• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっきゅん♪のブログ一覧

2025年09月28日 イイね!

9月のスヌーピーミュージアム

9月のスヌーピーミュージアムお約束のスヌ活日記(日誌)でございます(゚∀゚)
車の方は、やっと今月末にネタができそうかも…

まだまだ真夏日が続く9月、頑張って行ってきました。

実はスヌミュージアムはプチリニューアルをしたのです。
テーマは「スヌーピーだらけ」(*´Д`)ハァハァ

エクステリア


カフェ



いつも10時ちょい前に到着するけど、並んでる人多数につき時間をずらして入場している。
10:15くらいにエントランスへ。



他にもいろんなスヌがお出迎えしてた。


今持ってる年パスは10/2(ピーナッツ連載開始記念日)までなので次回来たときは更新しなきゃ(・∀・)

スヌーピーワンダールーム
(ファンから寄贈されたグッズのお部屋。私が持参したものも多数展示中!)




期間限定展示編。(ハロウィン)



フォトスポット


巨大スヌハウス。
埃避けにもなってるかも(笑)


これは…も、問題作ですな(;^ω^)
スヌの意外な一面も知れるコミック。



最後の「スヌーピーだらけ」はショップ内に!



一人で来てる人から「(スヌだらけを背景に)写真撮ってください」と言われたので、交代で撮りあった。
スヌマニア同士の束の間の交流(?)ですね。

そして…この壁一面には一体何匹のスヌが収められているのだろうか…
お手入れとか大変だろうな、といろいろ考えてしまった。
(そして、半年後?一年後?あたりには撤去するのだろうか?)


今回もメインはカフェの限定スイーツ。
もちろん事前に予約済み。

期間限定の「グレートパンプキンケーキ」を(・∀・)
甘そうだな~と思っていたけど、そうでもなくて美味でした♪
もう一回くらい食べたいな~なんて思ったり(笑)

そして…隣のテーブルの女性二人組はかなりガチな方々だった。
彼女らは、コーチとコラボしたスヌバッグをそれぞれ持っていた。
コーチコラボ、財布買おうか迷ってたけど完売してしまった。
でもパスケースはしっかり買ったのでございます(゚∀゚)

そうそう、シュガーバターの木のコラボ第二弾が始まっていましたね。

今回のエコバッグはショッキングピンクで可愛いので、そのうち買おうと思います。


来月のスヌミュージアムは、有給取ってまったり平日訪問(できるといいな)。
というより、紅葉シーズン前の平日にドライブしたい…こっちは無理そうかしら(-_-;)



Posted at 2025/10/05 16:12:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | スヌーピー | 日記
2025年08月24日 イイね!

8月のスヌーピーミュージアム

8月のスヌーピーミュージアムスヌファンの皆様、お待たせいたしました(笑)
ミュージアムのマンスリーレポートでございます。

気温37度の中、頑張って行ってきましたよヽ(^。^;)ノ
もちろん?今回もカフェの限定メニューがメイン。

まずはカフェへ!(予約済)


朝10時台にランチ(朝食は最低限で済ませてきた)


パンケーキか悩んだけど、肉系が食べたかったのでこっちにして良かった。
いつも思う、キッズプレートくらいのボリュームがちょうどいいんだよなあ。
是非あれを大人にも提供していただきたい…。

本日のメインは「ハッピーサマーフロート」♪


このグラス、本気で欲しいのですが。
(ガラスじゃなくて、割れないプラ製希望)

強炭酸に、オレンジの果肉が良い感じ(*^_^*)

隣のテーブルの女性二名が、アメリカの「ナッツベリーファーム」について話をしていた。
(もっとスヌーピーだらけかと思っていたのに、みたいな内容)
もちろん私も訪問済です。
アメリカでスヌ活して、やっとマニアの称号が手に入る(のかは分からない)。



カメラの機能で遊んでみる




さて、お腹が満たされたところで次はミュージアムへ。


今回、常設展示が若干パワーアップしていた。
オリジナルムービーが追加されていた。(ピーナッツの歴史)


そしてテラス前の海パンスヌーピー


まだ世間は夏休み。
スーツケース持った方もかなり居た様子。
スヌハウス内は人口密度高かったから、今回はスヌ座(星座)探しやめといた。

この後はパーク内でお買い物して帰宅。
よく「Celule(セルレ)」というアウトレット店で何かしら化粧品を買っている。
今年は暑いからか、前回来たときはたっぷり在庫があった汗拭きシートが完売していたようだ…。
もっと買っておけばよかったかな。

南町田じゃないけど、中央林間の駅ビル?2FにあるハンズBeが閉店していて、なかなか衝撃的だった(-_-;)
跡地に何がオープンするんだろうか…。

以上、真夏のスヌミュージアム&カフェ訪問記でした!!

Posted at 2025/09/02 22:09:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | スヌーピー | 日記
2025年08月10日 イイね!

本人不在の生誕祭

本人不在の生誕祭8月10日はスヌーピーの誕生日。

今年は初めてスヌファンらしいことをしてきましたヽ(^。^)ノ
ピーナッツカフェ名古屋にて、本人不在の生誕祭!!

ということで、一週間以上前にカフェは予約済。
雨の中、地下鉄にて、いざスヌカフェ。

お店は久屋大通駅から徒歩数分程度


カフェは二階建て。
一階はショップもある。
今は亡き中目黒店みたいな感じ?(名古屋の方が広い)
そうなんです、中目黒店は閉店してしまったの…。

早いとこ予約したので二階席だった(二階の方が落ち着ける)


南町田のカフェと同じアストロノーツ


この暖炉の前に来てみたら、リアルに温かかった。




テラス席もあり。
小雨だったからか、若干の利用者がいた。

本日のメインはパフェ!(名古屋限定)


ぶっちゃけ、小さなパフェだろうと思っていたら違った。
南町田のパフェと同じくらい、ボリュームあって驚いたヽ(^。^)ノ

そして…この手のカフェあるある。
隣のテーブルの人(他人)がオーダーしたものも気になってしまう(笑)

お隣の方は、期間限定のカキ氷をオーダーしてた。
こちらも想像を裏切るようなサイズ感だった。(スイカくらいの大きさ?)

そして、逆側のお隣さんは…これまたスヌ生誕祭特別メニューだった。

※公式からの拾い画です。
 もちろんスヌーピーは別売りです(・∀・)

パフェ食べてた自分には、お隣の肉々しい匂いが本当に美味しそうに感じた(゚∀゚)
…これ、南町田で食べようかな。めっちゃ美味しそうだったのよ~!!
あ、でもカキ氷も捨てがたい。迷う。どうしよう。
↑と思っていたら、これは原宿、名古屋、大阪、神戸限定だった…。

と、他人様のテーブルも鑑賞?しつつ、一次会は終了。
二次会は地下鉄で矢場町駅のパルコへ。

スヌーピータウンショップ名古屋パルコ店


何年か前に閉店してしまった名古屋パルコ店が華麗に復活。
このスヌオブジェは、閉店した上小田井店からのものでしょう。

スヌショップはキディランド内にある。
すぐ近くには、客でごった返すちいかわショップ。
その、ちいかわ人気の凄まじさにジェラシーを感じるスヌーピー(妄想)。

さて、これで未訪問のスヌショップは広島店だけかな。
年末に行けるかな?雪が降らなければ行こうかしら。

今年のスヌ生誕祭は充実しておりました(^ω^)


おまけ。
新幹線に乗る前の戦利品。(大して並んでなかった)


人生二度目のぴよりん、中身はプリン入ってて美味でした♪
今月でイートインコーナーは終了。
その代わり、来月から販売時間&回数が拡大するので買いやすくなるかも!!
しかし、これはもう持ち帰るしか術はないのか。




Posted at 2025/08/14 22:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | スヌーピー | 日記
2025年07月26日 イイね!

7月のスヌーピーミュージアム

7月のスヌーピーミュージアム忘れた頃にやってくる…

もはや連載になりつつあるスヌ活シリーズ(゚∀゚)


今月も年パスで行ってまいりました(*^_^*)
暑いけど、スヌ活はやめられません!


世間は夏休み。
案の定割と混んでいたけど、想定内でございます。

入り口。ミュージアムは夏仕様。


お子様向けのアストロノーツイベント開催中


記念撮影スポット


エレベーター前


テラス前にて。
スヌーピーと2ショット撮影ができる


巨大ドッグハウスも夏仕様


ハウスの中にもちょっとした仕掛けが。
隠された「スヌ座(星座)」を探すのが結構楽しかった。
(誰も入ってる人いなかったのでこっそり探してきた)

屋根の上のスヌーピー



今回のメインイベントはカフェ!
10日くらい前に予約したけど、ランチの時間帯は全て「予約済」…。
そうよね、夏休みを利用してミュージアムに来たらカフェも行くよね。

どうにかお昼前の枠は空いていたので、即予約。


ミュージアムを堪能した後はカフェへ


ペーパーナプキンはスヌ生誕祭仕様


本日のメインイベントは「ハッピーサマーパフェ」ヽ(^。^)ノ



爽やかなチーズクリームがアクセント、見た目も涼しくて大満足!!

食べるときの注意点…
アイスが落ちそうになるので、常にスプーンで支えていないと危険。

もしオーダーする方、そこに注意して召し上がれ!!


パフェを満喫した後は、特に買い物もせずに帰宅。
近々、愛車のコーティングを実施しようかどうか考えているので…。


以上、夏のスヌ活でした!!


Posted at 2025/07/27 14:10:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | スヌーピー | 日記
2025年06月14日 イイね!

6月のスヌーピーミュージアム

6月のスヌーピーミュージアム毎度ながら…マンスリールーティンのスヌミュージアム日記です( ̄▽ ̄)

明日(日曜日)に行こうと思っていたけど…どうやら気温が30度超えらしい。
30度未満の土曜日にしよう! と予定変更。
(スヌへのパワーも暑さには勝てない)

毎年のお楽しみ・人間ドック後のフリータイム、他の場所に行くことにしたので今回は混雑覚悟で週末に…。

グランベリーパークは、今月は恐竜のイベント開催中なのでファミリーが多かった。

ワンダールームのスヌミラー

ちなみに消しゴムマジックで一部修正済

この「シュローダーのピアノ」のムービー大好き(*´Д`)




テラスは開いてたけど混んでいたのですぐに退散…。

今回もショップではグッズ買わんかった(;^ω^)
カフェは予約で埋まっていた様子なので諦めた。
ミュージアム関連ではお金は使わなかったのだが…
実はCOACHとスヌのコラボ品(パスケース)を買ってしまったという(゚∀゚)
全てアウトレット価格なので通常品の半額くらい?
しかしレザー製のスヌのお人形が11万円とは、凄い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

帰宅したらちょうどランチの時間。そういえばお腹減ってきた。
しまった、駅で何か買ってくればよかったかなと思い
ダメ元で地図アプリを見てみたら「コメダ:通常より混んでいません」。
…今度こそこれを信じていいのか?
今まで「行ってみたら10人待ちだった」が何度かあったのだが。

とりあえず行こう!混んでたら近くのコンビニで「からあげクン」でも買おう。
と、愛車を走らせコメダへ。

そして…


今回は地図アプリが正しかったので、ミニヒレカツにありつけた。
(いつも食事はこればかり食べている)
右上にちらっと写っている「クッピーラムネシロノワール」も食べたかったのだが…さすがにヒレカツの後に食べる気力はなかった。
明日は暑いから、コメダにカキ氷目当てのお客がいっぱい来るかな。
(車は微妙に汚かったので写真はなし…)

車があると便利ですね~。雨の日に郊外のカフェにすぐに行ける。
(今更何言ってんだか)

Posted at 2025/06/14 22:41:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | スヌーピー | 日記

プロフィール

「9月のスヌーピーミュージアム http://cvw.jp/b/1457530/48695116/
何シテル?   10/05 16:12
何と、BRZオーナー歴もう5年!ヽ(^。^)ノ 運転は好きですが、得意ではありません(;^ω^) 隔週サンデードライバーですので、お手柔らかに願います…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ボンネットが透けて見えます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 22:06:07
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 18:09:01
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 18:08:51

愛車一覧

スバル BRZ 青シャチ君 (スバル BRZ)
青い車大好き(*´ω`*) 運転中に視界前方に青いボンネットがチラ見え。 停止中にサイ ...
日産 スカイラインクーペ 青の相棒 (日産 スカイラインクーペ)
東北〜四国・九州を駆け抜けた最高の相棒! 自分史上最高の贅沢品☆ 2008年4月吉日購 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
黄色いナンバーの車
逆輸入その他 その他 その他 (逆輸入その他 その他)
物置(画像の) ※車と無関係なもの多し
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation