• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らむチャンのブログ一覧

2014年10月04日 イイね!

ZESPプラン変更も良いが...

ZESPプラン変更も良いが...以前は24だった目黒店、夜間でも看板電気点いてます。


しかし、きっちり施錠されています。
東京日産、プリンス東京、特にプリンス西東京はこんなんばっかりです。

プラン変更して金額が上がっても、利便性があがるなら良いですが、東京三社独自のこの状態が変わらない限りは考えられないかな?
深夜早朝が主体な活動状況下の人間には厳しい環境です。
深夜QC場所が限定される都心部で、昨日の監督の様な事は、私にも何時でも起こり得ます(⌒-⌒; )

かと言って、他府県と同様の認証機無しでも24対応に戻して、高い会員登録に変更しても、非会員?の他社ユーザーとバッティングばかりでも心が荒みます。
実質の会費を上げる前に、是非とも対策を講じて貰いたいものですね。
Posted at 2014/10/04 03:08:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月29日 イイね!

群サイは想像してたより・・・・?

群サイは想像してたより・・・・?快晴のもと行ってきました、群サイ!初見参です(^◇^)
リーフ仲間の前例が無いので、今後の事も踏まえて?さまざまなデーター取りも目的の一つです!

さて、近隣の充電施設は?会場までの経路(上り勾配)等を事前にリサーチし、できる限り走行本数を稼ぎたいので、前泊という安パイをチョイス(^_-)-☆



このペンションは200Vが1基あり、会場まで5分です。しかも24H温泉も入れ値段もリーズナブル!
比較的綺麗な施設で今後の常宿になりそうです!


しっかり朝食も頂き、いざ聖地へ!


群サイ主催の走行会!8000円で走り放題(昼食付き)、完熟走行の後に右回り4本、完熟走行の後左周りで4本走行しました。

想定内でしたが、ギャップは激しくアベレージ速度も高いです!最高速はリーフで140キロ程度。
ハイパワーAWDは180オーバーらしいです(汗)
この時点で常連さんトップクラスのインプに遅れること20秒・・・・・速いのか遅いのか良く解りません(笑)

バッテリーも15%になったので、近隣のQCまで昼食タイム!
3か所チョイスの中、まんてん星の湯にお邪魔させて頂き1時間充電させて頂きました。


さて、ここから午前と同じルーティンです。安全マージンは十分に取りながら・・・・と言っても反射的にアクセルペダルが戻りますけど(笑)
午後の最後の走行(左回り)で午前のベスト5秒短縮です・・・・どんだけマージン残してるんだ?と言う突っ込みは無しで(^^♪
だって、エスケープゼロ、ギャップは半端ないしコースアウト即全損ですから・・・・。
では、記念すべき初オンボードをどうぞ!

一番重要な、らむSP群サイバージョンの出来ですが、90点の仕上がりです!さすが!自画自賛!
もう少し味付けを変更すればもっとコーナー速く旋回できると思います。
一発目でソコソコの仕様変更が可能だったのは、ここまでのデーター取りの賜物であり、らむSPユーザーさん達からのフィードバックが有ったからこそですね!ありがとうございます!
我こそは!と言う方には群サイバージョンにしますよ(爆)

という事で、無事に無傷で終了しました!おなか一杯リーフで走ったのって多分初めてです。
サーキットではあっという間に電池が終了しますし、走行会も同様です!
その点、ジムカーナや群サイみたいなタイムアタックは、ガソリン車に混ざりながら1日楽しめるのが良いですね!
まっ危険度と、コースの難易度は半端じゃ無いですが、物珍しさか?エイリアンか?群サイ常連さん達は、シャコタンのらむ号が音も無く走っているのに興味深々?の様でした!
あっ!何故かエイリアン(笑)がもう1台居ました・・・・申し合わせてませんが偶然?みんからを見ていたらしく同じく初走行だったようです(笑)

この方、以前は前期のノーマル足にSタイヤで10セグバージョンだったようで、一度TC2000でご一緒だった方でした。
それが、新車の後期に変更で、足はRSRのベストアイだそうです!タイヤも以前から使用されてた048の17インチ・・・・食いそうですね!
少々足のフィーリングに悩まれてましたが、ほぼ同じ本数を走り無事無傷で終了されたようです。
又の再会をお約束してお別れです。

急ぐ事も無いので、行きに宿泊したペンションに再度訪問!温泉と夕食と2時間ほどリーフも夕食を頂きました。



5セグまで復活し、赤谷湖からひたすら下道でどこまで行けるか検証です。
結果は3セグ程度(25%)で群馬日産高崎店まで行けました・・・恐るべし下りですね!

85%まで復活、藤岡ICからは高速で移動し、25%残で余裕の帰宅でした。

さて、次回はいきなりイベント参加・・・・どうなる事やら(*'▽')

おしまい☆

Posted at 2014/09/29 14:01:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月26日 イイね!

11月2日 TC2000 EVタイムアタックバトル

11月2日 TC2000 EVタイムアタックバトル
ZUMMY EVタイムアタックin TC2000

今回も主催者のご好意で同乗走行が出来る事になりました
らむ号は群サイ仕様になり、少しサーキット走行が苦手な車高とスプリングですが、時間の許す限り頑張って同乗走行します。



あっ、間違えた(⌒-⌒; )
現在のらむ号はこっちです。
ご希望のリーフオーナー予定&リーフオーナーは、参加申し込みの際に備考欄等に同乗希望と記載して下さいね!
人数多数の場合は・・・頑張ります(;^_^A・・・電欠したらゴメンm(__)m


アウトランダーとタイムラグ式のシェア走行ですが、20台を下回ると開催不能になります。
現在リーフは私を入れたら五台なので、皆さんご参加宜しくお願いします。
Posted at 2014/09/26 03:57:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月01日 イイね!

らむSP群サイ仕様のテスト?

らむSP群サイ仕様のテスト?チーム246(ツーフォーシックス)のホーム(笑) ヤビツに軽~くテストに行ってきました!

今までのサーキット最速仕様のVer2から大きく仕様変更し、目指すは群サイSPの完成!
どんな変更をしたかは・・・一応企業秘密?なんで興味ある方は直接聞いてください(^_-)-☆



さて、自宅を100%で出発、ヤビツ峠の入り口付近の神奈川日産秦野店を目指しました。

ルートは神奈川日産秦野店スタート、途中246から左折しヤビツ峠から宮ケ瀬ダム経由で津久井湖までの約50キロです

ん?50キロのロングラン???どっかに有りましたね(笑)

標高が高いのと、未走行のルートなので、できる限りQCをと思いきや・・・・80%設定(涙)
一瞬完走できるのか?頂上での残量によっては、引き返すのも有りかも?
と色々考えましたが、とりあえず行けるとこまで上る事に決定・・・・この間3秒くらいですけど(^◇^)



想像以上に急こう配で、しかも道幅が広くなったり、狭くなったり・・・・アニメのまんまです(笑)
246のメンバーにも遭遇せず?無事にヤビツ峠の頂上!標高761mの深夜は既に完全に秋の気配でした!バッテリーは46%・・・ここからは下りだから大丈夫!


ここから宮ケ瀬ダムまでの区間は、想像を超えた悪路でした・・・狭い、暗い、所々湧き水でウエット・・・しかも何と大人の鹿さんと遭遇しましたよ( `ー´)ノ
道を譲って事なきを得ました!
そんなこんなで、楽しいワインディングと言うより、左右を擦らないか確認しながらに終始した約1時間の津久井湖までのワインディング走行でした。因みにバッテリー残量は35%・・・・とんでもなく踏めないのと、ほとんど下りなので、ヤビツの頂上で15%でも津久井湖の日産まで行ける勘定になります!という事で自宅までQC無しで余裕の帰宅!

気になるらむSP仕様変更の具合は・・・・・しっかりオーダー通りの峠仕様になってました。

おいまい(爆)
Posted at 2014/09/01 13:25:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月29日 イイね!

聖地?群サイ‼︎

聖地?群サイ‼︎らむ号はサスペンションの仕様変更の度にこんな感じです^^;

群サイSPのとりあえずの仕様が完成したので、天気の良い日に組みたいと思います。

場所がら?加齢の為?全開走行は自殺行為だと思いますが、あらたな挑戦をしたいと思います。

合法的に峠を全開で走れる場所としては唯一?ですよね!
リーフって確かにパワーと重量を考えればとんでもなく速いと思います、、、、多分コーナーは速いと思います、、、を証明したいと思います(^^)
もちろん安全マージンをタップリ取りますけど(笑)
Posted at 2014/08/29 20:35:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@アキラ先輩@ND2号車 また隣だね(^^♪」
何シテル?   08/30 10:28
今までのカーライフとは対局に有るEV車に一目惚れしました。6年間楽しんでリーフとお付き合いしたいと思いますので、皆さんよろしくお願いします。 ちなみにニックネ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Vベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 12:23:03
夏休み3日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 01:23:07
反則ですか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 20:52:07

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
電気自動車の可能性を追求し、サーキットでの最速リーフを目指してます。 自己のレギュレーシ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初オープンカー所有です。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
娘のジムカーナ&サーキット練習用に、MT&FR車で探したらRX8に辿りついた、

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation