• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

池鬼のブログ一覧

2012年06月26日 イイね!

なんちゃってバグりました

ちーっす



アリストのワイヤレスキー無くしました!!!




というわけでどうも池鬼です。








いやー






アリストまた壊れちったよwwwwwwwwwwwwwwwwww





あひゃひゃひゃひゃひゃひゃはやひゃははやはyyはyはややっはy



くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」








もうね・・・



いい加減にしてくれよ・・・




ヤバイ、このブログアリストの故障自慢になってきてるw




今回は



HDDナビぶっ壊れた!!




私のあれなの



画面がうぃーんって出てくるやつなの。1DINの。




えぇ。


途中で止まって動かなくなりやがりました。




しかも一切操作を受け付けない。



おかげで永遠とアニキのミーディア10回くらい聴いてしまったわ。





もう停止も電源も画面の出し入れもできない。





さらにこまったことに



キーOFFにしても再生してやがるwwwww




もうバッテリ上がってまうわ。


これは一大事。




というわけで






無理やり引っ張ったら治った。




これで再発しなけりゃ


「そんな時もあるさ!HAHAHAHA!」




ってなるんですけどねー・・・




どうなんですかね・・・






うーん・・・





なんかこれから乗り続けても壊れていくばっかな気がする・・・



アリストは「まだ走りたい」と言っているのだろうか

「もう疲れた」と言っているのだろうか








わかりません!!!



最近「アリストの精」とかいって黒髪ロングストレートのべっぴんさん出てこないかなと妄想しています。





なんかここで俺の愛情が試されてる気がするぞ・・・











でも今

FD80万で売るって話回ってきてるんですよね・・・・





うーん・・・・・

















まぁいいか!!



えー人間というのは

とてもめんどくさいときに保留にしたがるんですよね




それそれwww









というわけで駄日記でした。






PS

まず初めにシリコンラジエータホース届いたぜヒャッホウ!
Posted at 2012/06/26 21:12:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月21日 イイね!

なんちゃって割れました

みなさん、「車の故障」というのは経験ありますでしょうか。


どなたでも1度は経験するこの事態



本日はその故障についてスポットライトを当てた

イギリスの超人気番組「池鬼のマイカー」からご覧いただこう。





紅音ほたるもビックリ!?
超絶潮吹き!




まずはこちらの画像をご覧いただきたい







スタジオ「うわぁー・・・」




こちらは平成10年15万キロを走行したアリストのエンジンルームである。



ご覧のとおり冷却水が噴出しているではないか!



俺「いやーこいつはまいったね。エンジンルームを洗おうとしたらこのザマさ!いったい俺にどうしろっていうんだ!?」















そろそろ



世界○見え風に日記を書くのツライです。







とまぁ






ラジエータ割れた!!!!!!!




マジ不幸続きなんですけど・・・w




あ、ちなみにバーストは直りました。ホイール修正も終わりました。ラッキー!ウフフーおっけー☆






全然ラッキーちゃうわ!





うーん・・・



まぁラジエータ変色してたし・・・



いつかは来るな、とは思ってたんですけどね・・・・




ホントに



あまり吹かないAV女優みたいに漏れてたもんなぁ・・・w






そこで俺は考えた



俺「じゃあパッキンブラック塗っとけばいいんじゃね!?」


(液状ガスケットのこと)




T社先輩「いや、圧力かかっから意味ねぇだろw」





つって塗りたくってやったわwwwww










これがねー











まぁ漏れるよねw



でも「じじぃの尿漏れレベル」にはなったので・・・まぁ応急処置としてはいいんじゃなかろうか。



結局漏れてんだけどさ・・・







うーん・・・



俺「じゃあ・・・リビルトで見積もり作ってもらっていいっすか?」


先輩「リビルトでやんの?ヤフオクとかの社外ラジエータの方が安いよ」




つって





おぉ、じゃあついでにアルミラジエータにしっちゃうかwwww






ってなったわけですが




高ぇよ!!




ということでアルミラジエータは断念・・・




っつかアルミだからってなんか意味あんのかい?

軽いだけっしょ?

教えてエロい人!





はぁ・・・エンジンルームのドレスアップ・・・とはいかないか・・・







でもシリコンホースは買うけどね!!!




まぁ入れたからって・・・うん・・・って感じなんだけどさ・・・



いいのいいの!車なんて自己満足の世界なの!!






つーわけで私から質問




オススメのラジエータ教えてほしーの☆



なるべく安く・・・








というわけで駄ブログでした。





いや、自分にとっては一大事なんですけどね・・・w







PS

ニャル子を見ると毎回ムラッときます。助けてください。
Posted at 2012/06/21 17:28:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月28日 イイね!

なんちゃってハジけました

いやいや

お久しぶりです


池鬼です。




みんカラ久しぶりやで!!




なんつうか鬼のように放置してた。うん。


いやでもちゃんと見てる。みんなの車かっけぇってなってる。




あまりにも更新しなかったのでこいつ死んだんじゃね?とか思われてないか心配です。





というわけで

今日は因果応報というお話。




今日朝通勤してたわけですね。音楽聞きながら。



俺「うーwwwwwwwwwにゃーwwwwwwwwwwうーwwwwwwwwにゃーwwwwwwwwうーwwwwwwwwwwwにゃーwwwwwwwwwwww」





パァン!!




俺「なんだー!?」



↑レッツにゃーとかけてます。自分のギャグ説明するの悲しい。






速攻で車降りて確認





うん。





バーストした。





マジびびった。


最初なんか踏んだのかな、と思った





さぁどうする俺



仕事に間に合わない・・・


でもタイヤバーストってきちんとした遅刻理由じゃないか?








結果




気合じゃああああああああああああああああああああああ




ちうわけでバーストしたまま出勤&帰宅。




いやー扁平薄いのってすごいね。

結構走れる。60キロとか普通に出せる。



めっちゃガタガタするけど。





んで帰宅してスペアに変えるか、と




実はアルミ18インチ4本セット持っているのですっ!




んじゃ・・・久しぶりに車いじるか・・・







俺「ホイールめっちゃ熱っ!!!!!!!!」



なんつうかね


湯気たってた。



こりゃまじぃべ・・・・




とりあえず水ぶっかけの冷却




しかも雨降りだしてきた・・・






もう明日もあるしやるしかない。



つうわけでカッパ登場。


なんとカッパも超超ロング。


勝手に「ニッカッパ」と名付けています。



さて・・・来てやるか・・・










俺「くっせえええええええええええええええええええ」




めっちゃカッパカビくせぇ・・・



みなさんもカッパはちゃんと干しましょう。お兄さんとの約束だぞっ!





つうわけでタイヤ付け替え




・・・・






うん。見事にバーストしてるわ・・・w







まだこんなに山あったのに・・・






はぁー



まぁこうなった原因というのも自分にあるんですけどね・・・w




ほら


内リム曲がってるじゃないですか。



そこからエアーが漏れてたんですけど


そんなシューシュー漏れてるわけじゃなくちょーっとずつ漏れてるんですよね。


1か月くらいで抜けきる、みたいな



リム修正出すのがめんどくさかった俺は考えた。




俺「じゃあいっぱいエアぶちこめばいいじゃんwwwうはwww俺天才wwww」




つって4.0kpaぶちこんでたんですよね。






まぁー・・・・





バーストするよねーwwwwwwwww




はぁ・・・



タイヤ代とリム修正代かぁ・・・手痛い出費だ・・・





やっぱり車っつうのは直すもんは直さないとダメですね。






その結果が










あれ・・・




なんかスポコンぽくてよくね・・・・?w







という日記でした。






マジで






空気圧には気を付けようねっ☆
Posted at 2012/05/28 22:03:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月16日 イイね!

なんちゃって付けました

ちっす

えー花粉が舞い始める季節ですね。



すさまじいらしいですね。

電車の窓が黄色になってるとかなんとか。




僕のパンツも黄色いです。助けてください。




どうも池鬼です。


文字を大きくする方法を知ってしまったので無駄につかってしまいます。





というわけで


本日はステップワゴン(RF5)にETC取り付け。




ちなみに俺の今日の仕事がそれですw

日当貰いましたw




別にETC取り付けとか書いても面白くないんですけど・・・


日記のネタができた!とおもっただけです。




まずAピラーを外して・・・







この隙間にアンテナの配線ねじ込む。


「あーコレコレww楽しいなーwww」


と、ノリノリの俺。



そしてオーディオ周りへ・・・


世の中では

「ヒューズボックスから電源をとる」

みたいな方法が多いですが


私そういうの嫌いなのでオーディオ裏から電気を持ってきます。






いやーホンダさん硬い!!

インパネ超硬いwwww


ちなみにドライバーはスナップオンです。


別に自慢じゃないですよ。



あーいいなースナップオンはーwwwww






という感じでパネルを外し・・・






ここから電源を持ってきます。



配線の色はホンダで10年務めていた先生に聞いておいたのさ・・・


ACC=黄色/赤

+B=白/青


ということで分岐タップで取り付け。



「うし。動作テストでもするか。」












うんともすんとも言わない・・・




「おいおいウソだろぉ・・・えぇ・・・?」





そこでもう一回見てみると




アース付けてなかったwwww


整備士あるあるですなwwwww






が!!


アースをつけても動かない・・・



焦る俺。



単体での動作は正常・・・

ヒューズも飛んでない・・・

配線だってちゃんと剥けてるし・・・

えぇ・・・?




と、何時間も格闘した。





そしてもう考えられるのは1つしかなくなっていた。


「配線違うんじゃね?」



と。



正直先生をめっちゃ信頼していた俺としてはテスターを持っていなかったのである。


だって・・・ダミーセキュリティーとか自作しちゃうような変態だよ・・?



しょうがなく家に帰ってテスターを持ってくることに・・・




その結果



+B=白/赤じゃねぇか!!!!!!!



そこから20分で取り付け終了・・・



いやいや・・・電装いじるならテスターは絶対必要ですな・・・w


今思うとテスターなしでETC取り付けとか

ひもなしでバンジーするようなもんだな!!



いい勉強になりました。








というわけで無事につきました・・・



こんなに時間かかるとは思わなかった・・・w



やっぱ腕衰えたなぁ・・・




いや、テスターがなかったからか・・・w
Posted at 2012/03/16 17:56:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月15日 イイね!

なんちゃって整備しました

ちっす


池鬼デス!


ホントは「池鬼死!」って書こうとしたけどそのまま読まれそうだったのでおちんちん。





えー



まぁアリストを整備したわけではないんだけども・・・w



会社の車が代替になって


社長「アレETC外しといてw」



ってなったためETC外し。



いやETC外しなんて別にわざわざ日記に書くことでもねーな


と思ったが



「あれ・・・コレみんカラに投稿できんじゃん。タイムリーだなwww」




っつうわけで



書きますよ








えー



セレナです。



いやー久々の整備楽しいなーwww


しかも仕事じゃないからくわえタバコで整備www





っていうか・・・・




汚ねええええええええええええええええ!!!



めっちゃ砂ボコリやばいwww


建築系の社用車は汚いんですよ・・・


そうだ



それで整備士時代何回かキレたんだったww


「んだよコレきったねーなチクショウ!」






みたいなw











っていうか・・・




誰だよコレ付けたのwww


センス無っwwww




めっちゃ配線ぐちゃってたwww



まったく・・・これだから・・・













まぁ俺の車のフリップダウン配線ぐっちゃぐちゃなんだけどね!!!








っつうわけで整備日記でした。




そして明日はステップワゴンに取り付け・・・



気が向いたらまた書きます。
Posted at 2012/03/15 18:41:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「せっかく車いじりしたのになぜか画像がうpできない・・・仕様?」
何シテル?   10/07 19:48
ぷいきゆあー!がんばえー!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アッパーカウル等交換(CBR1100XX) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/19 13:40:46
家族でお出かけ(☆・(∀)・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/02 12:16:38

愛車一覧

ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ぶらっくばぁど (ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード)
CB750Fとお別れして元最速さんに出会った。 速すぎる。 もちキャブの逆車フルパワー
トヨタ ヴェルファイア ゔぇるふぁいあー (トヨタ ヴェルファイア)
いい写真がないのよ。 池さん初のワンボックス
トヨタ アルテッツァ あっちゃん (トヨタ アルテッツァ)
This is IKEONI's LEXUS IS200 ver!  (そのうち) ...
ホンダ CB750F すーぱーしび子 (ホンダ CB750F)
某赤男爵で運命的な出会いの末購入。 ゼファーを探していたところ いたw ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation