• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らむチャンのブログ一覧

2013年06月15日 イイね!

エコタイヤの頂点を極めた『ナノエナジー・ゼロ』を体感!

■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください
日産リーフ 24年式 ZE0

■Q2:現在の愛車に履かせているタイヤのメーカーと銘柄、タイヤサイズを教えてください
ブリジストン エコピアEP150 205/55R16)

■Q3:トーヨータイヤの「ナノエナジー・シリーズ」を知っていましたか
②知らなかった

■Q4:これまでに「ナノエナジー・シリーズ」を使用したことはありますか?
 ②ない


■Q5:スペシャルサイト内のNANOENERGY 0の映像を見た感想をお聞かせください
静粛性とウエット性能が気になります。
今のタイヤは静粛性は良いが、ウエット性能が著しく悪い。

■Q6:モニター参加への意気込みをお願いします!
このタイヤで1充電での航続距離の新記録を狙い、ブログでレポートします。


■フリーコメント
リーフでレースにも出場しております。このエコタイヤでレースも走れたら本当にエコですね!



※この記事はエコタイヤの頂点を極めた『ナノエナジー・ゼロ』を体感! について書いています。
Posted at 2013/06/15 15:26:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年06月03日 イイね!

2013 ALL JAPAN EVーGP SERIES ROUND.2

2013 ALL JAPAN EVーGP SERIES ROUND.2(タイトル画像は、XaCARレポーター・青山義明撮影 同HPより拝借)

JEVRA主催、第2戦袖森に参加の皆様おつかれさまでした!
心配された雨も、まさかの好天に恵まれ、レース&走行会が無事?に何事も無く終了です。


前回の開幕戦では自らのミスで、チームメイトの「さっちゃん号」にブッちぎられましたが、今回は予選から好調でクラス1位を確保、決勝も特に見せ場も無く?そのままクラス優勝をゲットできました!

今回から強力なライバルの72号車がMC後で参戦かも・・・・と言う情報を察知し、唯一の前期型車になる恐れにビビリ、大人な事情で・・・・・○○で・・・・・以下省略(笑)

もう取りこぼしは出来ないので、サスペンション&アライメントを大幅に見直しを敢行!
お世話になっているTiレーシング大先生に完璧なセットを出してもらいました(感謝)

結果、予選はリーフのコースレコードを0,6秒も更新でき大満足な仕上がりです!
決勝も終始安全?にペースをコントロールでき(さっちゃん号に早く行け!とお尻をツンツンされましたが)ライバルの72号車がトラブルで後退した後は、2台共にテスラ待ちのペースに切り替え、さっちゃん号とEV-2クラス1-2で無事ゴールです!
観戦の皆様には、特に見せ場もなく?申し訳ありませんでした。

お詫びと言ってはなんですが、前日の練習走行の動画をUPしましたので興味の有るかたはご覧くださいね!


次の第3戦は我がホームコースの筑波・・・・・先ずは参加出来るのか?が最初の関門です(汗)

あっ!サーキットで良く足について質問されるので、少しだけ説明させてもらいます!決して販売目的の宣伝ではありません(笑)

フロントは普通のストラットで全長調整式、スプリングは14K。

リアも全長調整式、スプリングは14K。

アッパーは調整式ピロで、減衰は24段調整。

製造元はクスコさんですが、オリジナルなのでクスコさんのラインナップには有りませんよ!
興味の有るかたは直接ご連絡ください(コースレコード記念に限定生産しようかな・・・笑)
見た目重視の車高調と違って、適切な装着と適切なアライメント調整により、サーキットで最高のパフォーマンスを発揮します。
TiRトゥレスキャンバープレートとの併用がオススメです。



Posted at 2013/06/03 10:40:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月20日 イイね!

JEVRA ALL JAPAN EV-GP SERIES 2013 Rd2に向けて ・・その2

JEVRA ALL JAPAN EV-GP SERIES 2013 Rd2に向けて ・・その2イメージ通りの仕様変更の仕上がり?予定の「らむSP」の交換をしましたが、我が作業場は青空!
霧雨の中の作業のため、途中で断念(汗

TiR2ピース軽量ブレーキローターも、Rd1&マル耐で程良く焼きも入りとってもGOODな状態!

あしたには残りの作業を終わらせて、いつもの周回高速コースでチェックだな(笑
問題なければ、あとはTiR大先生に気合を注入してもらえれば準備万端!
打倒「マイナー後リーフ勢?」






・・・・・・・・・勝てる気がしませんが(瀑)
Posted at 2013/05/20 17:10:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月18日 イイね!

JEVRA ALL JAPAN EV-GP SERIES 2013 Rd2に向けて

JEVRA ALL JAPAN EV-GP SERIES 2013 Rd2に向けてJEVRA ALL JAPAN EV-GP SERIES 2013 Rd2に向けて、対マイナー後リーフの秘策を考えなければと思いつつ、残すところ2週間となりました。
んで、秘策は・・・・・・・ないっす(涙

開幕戦のデーターを徹底的にあらい出し、マイナー後リーフに対抗デキル策は無いかとシュミュレーションした結果、決勝ペースを今より約1秒強上げる必要が有る←(マイナー後リーフでは可能?)

電池残量は限界・・・と言うより、らむ号のラスト1周は電欠でしたし(汗)

限りある電力なので、パワーアップや、ECUのチューニング等で戦闘力を上げれない現状の「らむ号」
今より1秒以上のペースを作りるにはどうすれば良い?

1、効率の良いサスペンションへの見直し。
2、更なる軽量化→現状より更に150キロ程度必要
3、運転手のチューニング


1、サスペンションの大幅な見直しはマル耐でのテストの結果を踏まえ、大体イメージがでけた!

2、更なる軽量化は、リアシートの装着が主催者より指導されたので逆に重くなった。
ほぼ完成の域?にあるサスペンションでの大幅なタイムUPは期待できない?、となれば軽量化で1秒強つめる・・・・・・・1200キロ位になれば可能かも・・・・・っていうか、そんなの無理!

3、1と2がダメなら残るは運ちゃんしかないわけで、これが出来りゃ苦労しないんですが、更なる軽量化よりもっと不可能です(笑)

ということは、打つ手なし、秘策なし、オマケに金も無い!
勝てないまでも、このままではレースにすらならないのは明白ですな(涙)

こうなったら丸耐並みにバビューんとかっとんでスッキリするか、極悪ブロックで押さえ込むかorz・・・・。
「恐るべしマイナー後リーフ」

後、2週間・・・・・・時間とお金が足りない。
有るのは気合だけ(瀑)
Posted at 2013/05/18 17:56:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月27日 イイね!

袖ヶ浦3時間耐久レース

袖ヶ浦3時間耐久レース好天に恵まれた本日の袖森!
我が「ZER」の成績は何と!ビックリ予選2位!
んで、スタート担当の、あどさんが最前列からのスタートです!
中、高、大の秘密兵器が炸裂しました・・・・・若いって素晴らしいです(汗)



WITHMEギャルと、予選2位にご満悦の監督(笑)
最前列って良いですね~!

んで、スタートあどさん、Ti大先生、Tiさっちゃん、らむ、NEWメンバーのcarbon_cowboyさん、hikonob35さん、Tiナベちゃん、の順番で全員無事に電欠まで走りきりました。

そして最後はこの方しか居りません!

ラストで2度目の出走!・・・(私が足を引っ張ったのは内緒です)
1コーナーのパッシング、最後のS2Kのオーバーテイク・・・・流石です大先生!シビレましたよ~。
この凄さは生で見ないと伝わりません!スポーツカーのS2Kや、ダンゴ状態の1コーナーをスパっと鮮やかにパッシングするカッコよさ!お世辞抜きでカッコイイっす!
興味が有るかたは是非とも現地で生でご覧になってください。

結果はクラス優勝!参加者の皆様、おつかれさまでした。

そして何故かあの彼が・・・・・・個人総合優勝?ん?何の?・・・えっ!いつの間に?・・謎でした(瀑)
とにかく1等賞ですから何はトモアレ\_(^◇^)_/\(*^^*)/ おめでとっ!
Posted at 2013/04/27 22:39:24 | コメント(5) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「@アキラ先輩@ND2号車 また隣だね(^^♪」
何シテル?   08/30 10:28
今までのカーライフとは対局に有るEV車に一目惚れしました。6年間楽しんでリーフとお付き合いしたいと思いますので、皆さんよろしくお願いします。 ちなみにニックネ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Vベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 12:23:03
夏休み3日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 01:23:07
反則ですか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 20:52:07

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
電気自動車の可能性を追求し、サーキットでの最速リーフを目指してます。 自己のレギュレーシ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初オープンカー所有です。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
娘のジムカーナ&サーキット練習用に、MT&FR車で探したらRX8に辿りついた、

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation