• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月23日

モコさんと厚木へ

モコさんと厚木へ 代車最終日は、友人と厚木方面へドライブ。


最後に駐車場でちょっと撮ってみた





今回は、普段スカイラインじゃ行きにくい所へ。
(スカイラインでも行けるけど、何せ駐車場が混むので
「空いたスペースにサクっと駐車できる」又は「無理そうならすぐ引き返せる」のは軽の方が断然楽だ…)


まずはレストラン「栗の里」相模原インター店。


ハンバーグ&チキン。これで690円。(ライスセットは+200円)


良心的なお値段も味も良かった(^。^)b

で、店を出てみると…





もちろん1本ずつ頂きましたよ!(^ω^)

その日の夜さっそく食べて、残りは冷凍保存。(既に食べ終わった)


それから地元で大人気、スイーツのお店「ら・ふらんす」へ。



軽はこういうお店が似合うね~。

ここのスイーツは結構良心的なお値段(^ω^)



お次は、先日TVでオンエアされて更に話題になった「オギノパン」。

やはり駐車待ち状態だった(;^ω^)

が、恐らく軽専用?のスペースに停めることができた。





友人が名物の揚げパンを買ってくれたけど、まだお腹いっぱいなので後で食べることに…。


※もう一つの名物「丹沢あんぱん」は、bono相模大野、東戸塚駅、中井PA等でも購入可能です!(営業か)


この日の会話。

だいたい30分に一度くらいは、


私「いや~やっぱ軽は便利だね~( ̄▽ ̄)」

友人「いいな~次は軽にしたい!( ゚Д゚)」


この繰り返しだった(・∀・)


どうやらモコは来年3月で生産終了らしい?

よって、「買うなら今しかないぞ!」と営業しておいた( ^Д^)



宮ケ瀬ダム。何度か来てるけど全て曇…。












紅葉はピーク過ぎた頃だった。


ダムの近くの道案内の看板に「道の駅」という文字があったのを私は見逃さなかった。
そこは、神奈川県唯一の村、「清川村」!

行ってみたら、神奈川に3つ目の道の駅がOPENしていた!ヽ(^。^)ノ






2Fは24時間営業らしい。


せっかくなので、ステッカーとスタンプを。



ちなみにこのブログ書いた日現在、「道の駅清川」と地図アプリで検索すると
大分県の「道の駅きよかわ」が出てきます。

ナビ通りに進んで九州に行かぬよう(行かないよ)。


最後に、コーヒーショップ「南蛮屋」本店へ。





他の店舗では何度か珈琲豆を買ったことはあるけど、本店に来るのは初めて。

好きな珈琲の試飲サービス付き!



私は、カフェオレ用の豆を購入。


そろそろ返却時間が近づいたので、友人を駅まで送ってディーラーへ。

246やら他の道もかなり渋滞していたので、テキトーな所で抜け道に入ったら、これまたエライ所だった(激狭)

そこは軽なので、どうにか切り抜けることができた。



3日間、780kmくらい乗ったけどやはり軽は便利だった。

出来ることならセカンドカーとして欲しい!楽がATがいいな(笑)

平均燃費(←登録時からの平均値)という機能もあって、自分が乗ったときは14程度だった。

でもだんだん良くなって、(友人を乗せてても)最終的には18弱まで伸びた。

このまま乗り続けてたら20は確実だったかな。

一応、燃費悪い乗り方はしてない感じなので安心した(^^)


軽は乗っててちょっと困ったこと(?)があった。

運転中にスポーツカー(等、気になる車)とすれ違う時に、そっちを見てしまう。

ついでに運転手まで見てしまうので、互いに目が合うことも多々。

自分がスカイライン乗ってる時なら「お互い様」的な感じなので、まあ良しとして。

軽に乗ってると、こっちが「一方的に見てるだけ」(^_^;)

しかもスポーツカー乗ってる人って男性が多い。

よって、私はただの不審者でした!


この数日間、かなりの不審者っぷりをアピールしてしまいました(;^ω^)


そして代車返却時…

軽から降りた私の手提げから大根だのミカン(←友人宅で収穫したもの)だの見えてるし、

財布取出した時にカバンから珈琲豆の匂いがするし、

車内は揚げパンの甘い匂いしてるし(結局帰宅後に食べた)

もしかしたら大根の葉が散乱してたかもしれぬ( ̄▽ ̄;)


コイツ相当楽しんできたな、というのがお分かりになったと思います(;^ω^)


久々にスカイラインに乗ってみて、「狭い…」と思いつつも気が締まった。

あのタイトな空間に、ブルーのメーター、やっぱり私の空間はここだね!


ブレーキパッド交換後の感想…ブレーキが効きすぎて怖い(;゚Д゚)

常に急停車状態(;゚Д゚;)

納車時こんなんだったっけ? てか、これが「本来の正常な状態」なんだよね…。

これじゃ山道なんてもっての外だ、ということで暫くはブレーキに慣れる(練習)のが必要ね…。

ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2015/12/06 21:00:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2015年12月7日 7:32
おはようございます(^○^)

モコ自分も日産の代車で乗りましたよ。(笑)
Da◯◯より素直で自然な感じで良かったです。
次の奥さんぐるまは、キューブじゃなくてモコでも良いかなぁ〜って思いましたもん。^ - ^

最近の軽、優秀です。でも…。やっぱり…。
青いスカイラインが1番なんですよねぇ〜。(*^o^*)

自分、久しぶりにスカイライン乗るとカックンって止まっちゃいます。(笑)
コメントへの返答
2015年12月7日 9:27
おはようございます(^^)

軽は広いし狭い道も走れて優秀ですね~
…でもスカイラインに乗った時のテンション(適度な緊張感とかドキドキ感)には適いませんね!(*^^*)

プロフィール

「本人不在の生誕祭 http://cvw.jp/b/1457530/48600123/
何シテル?   08/14 22:25
何と、BRZオーナー歴もう5年!ヽ(^。^)ノ 運転は好きですが、得意ではありません(;^ω^) 隔週サンデードライバーですので、お手柔らかに願います…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットが透けて見えます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 22:06:07
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 18:09:01
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 18:08:51

愛車一覧

スバル BRZ 青シャチ君 (スバル BRZ)
青い車大好き(*´ω`*) 運転中に視界前方に青いボンネットがチラ見え。 停止中にサイ ...
日産 スカイラインクーペ 青の相棒 (日産 スカイラインクーペ)
東北〜四国・九州を駆け抜けた最高の相棒! 自分史上最高の贅沢品☆ 2008年4月吉日購 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
黄色いナンバーの車
逆輸入その他 その他 その他 (逆輸入その他 その他)
物置(画像の) ※車と無関係なもの多し
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation