• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月17日

天空の湖

天空の湖 「天空の湖」と言われている、野反湖(のぞりこ)へリベンジしてきました!ヽ(^。^)ノ

野反湖とは?
群馬県吾妻郡中之条町に位置する、標高約1500メートル人造湖。夏はキャンプ場も解禁される。


…リベンジなのです。
はい、5月にチャレンジしたものの、あと7kmというところで無念のリタイアをいたしました…。
途中までは順調だった。
山道を登るにつれて、道路脇に雪が残っていたもののスタッドレスだから大丈夫かなと思っていたら雨が降り出し…
あっという間に道に池ができてしまって、このままだと流されると思った。
「これはヤバイ」と、Uターン。

もし無理をして目的地にたどり着いても、その先は「行き止まり」になっているのでそこで一夜を明かすことに…一夜で済むのか?


自分以外、誰も走っていなかったので地元の方々は「(危険かどうか)分かっていた」のね多分。


後で調べてみたら、11月下旬~4月下旬までは閉鎖。(半年近くも!)
春~夏は雨のリスクがある。夏はキャンプシーズンで混む(と思う)。
夏が終わったら紅葉シーズンで、またしても混む(と思う)。
うかうかしてたら、閉鎖される…もう運次第としか言いようがない(同上)。

天気予報チェックしたら、最高気温は1ケタ程度。
これは凍結必至ではないか(;´Д`)

いくらスタッドレス履いてるからと言っても、路面がヤバそうならすぐ引き返して来年再チャレンジしよう!と思い当日の朝。

角島旅の時のような緊張感で迎えた。
(角島は距離の問題。こっちは路面の問題…滑るぞ危険)


八王子あたりで事故があり圏央道が混んでいるので、あきる野まで下道走行。

湖までは自宅から片道4~5時間なので、その気になれば日帰り可。
でも翌日ダルイから、泊まることにした。相変わらず旅道楽(;^ω^)

道中で目の前に榛名山が見えて、テンション上がった。(愛車も同じかな?)
順調に渋川伊香保ICまで進み、そこから下道で2.5時間くらい。 

たまたま立ち寄った場所で紅葉撮影。



天気も良く、快適に運転できた。
道の駅六合(くに)を過ぎ、いよいよゴールまで20kmほど。
「野反湖まであと○km」という看板が見えてきた。

電光掲示板があったけど、何も出てなかったので路面は安全…と思っては、いた。
(今思うと、「閉鎖中」かどうかを表わす為のものだったかも)

天気のせいか、今回はそこまで恐怖心はなかった。
前回危険な目に遭っていたから、山道はもっと暗くて狭いと思い込んでいた。
所々、狭い箇所はあるけど「普通の山道」だった。

あと5kmというとこで、一気に冷え込んできた。
よく見たら、路面が濡れている様子?
車のフロントガラスに、小さな雨の粒が付いていた。これが山の天気…。
特に日陰は怖いので、低速ギアでゆっくり走った。

更に進む…展望台が見えてきた。
エメラルドグリーンの綺麗な湖!
神秘的!!

が、とりあえず駐車場はスルーして、更にその先のキャンプ場に進んでみる。


不思議なことに、そこまでは直線距離で3km程度なのに、進むにつれて雲行きが怪しくなった。
急に雪が舞ってきた。ここまで雰囲気が違ってくるものなのか。

いかにも冬の山、というここの風景含めて、とにかく不思議(他に良い単語が見つからない)な感じだった。

途中の駐車場にて。かなり寒い。



更に進み、(車での)行き止まりに着き、駐車場に車を停める。
そこには誰も居なかった。



あまりに寒いので、さっきの駐車場まで戻ることに。
スタッドレス履いてなかったら多分滑ってた。



こちらは晴れてる。
だが、風が強くて激寒!!
防寒対策油断してた!((+_+))

ブーツ履いてる人居たけど、それで正解だと思う!
空気が冷たすぎるし、手袋必須だよ!
(車内に花柄の軍手があるけど、取りに行くの面倒だからやめた…そして後悔)













マジで手が痺れてきた…
感覚麻痺してるせいか寒さのせいか、キーレスが作動しないので、手動でドアの鍵を開けた。


今年の、東のラスボス・野反湖!
今度は花が咲いてる夏に会いに来たい!
(もちろん、西のラスボスは角島)

私にキャンプスキルがあれば、満天の星を撮りたい…新しいカメラで…
(ここは車中泊禁止)


帰りは下り坂なので、慎重に運転した。

半年越しに叶った野反湖…来て良かった。

道の駅六合にて



目標達成したせいか、急にお腹減ってきた。(昼は蕎麦しか食べてない)

この日は太田市のホテルに宿泊。
近隣の定食屋で食べた後にスタバのチーズタルトを初めて食べた。
(空腹だったので…)

スタバのスイーツにしては、ほどよい甘さで美味しい。
レンジで暖めるとかなり良いと思う。

余談だけど、太田市と熊谷市が隣り合っていることを初めて知った。

旅好きだけど、地理感覚疎いんだよなあ(;^ω^)


明日は天気が今一つらしいから、近辺をちょっと走ろう。
(ほぼノープラン)


次回予告: 埼玉編


ブログ一覧 | 旅行 | クルマ
Posted at 2019/11/20 21:19:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

2025お盆休みの巻・・♪
漁労長補佐さん

小民家。
.ξさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2019年11月21日 10:26
群馬良い場所ですよね✨😆
来月中、妙義山行きたいです😌

もう激寒な時期で防寒必須ですね🤪

楽しい時間を過ごすのは
人生の中でも必要不可欠ですよね✨🍀✨

コメントへの返答
2019年11月21日 21:10
こんばんは。

群馬はドライブが楽しいですね♪
紅葉が見頃で、なかなか穴場でした(^O^)
山の方はかなり冷えるので、そろそろ手袋を用意しなくては…

きれいな景色を見に愛車で出かけるのはすごく楽しいですよね(⌒▽⌒)
お互いに、楽しいカーライフ過ごしましょう♪





プロフィール

「本人不在の生誕祭 http://cvw.jp/b/1457530/48600123/
何シテル?   08/14 22:25
何と、BRZオーナー歴もう5年!ヽ(^。^)ノ 運転は好きですが、得意ではありません(;^ω^) 隔週サンデードライバーですので、お手柔らかに願います…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットが透けて見えます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 22:06:07
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 18:09:01
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 18:08:51

愛車一覧

スバル BRZ 青シャチ君 (スバル BRZ)
青い車大好き(*´ω`*) 運転中に視界前方に青いボンネットがチラ見え。 停止中にサイ ...
日産 スカイラインクーペ 青の相棒 (日産 スカイラインクーペ)
東北〜四国・九州を駆け抜けた最高の相棒! 自分史上最高の贅沢品☆ 2008年4月吉日購 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
黄色いナンバーの車
逆輸入その他 その他 その他 (逆輸入その他 その他)
物置(画像の) ※車と無関係なもの多し
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation