• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月17日

松島や

松島や 翌朝。結構雨が降っていた。

TVを点け、ネットでも台風情報を見る。

ホテルの近くの町で床下浸水があったらしい。

鉄道は、昼くらいまで運転見合わせ。

高速道路や一般道(まさに昨日通った場所)も一部通行止めだった。

飛行機は通常通り…ということは、風は強くないみたい。

台風は、「昼前に山形市内に最接近」とのこと。昼前…11時くらい?

チェックアウトは11時だけど、雨が酷くなる前に山形空港に移動して雨宿りしようと思いホテルを出ることに。
(ロビーには、足止めくらってるような方々が…)



駐車場…自分が停めた場所が少々窪んでたようで、池になってた(;゚Д゚)

普通の靴じゃ絶対歩けないレベル。あと一時間遅かったらもっと酷い事になってたと思う。

車高ノーマルで良かったとつくづく思った(;^ω^)

ここ数年で、膝丈レインブーツが大活躍した日だった。


覚悟を決めて大雨の中、山形空港へ…(まだ「土砂降り」になる手前だった)

雨の中撮影。


急いで空港内へ。
ちょうど、レストランがオープンしたので名物の「芋煮」を食べることにした。



イメージとしては、素朴な醤油味の煮物だと思っていたら、すき焼きみたいで美味しかった!
具も、牛肉とかコンニャク、まいたけが入ってて、まさにそんな感じ。

この時期に、すき焼き(個人の感想です)を食べるなんて新鮮(^^)

冬になったら芋煮DIYをやってみたいなと思います!


芋煮を食べてる間に、どうやら雨が上がったみたい!ヽ(^。^)ノ

おやつを買ったし、いざ仙台!!


これは「プチジェリチェリー」という、さくらんぼをゼリーで包んだお菓子(^^♪

不思議な食感だった。(暑いのですぐに自然解凍できた)

余談だけど…この写真に写ってる「赤いヒモ」。
これは先日鎌倉で購入した「身代わりお守りストラップ」で、この先にマスコットが付いていたんですよ。

どうやら山形空港に向かう途中に、切れてしまった様子…( ゚Д゚)

切れた部分はすぐに見つかったけど、無事帰宅できたのはこれのお陰なんじゃないかと思った。
近々、お礼参りに行かねば(^人^)


山形空港が存在する「東根市」、さくらんぼの産地らしく農園がいっぱいあった。

シーズンは終了してたけど、佐藤錦が恋しかった…とにかく、さくらんぼ大好き!
スーパーに出回る時期は、このお陰でエンゲル係数が上がる。いっぱい食べてるから♪

来年は、ひと狩りしたい…。



仙台までは国道48号をひたすら走った。結構交通量多し。

途中でウィスキーの工場があった。(もちろん行きませんよ)

私はというと、ちょっくらゴルフ場に寄り道…ゴルフやらないけど。

さすがに誰も走ってなくて(むしろそれが目的)、雨水がゴーゴー流れる音だけが聞こえてちょっと怖かった。
※自分が走ってた時は、他の走行車両や歩行者の類はゼロ。

すごく晴れてきた。





川の水位は結構スゴイことになってた。


誰も居ないので、橋と撮影。


ローカル線の駅と。(運転見合わせ中)



日本海側を走り、本日の目的地、松島へ!日本三景!!










ああ、松島や…。


写真じゃ分からないけど、観光客が凄まじかった。
海外からの団体様も居た。

台風が去った途端に皆様観光なのね…って私もその一人ですが。

ここでは有料駐車場に停めるのはやむを得ず、ということで入ったけどすぐ満車になった。
笹川流れ同様、ひっきりなしに観光客が来てた。

何はともあれ、東北の観光地が賑わっているのはすごく良いことだと思います!


ここの「島」にも行きたかったけど橋が長い上に、島を一周すると二時間弱かかるみたい。

すごーーく名残惜しかったけど…次なる目的地に行かねばならぬ(T_T)

その前に、「志和彦神社」へ。







その次は、今回最大の目的地とも言える、仙台駅へ!

…の前に、初めて楽天スタジアム前を通った!ヽ(^。^)ノ

ちょうど試合日だったようで、賑わっていた。出来ることなら試合観たかった…。

一度、地方(名古屋以外)の球場で試合を見てみたい。

地方球場の雰囲気って良いですね~(^O^)


仙台駅が近づき…今回は自家用車での旅なので、車をどこかに停めないといけません。

頑張って、駅の屋上駐車場に停めることにした。

さすが都会の立駐。車道が狭かった(;^ω^)


そして向かったのは…スヌーピータウンショップ仙台店♪



仙台駅直結の「S-PAL」3Fでございます!

店舗限定のグッズを購入♪



450円位しか買ってないので駐車場代は無料にならず。
(それでも1時間400円程度だったので良心的)


せっかくだからということで、屋上からの眺めを撮ってみた。





いつの間にか虹が出ていた。


遠く離れた地(しかも、もう二度と停めることはなさそうな場所)で、愛車と虹を撮ることができるなんて…。



今回は、観光地だけじゃなくてグルメもそこそこ楽しめました。

芋煮とか、ココ(仙台空港)で食べた牛タン。


周りの方々は霜降りを食べていたけど、私はエコノミーコースの牛タン麺を…。


ところで、福島県の「国見SA」に寄ったけど、福島銘菓の「ままどおる」が売ってなかった(T_T)
福島全域で販売してるワケじゃなかったのか…。
仙台のS-PALでも売ってたみたいだから、そこで買えば良かった。

そういえば宮城名物(?)の「蔵王モッツアレラチーズ」も食べてなかった!

帰宅後にスーパーで「だだちゃ豆」を発見したので速攻で買って、今現在も食べている(^ω^)

なんだかんだで、日本は広いね!まだ知らない世界がいっぱい!



帰りは首都高の渋滞をどうにか切り抜け、洗車場へ直行!

とにかく、雨が降っていようが洗車するつもりだった。(幸い、洗車時に雨は降ってなかった)

日本海の塩だの、大雨の泥などを落として、また愛車には暫くお休みしていただくことに…(;^ω^)


去年の北陸と言い、スカイラインで出かけると「ただ観光しただけ」ではないんだな…。

運転の楽しさも味わえる良い旅になるんですよ!


ブログ一覧 | 旅行 | クルマ
Posted at 2016/08/28 19:54:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

間違い探し(^p^)/
.ξさん

ピリ辛餃子と味玉ラーメン
ぶたぐるまさん

JR社宅廃止?
kuta55さん

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

獲得バッジ・チェックポイント
hirom1980さん

木造建築の最高傑作 世界遺産『姫路 ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2016年8月28日 20:31
 こんばんは.
日本は広い,というのはすごく同感です.
仙台は高校生のときに行って以来ですから,もう何年行ってないだろう……?
昨年,仕事でさくらんぼ農家のところに行ったらタダでさくらんぼ狩りさせてくれたり,お礼でさくらんぼもらったり結構食べる機会ありました(^^;.
それにしても車が水没しなくてよかったですね.
コメントへの返答
2016年8月29日 19:59
こんばんは(^^)

今回の宮城・山形を巡るのに全然時間足りませんでした(;^ω^)
さくらんぼ攻め(?)うらまやしいです!
毎年梅雨の時期は嫌ですが、さくらんぼが出回るのでそれだけが楽しみです(笑)

旅先で水没…なんてことは免れて良かったです(^^;)
2016年8月28日 23:10
こんばんは〜

浸水する勢いとは…34に被害がなくて良かったですね…
芋煮は昔、山形に居たという方に「芋煮会」と言う会?(山形の伝統?)で2回程作って頂いて食べましたが、あっさり醤油味が良くていっぱい食べられますね(笑)
今回山形はスルーだったので、星が綺麗な蔵王辺りにいつか行ってみたいです^^

仙台は僕は素通りしただけでしたが、中々の大都会で車止めるとなると大変かな?と思って素通りする事にしましたが、中々色々あるんですね〜
せめて牛タンは食べてみたかったです…

大変かもですが愛車の旅は良い思い出になりますよね〜(^ω^)
コメントへの返答
2016年8月29日 20:04
こんばんは!

宿のグレードを上げれば、屋内駐車場付きというのもあるかとは思うんですが、なかなかそうはいかず…(;^ω^)
芋煮美味しいですね~♪今まで知らなかったのが悔やまれます( ̄▽ ̄)
東北は食べ物がとにかく美味しいです(*^^*)

仙台駅周辺は、結構駐車場があるみたいでした。
新幹線が停まる駅の真上の駐車場にスカイライン停めるのは貴重な経験でしたヽ(^。^)ノ

今回も良い思い出が作れました(^^)
2016年8月28日 23:32
こんばんは!

拝読をしていますとね
自分も自家用車で走った場所が多数登場しますので何だか新鮮です✨
山形市内から仙台の山の中のゴルフ場に松島も走りました(∩´∀`)∩
時間は違えども同じ日に同じ仙台にいたとは驚きです(笑)
「ままどおる」はですね、郡山が本店になります♪
仙台のスヌショップは来月に行きます!!
コメントへの返答
2016年8月29日 20:08
こんばんは~。

最初は、「自走するには遠すぎるかな」と心配でしたが、走れちゃいました(^^)
山の中のゴルフ場、週末は賑わうと思いますが平日(しかも台風直後)は穴場でした。

まさか、知ってる方が同じ日に同じ場所へ行かれるとはすごく驚きました(笑)

「ままどおる」はどうやら都内でも購入できそうなので、出かける用があれば是非買おうと思います。

仙台スヌショップ、楽しみですね♪

プロフィール

「フライングの田舎モダン http://cvw.jp/b/1457530/47767799/
何シテル?   06/07 22:30
何と、BRZオーナー歴もうすぐ4年!ヽ(^。^)ノ 運転は好きですが、得意ではありません(;^ω^) 隔週サンデードライバーですので、お手柔らかに願いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

黒糖パン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 23:04:13
画像加工 お好みの背景に愛車をのせてしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/18 22:17:52
ヘッダーの文字の動かし方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 23:10:38

愛車一覧

スバル BRZ 青シャチ君 (スバル BRZ)
青い車大好き(*´ω`*) 運転中に視界前方に青いボンネットがチラ見え。 停止中にサイ ...
日産 スカイラインクーペ 青の相棒 (日産 スカイラインクーペ)
東北〜四国・九州を駆け抜けた最高の相棒! 自分史上最高の贅沢品☆ 2008年4月吉日購 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
黄色いナンバーの車
逆輸入その他 その他 その他 (逆輸入その他 その他)
物置(画像の) ※車と無関係なもの多し
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation