• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らむチャンのブログ一覧

2013年11月04日 イイね!

予選アタック・・・・誤算でした(涙)

予選アタック・・・・誤算でした(涙)JEVRA Rd6 シリーズ逆転チャンプに向けての大事な予選・・・・・誤算でした(汗)
広大な富士のコースで9台しか走行してない環境で、まさかのアタックラップ突入が重なり・・・。
しかし車はミラEV、性能は未知数ながら「軽自動車」ですから・・・と思い直し、最終コーナーで抜かせば邪魔にはならないだろう・・・・と。


全開で立ち上がり、パッシングしてアタック突入と思いきや、みるみる離されます(大汗
160キロで走るリーフをどんどん引き離していく軽自動車って・・・・恐るべしミラEV。
結局、1コーナーのブレーキで追いつき、併走してコーナリング、Aコーナーの入り口でインからやっとパスしましたが・・・・ロスタイムはどれくらいだったのだろうか(涙)
Posted at 2013/11/04 20:27:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

2013 全日本 富士 EV 50Kmレース大会(JEVRAシリーズ第6戦)

2013 全日本 富士 EV 50Kmレース大会(JEVRAシリーズ第6戦)雪化粧の富士山の元、2013 全日本 富士 EV 50Kmレース大会がドライ路面で行われました。

取り急ぎ結果から先に!

おかげさまで3戦ぶりに勝つことができました。
夏の筑波で惨敗、豪雨の菅生で完膚なきまでに叩きのめされ、お池の袖森は延期!ここまで長かった・・(涙)
これもいつも応援してくださる皆様のおかげです。

まだ最後の袖森が残っておりますので、気を緩めることなく引き続き頑張ります。
ありがとう御座いました。

現場に居たスタッフもいつ何処でパッシングしたのか解らなかったらしいので、チョコッとだけ公開します。いつもの事ですがPITとの交信があるので、音声を加工しております。
目障りでない方はご覧下さい。


Posted at 2013/11/04 00:00:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月30日 イイね!

背水の陣・・・その2

背水の陣・・・その2袖森の第5戦が延期になりましたので、第6戦のFSWが背水の陣になりました(笑)
参加車両はTIRよりテスラと、らむ号の2台。
さっちゃんは今回は総監督です。

気になる他の参加は、強力なライバルの72号車に鹿島号、国沢号には助っ人さん?でリーフクラスは4台。
塾長テスラに、アイミーブのF氏も参加します。


コンバートクラスでは、6速ミッションで200キロ超えるFT86がテスラにリベンジか?
もう1台は2速搭載のミラ。
この車両はなんと75kwのモーターを搭載しているらしく、バッテリー容量もリーフの1,5倍
コーナーはともかく、ストレートではブッチギラレル事が予想されます!

当日はFUJIチャンピオンシリーズとの併催なので、色々なレースも見れると思います。
お時間が取れる方は是非ともFSWまでお越しください・・・押してください(爆)
関連情報URL : http://jevra.jp/
Posted at 2013/10/30 14:33:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月15日 イイね!

HKS OB-LINK取付け&ZERレース活動(番外編)

HKS OB-LINK取付け&ZERレース活動(番外編)先日届いたテスト品の、HKS OB-LINKを仮接続してみました。
画像は、結構肌寒い夕方で、バッテリーメモリは5メモリ。
大きくメインにバッテリー温度を表示させて見ました・・・10度・・正確なデーターだとは思いますが、何分始めて見る画面なので何か違和感が。。。。
某所より帰宅しながらのとりあえずのレポートです。
表示はメーター表示、メイン表示、サブ表示と色々な項目を任意に選べ、自分で見たいものを大きく表示させられるようです。

特に面白かったのは、残距離と残バッテリー容量はある一定の所から、所謂バーコードになりマスクされてしまいますが、このOB-LINKでは、残距離2キロまで表示してました・・・・・って、どこまで信用してよいのかヒヤヒヤでしたが、無事にプリンス西東京 多摩川店まで到着。残距離の信頼性は高いのかもしれません。ちなみに到着直前で亀さんが登場しました(笑)

早速QCをかけ、15分間で0%表示から41%まで回復したのが次の画像。

バッテリー温度20度で、メーター表示は6メモリでした。41%充電で10度UP。外気温が14~15度の本日でコレなので、やはり真夏などは相当負担が掛かるんでしょうね!

その時の残41%の時のOBーLINK側のバッテリー残量が次の画像です。


この数値を元に計算すると100%で22,5kw/hが実使用容量と推定できます。

表示項目はこれだけでは無く、回生容量や、駆動使用量等も表示できるらしく、データーの蓄積さえできれば、結構正確な情報を把握できますね!問題は現時点では開発のみで市販の予定は無い?・・・・要望が多ければ市販の可能性もあるのかもです・・・多分!

あっちなみに、つぎの画像はそろそろこの状態で1ヶ月ほど経とうとする、我が家の近所のプリンス西東京 府中店のQCです。何かユーザー舐めてませんかね?

ここのQCは、R20号沿いで、休日ともなると結構他県ナンバーが利用してました。1週間やそこらなら許せますが、1ヶ月このままは呆れてこの店に行きたくなくなります。
おまけに反対側には大型のスーパーが有り、人通りが激しい所でもあります。
リーフに興味がある人も、無い人も1ヶ月以上もの間、故障中の張り紙をみて何と思うでしょうかね?
このお店の方々を悪く言うつもりは有りませんが、確実にリーフのイメージダウンになると思います。
みっともないので早急に正常な状態にして頂きたいですね!

追伸 本日はZERレース活動番外編で、御殿場のカート場の耐久レースに参加してきました。
願いもむなしく無常の雨・・・合羽なんぞなんの役にも経たずに走り終われば下着までびしょ濡れでした。でも結果云々より楽しかったのでOK牧場です。
監督、助監督、風邪など引かぬようお互いに気をつけましょう!おやすみなさいZZZzzzz・・・・・。
Posted at 2013/10/15 21:29:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月12日 イイね!

2013 ALL JAPAN EV-GP SERIES ROUND.5 に向けて???

2013 ALL JAPAN EV-GP SERIES ROUND.5 に向けて???某誌のA氏よりオファーを頂いていた謎の物が本日到着しました。
HKSさんの、OB何とかと7インチのモニター・・・・・コレっていったい何????

正直、この手の電子機器は苦手です・・・。
良く解りませんが、テストして欲しいとの依頼でしたので、パーツ業界がリーフにも興味を持っていただけるのならと、二つ返事でお受けしました。

さてはて、何が映し出されるのか、なんでもバッテリー温度も表示されるとの事・・・・。
取り付けたらレポートしますね!

これってJEVRA第5戦に向けての準備なのかな???謎です(笑)
Posted at 2013/10/12 21:12:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@アキラ先輩@ND2号車 また隣だね(^^♪」
何シテル?   08/30 10:28
今までのカーライフとは対局に有るEV車に一目惚れしました。6年間楽しんでリーフとお付き合いしたいと思いますので、皆さんよろしくお願いします。 ちなみにニックネ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Vベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 12:23:03
夏休み3日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 01:23:07
反則ですか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 20:52:07

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
電気自動車の可能性を追求し、サーキットでの最速リーフを目指してます。 自己のレギュレーシ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初オープンカー所有です。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
娘のジムカーナ&サーキット練習用に、MT&FR車で探したらRX8に辿りついた、

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation