• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっきゅん♪のブログ一覧

2020年09月20日 イイね!

34センチの大きさ

まちがいさがし


くるまのへんかをさがしてみよう!


のうしゃ12にちご



きのう



わかったかな?


こたえは…












愛車にピアスが入っております~ヽ(^。^)ノ

成約時から悩んでいたけど、結局コーナーセンサー取り付けちゃった(^_^;)
純正めちゃ高い( ̄▽ ̄;)
後ろ側にもしっかり入っております。

社外品をネットでいくつか見たけど、どうもしっくりこない…
もちろん最初からWRブルーではない。
保証付きの純正が正しいと判断。


最近、自宅周辺の道路事情がいろいろ変化し…
例え引っ越そうが、人がいる限り状況は変わる、それが街というもの…
と、言ってみる( ̄▽ ̄;)

これ、スカイラインにこそ付けるべきだったと今更猛反省(;´Д`)
当時の私には、センサー後付という発想は無かった。ごめん、34…(T_T)

今、激しくうなずいてる方が多数ですね、私には見えてますよ…

これで愛車の綺麗(一番肝心な意味で)はキープでき…ないと困る。

作動時の様子。




障害物から30センチになったら「STOP」と出るらしい。
(まだそこまで接近してない)

走行中、原付が真横をすり抜けたときも反応していた。
今の所、感度良好の様子(;^_^A

バックカメラも付いてるので、安全装備ガチガチっす。
なんだか「今時の車」ぽくなってきたぞ…



元愛車と比べて今は全長が34センチ短くなり、以前より駐車が楽にはなっては、いる。
(458→424センチ) 

そのお陰か時代背景か、最近は愛車と買い物に行く機会が増えた。

この34センチ、自分にはかなり大きな数字だと思う。
(最小回転半径は30センチ増えたから、結局プラマイゼロかな 汗)

ちなみに今の愛車から更に34センチ短くなれば、超理想の全長サイズでございます( ̄▽ ̄;)


備忘録+取り付け予定の方へ(居ればだけど…)。

メーカー欠品の為、納期は〜1ヶ月。
余裕持って注文を…

私が注文したのは8月下旬、恐らくBRZは生産終了していたので(装着率低そうだし)在庫は無かったというか、持たなかったのでしょう。

当初、所要時間は7〜8時間(閉店ギリギリかも)と言われたけど、自宅で昼寝してる時(14時)に電話かかってきた(-_-)zzz

取り付け作業を見たかったけど、(当初の予定では)7時間レベルの耐久見学はどうなんだ…と、さっさと一時帰宅。

その後寝起き感が抜けないまま、ディーラーまで取りに行き…

運転したら急にお腹減ってきたので、近場のカフェへ。

空いてる所に座ったけど、確かここって、愛車を成約した後に来店して座ったとこだと気付いた。
なんだかしみじみしてしまった。My指定席にしちゃおうかな。

そして再びディーラーの前を通り、帰宅。

どうしても店の前を通ることになってしまうんだな…(別に嫌じゃないけど)

翌日、城山湖に行った時も同様…あの人本当にドライブ好きだなと思われたでしょう( ̄▽ ̄)その通りですが



Posted at 2020/09/22 20:06:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2020年09月18日 イイね!

魔が差して

アンケートとは、素直な意見をぶつけるからこそ、意義がある…。



只今実施中の、86、ロードスター、BRZのオーナーさん方に送られた「スポーツカー購入に関するアンケート」。



「サービス改善の為」とは何のサービスのことだろう。気になる。


皆様は、愛車に対する熱い想いを語ったことでしょう。

私はもちろん、(バカ)正直に回答しましたよ。


愛車購入経緯については、過去ブログ参照…(゚д゚)

要約:楽で経済的な小型車に乗り換えるつもりが、魔が差して現行スポーツカー(まさに今回対象の3車種)を調べたら、ほぼ理想のスペック+見た目良しの車があり、結果的に駆け込み購入。



Q:車についての憧れや想いをどうぞ


A:(買う前は)ありませんでした。



何この人。何故買った?ですよね(;^ω^)

熱い想いを持って所有した方々には申し訳なさすぎる。

が、ここで嘘ついても意味がない。



でも、ちゃんと一言添えましたよ。

「しかし今ではすっかり虜です…人生分かりません」



回答になってないか(;´Д`)



愛車との出会いや購入のきっかけなんて、千差万別ですよ。


乗って(所有して)みなきゃ分からんこともあります。


3年乗れればいいや、と思ってたスカイラインもその4倍乗れた。


今の愛車はツッコミどころが多く(いわゆる「1速ドン」等)、それはそれで楽しい。

愛車に乗る時、次はどんな発見(ツッコミどころ)があるのかな〜と((o(´∀`)o))ワクワク
新車だから、前オーナーの癖等がない。
すべてが新発見。


ちなみに私がBRZという車名を覚えたのは、みん友さんが(R34から)乗り換える時です(;´Д`)
5年くらい前かな。

86はもう少し前から知っておりました(^_^;)


アンケート未回答の方は、是非愛車への想いをぶつけて下さい!

私のような塩回答もまたよろし…(^_^;)

何かのサービスが改善されるみたいですので(・∀・)


新しいカーライフは突然やってくる!


人生はタイミングの積み重ねですね。


間(魔?)は大事!!


是非集計結果は公表していただきたいな!






Posted at 2020/09/18 20:56:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月12日 イイね!

洗車について考える

天気悪い日はのんびり(電車利用で)買い物~。


愛車を所有して二ヶ月(←これ毎月やるの?ってツッコミ大歓迎(笑))

新車だからキレイを維持しよう!と躍起になっているけれど…
納車時からサボっていることが。

一度も洗車してません( ̄▽ ̄;)

ディーラーから「洗車キット」を頂いたけど(多分トランクの下に収納されている)未使用。

さすがにこの天気(天気予報あてにならない、雨の日多すぎ)、この猛暑、蚊もいっぱい飛んでるし、無理!!
と、天気や季節のせいにしてみる(;´Д`)

納車時にダメ元(?)で営業マンに「洗車機使っていいですか?(小声)」と聞いてみたら
「できるだけ避けてください」。

せめて最初の一年くらいは手洗いしようと…意気込みだけ。

34なんて端から洗車機利用してたなあ。


その、34洗車のお話。オーナーの皆様は既にご存知かな?
(手洗い派の方にはあまり関係ないけど…汗)

元愛車を引き渡す1週間前、最後の洗車をしようと某スタンドへ…。

いつものようにスタートボタン押してちょっと目を離していたら、スタッフの方が洗車機を見つめていた。
なんかいつもと様子が違う…。

洗車が強制終了していた(;´Д`)

機械の故障かと思ったらスタッフが「この車種だと止まっちゃうんですよ」。
それまでは何事もなかったのだが。

話を聞いてみたら「同じ色のGT-Rの方の時も止まっちゃいまして」

あ、それはご近所さんのRでは…
(同じディーラーを利用していたご近所の方と、たまにこのスタンドで出くわしていた。お互い車の情報は知っているが人間のことは何も知らない。あるある)

「他の店を利用したほうが良いかと…」と、事実上(洗車部門の)出禁くらってしまった(;´Д`)

しかし、「実はこの車、来週手放すので…あのー86は大丈夫でしょうか?」と聞いてみた。
(↑厳密に言えば86じゃないけど)

「86なら大丈夫ですよ~」と。

そうですか。安心しました。
と言っても当面利用しません(できません)が。

ここの店は長く利用してて、店長らしき男性によく話かけられていた。(この日は不在)
初めて利用した日、「それ、GT-Rですか!?」と聞かれたことは今でも覚えている。

このスタッフ経由で「あの人乗換えるみたいっすよ」とか伝わって…いるかな?
そういえばまだ、その店長らしき方にはお会いしてない気がする。


その後、現役34乗りの方からこんな情報を頂いた。

問題の洗車機は「DAIFUKU」の「RADIUS」という機種らしい。
どうやら、34のT字型の羽根が原因らしいので、オプションの「装備品:リアスポイラー」を選択すればOKらしい?

そういえば選択してなかった。それまではしなくても全然OKだったのだが…。
果たしてご近所さんはそれを選択していたのだろうか(R羽根はERより大きいので、していたとは思うけど)。

再び強制終了(完全なる出禁)覚悟で、オプション選択して洗車に挑みたい気もする…が、今の私にはその術(車)がない。

ちなみにコレが問題のマシン。



うーん、リアビュー見ると今でも「カッコいい…」とつくづく思う。

こんな特徴的な後ろ姿、他にないよね。と、今後もずっと思うだろうなあ。

この34の現オーナーさんには軽く話しておいたけど、予想通り「手洗い洗車っす~」なので、まず安心(´▽`)


もうちょっと涼しくなって、天気が落ち着いたら、自分で洗車をしよう!
一応、空のペットボトルも何本かキープしてある。
(そこに水を入れて、流すときに使う…)

と思いつつ、近場の「手洗い洗車をする業者」を探している…
(駐車場の目の前は車道だし、洗車場はかなり持ち時間?が短いので、手際の悪い私にはどうなんだろ)
エネオスだと3000円前後らしいから、そこかな…と楽をしようと考える(;´Д`)

Posted at 2020/09/12 21:17:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2020年09月06日 イイね!

往復2Kmの楽しみ

往復2Kmの楽しみ久々に月見バーガーを食べて愛車を想う昼下り…。


てりたまと月見、名前と販売時期が違うだけで結局同じモノじゃん!

とちょっと前まで思いこんでいたけど、実は結構違うのね。
同じものはバンズと卵。
他(ソースや値段などなど)は違う。
86とBRZみたく、兄弟バーガーというやつ?(・∀・)

私が車に興味なかったら、どっちも同じに見えたのかな〜。

ちなみに月見派です(゚∀゚)

いきなりハンバーガーの話でしたが、
最近は悪天候(主にゲリラ豪雨)の影響で、ドライブらしいことはせずにチョイ乗りばかりしております。
(それでも僅かな時間に大雨に降られる)

おかげで燃費は悪化する一方(;´∀`)
とりあえず2桁はキープ中…

徒歩圏内にコンビニがあるのに、1km先の店舗まで「宅急便コンパクトの箱」を車で買いに行くのも、それもまた楽し!←チョイすぎ?最近こんな感じです
出先の店舗の駐車場で(他空いてるのに)WRX STI(青)の方にトナラーされるのも、これまたよろし!←なんかうれしかったりする

今日も買い物の帰宅後に、雨粒がついた車内を拭き拭き&換気。


「リバースポルト」は引き続き愛用中。

新車だから、「きれいをキープしなくては!」というモチベーションがあるのは良いことだ(`・ω・´)
いつまで続くか分かんないけど( ̄▽ ̄;)

近々、ディーラーで注文したブツが取り付けられます。
結局ドラレコ(後ろ)は後回し…フルエアロなんてもう相当遠いぞ(;´Д`)
暫くは節約の日々でございます(;^_^A

そして、まだ(もう?)9月だけど、スタッドレスをいつ取り付けようか…34に乗ってたときは(それまでのタイヤが寿命だったので)9月にはもうスタッドレスを履いていた。

愛車との週末の為に、平日頑張ってるようなものですね!( ー`дー´)





Posted at 2020/09/06 22:44:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年08月16日 イイね!

愛車を所有して一ヶ月

今日はディーラーで一ヶ月点検。

My SUBARUというアプリより


写真は、納車当日に某PAで撮影したもの。

スバルはDMを送らずに、このアプリや営業からの電話でやりとりをするようだ。

点検結果は「特に異常なし」。まあそうでしょう

リア側のドラレコについて聞いてみたら「そういうものは無い」とのこと(;^ω^)
完全に無いワケではないが、フロント側のを無理やり後ろに付けると「画像が左右反転して見えてしまうので、オススメできない」とのこと。
しかも配線的に大変だから、朝預けて夕方取りに来るパターンらしい。
社外品を持参すれば工賃1~2万円で取り付け可能とか。

そうなんだ( ̄▽ ̄;)

今までのカーライフ(12年)で、真後ろで変なのに付きまとわれたことは無いが…。
(基本的にキープレフトだし)
追突された時とかに必要だろうなあ、どうせならコーナーセンサーも一緒に取り付けた方が良いかな。

とりあえず↑を探すのが課題だな。


その後、コーヒーを飲んできた。
うっすら曇っていたのでカメラを取り出して…


薄曇りだから、ボンネットに映る夏の空が今一つだった。

最近の車はボンネットが曲面なのかな?
34は割とフラットだったなあと今思う。
フラットな方が、夏空がよく映るんだな…。


BRZを所有して一ヶ月。

「最近の車は凄いな〜!」
と、感心するポイント特に無し。

新車の割には20年前の車(元愛車)と大きな違いも違和感も無し。
(強いて言えば6速、リアワイパーが無い、USB接続するケーブルがある…これは設備の問題か)

私には、最新技術を駆使した車よりこういうのが向いてると思う。
と言うより、こういうのを運転したい。
クラッチペダルが付いてれば、それがもう安全装備。
この私が、ペダル踏み間違いゼロ…クラッチのお陰ね。

走り・機能以外かなり異なる点…

同じ仕様の車がとっても多い(;^ω^)

BRZのイメージカラー(そして最も販売台数が多い)と言えば、WRブルーだからね…
とにかく、同じ色をよく見かけることが前愛車との違いかな(;^ω^)


まだ新しいカーライフは始まったばかり、(34よりも長く)BRZでは4万キロ以上走りたいなあ。
12年以上所有…できるのだろうか(;´Д`)

Posted at 2020/08/16 20:48:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「愛車のコーティング http://cvw.jp/b/1457530/48767481/
何シテル?   11/15 21:58
何と、BRZオーナー歴もう5年!ヽ(^。^)ノ 運転は好きですが、得意ではありません(;^ω^) 隔週サンデードライバーですので、お手柔らかに願います…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ボンネットが透けて見えます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 22:06:07
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 18:09:01
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 18:08:51

愛車一覧

スバル BRZ 青シャチ君 (スバル BRZ)
青い車大好き(*´ω`*) 運転中に視界前方に青いボンネットがチラ見え。 停止中にサイ ...
日産 スカイラインクーペ 青の相棒 (日産 スカイラインクーペ)
東北〜四国・九州を駆け抜けた最高の相棒! 自分史上最高の贅沢品☆ 2008年4月吉日購 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
黄色いナンバーの車
逆輸入その他 その他 その他 (逆輸入その他 その他)
物置(画像の) ※車と無関係なもの多し
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation