年もよろしくお願いしますね。

めちゃ男くさいブログに、ピッケル君。
ちなみに駅構内できょどってしまった私は、ポンキーズ会長から降格させられました。
新会長は、まさかのぴっける君。(笑
会長補佐にはぷきちさんです。

次は、横浜でお会いしましょう!
2014年1月2日 21:14
こんばんは~♪

まさかの高速バス!(笑)
それでも来るっ!
さすが会長~
改札口でのキョロキョロがカワイイ( *´艸`)

「大はま」よかったですね♪
フツーの居酒屋さんみたいにガヤガヤしていなくて
貸切みたいでゆっくりできましたね(o^^o)♪

あ~、ホイール装着が楽しみぃ!
そして、今年もどうぞよろしくお願いします(^^)/
コメントへの返答
2014年1月3日 22:25
姐さん、今年もよろしくお願いします!
(^^)

尼崎駅できょどった私は、さぞかし情けない顔をしていたでしょう。(爆
汚点です・・・・(^^ゞ

尼崎はバイオレンスの街という先入観がありましたが、以外にも(←失礼)クリーンで素敵な街でした。

流石ジェシカさんの本拠地です。

BBSは楽しみにしといてね~☆
きっとばっちり決まります!
2014年1月3日 0:09
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

尼オフ、皆さんの楽しそうな笑顔がうらやまし〜!!
次回はなんとしてでも。。。

あのBBSがこんなに美しくなるとは!?
だってあのBBSですよ〜。
恐るべしミツバチプロデュース!
装着したミツバチ号を早く見てみたいですね〜。
(^o^)v
コメントへの返答
2014年1月3日 22:28
明けましておめでとうございます!(^^)

今回はうさじいさんが不参加で残念でした・・・・(>_<)

来年は是非御参加下さい。にょろ工房、きっとはまりますよ~♪

アサヒペン仕様のBBSがあそこまで美しくなるとは・・・誰も予想しなかったでしょう。
春のvientoではお披露目出来るはず。
2014年1月3日 0:30
明けましておめでとうございます♪

こだわりのホイール ほんと作品ですねっ(o^ー')b
また見せてくださいね〜
コメントへの返答
2014年1月3日 22:30
アケオメです!(^^)

ちょっとボロっちかったBBSに新たな生命が宿りました!
ほんとににょろさん渾身の作品として大事にしていこうと思います。

お披露目、楽しみにしておいてください♪
2014年1月3日 7:35
まさかのバス参加に笑いました
助手席参加の私が言うことじゃないですが(笑)

二日間すっごくすっごく楽しかったです┌|≧∇≦|┘
いっぱい美味しいもの食べて呑んで喋って
癒されて♡ 最高の年末でした
ありがとうございました

今年もよろしくお願いします
仲良くしてくださいね
コメントへの返答
2014年1月3日 22:32
らんちゃんとは、まだ出会って半年ほどしか経ってないのに、なんだか長い付き合いのようですわ。(笑

今年もよろしくお願いします!(^^)

自分の場合、オフ会は人と会うのが目的なのでクルマ抜きでも全然OKなのよ。

これからも時々はバス参加かも・・・(爆
2014年1月3日 9:22
あけましておめでとうございます(^^)
そちらは大雪だったんですね(*_*)

公共交通機関でのオフ会参加は昼間から飲めるのが素敵なんですよね〜(*´艸`)

今年はポンキーズオフ会参加したいです!
よろしくお願いします〜♪
コメントへの返答
2014年1月3日 22:36
明けましておめでとうございます!(^^)

鳥取は長野に負けないくらい雪降りますよ~
(^^ゞ
まさかのバス参加となりましたが、人のクルマに載せてもらう機会も滅多にないことだし新鮮な体験でした♪

昼間っからビール飲んで、最高!(笑

今度は、かのんちゃんも是非ポンキーズオフに参加してね~♥

プロフィール

「[パーツ] #4×4 OPEN COUNTRY R/T 185/85R16 https://minkara.carview.co.jp/userid/1457219/car/2510859/9109189/parts.aspx
何シテル?   04/03 08:19
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハミタイ対策フェンダー取付(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/23 17:15:07
195/80R16ジャストフィット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/29 19:16:59

愛車一覧

ラーダ 4×4 ラーダ 4×4
LADA 4x4 (通称ラーダニーヴァ)です。かなり手ごわいロシア製也
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
諸事情によりアバルト595コンペからの乗り換えです。
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
2012年11月、シューティングブレイク発売と同時に購入。 AMGパッケージ装着
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
2008年式S350LHDです。H&RのETS、AMG63純正の19インチホイール(オリ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation