• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月16日

日本海経由で山形へ

日本海経由で山形へ めざせ全国制覇!行くぜ東北!!

…が、自分の夏休みがいつなのか分からない(;^ω^)

やっと分かった時点で、早速(宿泊先の)手配!

飛行機の運賃は微妙な感じ…レンタカーも手配できるのだろうか?とか迷っていた。

まぁ、宮城と山形なら頑張って自走で行けるかなー?( ̄▽ ̄)
こっちのほうがエコノミーな旅が出来る。

ということで自家用車で行くことに。


当初は福島経由の予定だったけど、ご存知の通り台風7号が見事に東北を通るみたいorz

泣く泣く、日本海のすぐ近くの宿をキャンセルし、内陸部のお安い所に変更。
盆休み終わった時期だったからか、思ったより空きがあった…(キャンセルが出たのかな?)

ちなみにいつも、お安い素泊まりプラン&禁煙ルームならどこでもOK(窓の真ん前が建物でも構いません)。

今回は台風対策として、傘とレインブーツは勿論、レインコートやら非常食的なものも持参した。
一応、着替えも1日分多めに。

あとは当日の交通情報やらルート変更等、台風に振り回された旅でした(´Д`)

でも、ある意味良い経験だったのかな?




出発当日。自宅は曇りだった。


天気予報によると、太平洋側はこれから雨…というより明日は暴風域。

どうせ庄内空港に行くんだから、日本海側から攻めてはどうだろう!?ということで新潟方面から行くことに。
もし波がヤバそうなら、海側は避けよう。

圏央道を通り、長い長い関越トンネルを超えたら新潟県!


新潟は遠く、そして有難い事に晴れてたけどめちゃ暑かった…長岡市の気温は36度(;´Д`)


ひたすら海沿いを走り…そろそろ「笹川流れ」かな、ということで道の駅に寄ろうとしたけど、車が溢れてて入れない(´Д`)

それどころか、海水浴客が凄まじい…有料駐車場もほぼ満車。路肩にも車がいっぱいだった。

盆は終わったけど、一応世間は夏休みなのね…というか明日台風が来る前に観光、という方々かな?(自分もそうだけど)

海が深緑色ですごくきれいだったけど、とても撮影どころじゃないので見るだけだった。

観光名所と言われる理由が良く分かった。絶景だった。

もし出直すとしたら、海水浴シーズン終了後か早朝か…。冬になる前に…。

夕陽待ちしてる方々もいたけど、暑くてそんな気になれなかった(根性無し)。


明日台風が接近するのが信じられなかった。


気が付いたらガソリンがあと1メモリくらいだったので、近くの所に立ち寄った。
恐らく車好きと思われるおにーさんが対応してくれた。
観光地のスタンドはクローズ時間が早いので、早目に給油しないとね(;^ω^)

お値段はちょっとだけ高め…普段はセルフ利用で、地方に行くとだいたい店員さんが給油してくれる。

こういう触れ合い(っていうのかな)も、悪くないと思った。



写真が撮れなかった代わりに(?)河原?で撮影。





釣り人は居たけど、自分以外誰も走ってなかった。



また海沿いに戻り、無料駐車スペースにて。



すぐ横が線路だった。三脚立てて電車を待ってる撮り鉄な方もいた。

気付いたら、山形県に突入していた。はじめまして、山形県!



引き続き、駐車スペースにて。












そして更に北上し、本日の目的地、庄内空港!



ここまで遠かった…。こんなに遠くまで愛車で来たの初めて!

自己記録更新!!

ここ数ヶ月ろくに運転してなくて、急にこんなにいっぱい走っちゃったけど愛車は頑張ってくれました。



感動も束の間、これから更に(山形駅近辺の)ホテルに向かわねば(;^ω^)

下道走りたかったけど、1時間以上余分にかかってしまうようなので山形自動車道を利用…。


途中の道の駅にて。

青い空に青いボディ!もいいけど、微妙な天気とか夕暮れ時って、光の加減がすごく良いので撮影し甲斐があると思った。



20時頃ホテルに着き、翌日のプランを考える。

繁華街なのでコンビニもそれなりにあって、遅くまで飲食店が開いていた。

このとき小雨が降っていた。

ホテルのフラットな駐車場…雨大丈夫かな(^_^;)


後半に続く。(いつUPできるんやら)


ブログ一覧 | 旅行 | クルマ
Posted at 2016/08/20 22:29:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次は、AEON を騙る
闇狩さん

定期便のお礼&気になっていた店に寄 ...
ナリタブラリアンさん

お宝巡り
野良猫モッチーさん

デリカミニ 誕生の聖地
デリ美さん

初代チェイサーから学んだこと(笑)
P.N.「32乗り」さん

エンドレスのブレーキキット取付日が ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2016年8月21日 2:04
 こんばんは.
今まさに!山形に向かう車中で休憩しています(^^;.
とりあえず下道で長岡市まで来ましたが遠いですね.
それにしても,なんだか海は海でも日本海と太平洋って雰囲気違いますよね.
コメントへの返答
2016年8月21日 10:27
こんにちは。

下道走行お疲れさまです!
新潟は結構広い(長い)ですね~(;^ω^)

そうですね!同じ日本の海なのに、日本海は雰囲気が違うので見ごたえがあります。
所々に駐車エリアがあるので、つい停まって海を見てしまいました。

山形旅、お気をつけて~(^^)
2016年8月21日 22:51
こんばんは!

自分も近年、ちっきゅん♪さんと同じ経路を34で2回も新潟県から山形県へ出動した事があります~
2度の遠征では合計で酒田に2回と上ノ山温泉に秋保温泉に泊まりました(^^)v
笹川流れ、朝焼けと夕焼けが綺麗なのですよー
でも、良くぞ、こんな猛暑な時期に長距離運転をされて行かれましたね、根性ですね!
自分は、遠出遠征は、秋や春に限ります(・∀・)
コメントへの返答
2016年8月22日 20:30
こんばんは(^^)

良いですね~温泉街宿泊!
笹川流れは、また見に行きたい景色の一つです。

何せ自分の夏休みがこの時期だったので、暑い中頑張って遠征しました~ヽ(^。^)ノ

確かに春と秋は遠征にベストなシーズンだと思います!
2016年8月21日 23:25
こんばんは〜

新潟は思ったより長くて暑い地域なんですかねー僕の時は38度だったとか(;´Д`A
道の駅笹川流れは何故か混んでますね…夕日が見れるくらいで特に何もなかったです(笑)

新潟市よりの海辺は混みますが、糸魚川周辺の海は夏休み中でもガラガラでした(笑)

僕もなるべくセルフスタンドですが、遠いところから来ているとよく声を掛けられました^^;
そういうのは得意ではありませんが、話してみるのもいいですね^^

コメントへの返答
2016年8月22日 20:39
こんばんは(^^)

以前、静岡を走ってる時は長く感じましたが、新潟はそれ以上に長いですね(;^ω^)

富山県は去年少ししか巡ってないので、糸魚川経由での遠征も楽しそう…って何日かかるのかしら( ̄▽ ̄;)

旅先での、地元の方(主に店員)との会話も些細なものだけど良いものですね~。

プロフィール

「フライングの田舎モダン http://cvw.jp/b/1457530/47767799/
何シテル?   06/07 22:30
何と、BRZオーナー歴もうすぐ4年!ヽ(^。^)ノ 運転は好きですが、得意ではありません(;^ω^) 隔週サンデードライバーですので、お手柔らかに願いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

黒糖パン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 23:04:13
画像加工 お好みの背景に愛車をのせてしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/18 22:17:52
ヘッダーの文字の動かし方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 23:10:38

愛車一覧

スバル BRZ 青シャチ君 (スバル BRZ)
青い車大好き(*´ω`*) 運転中に視界前方に青いボンネットがチラ見え。 停止中にサイ ...
日産 スカイラインクーペ 青の相棒 (日産 スカイラインクーペ)
東北〜四国・九州を駆け抜けた最高の相棒! 自分史上最高の贅沢品☆ 2008年4月吉日購 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
黄色いナンバーの車
逆輸入その他 その他 その他 (逆輸入その他 その他)
物置(画像の) ※車と無関係なもの多し
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation