• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっきゅん♪のブログ一覧

2020年09月27日 イイね!

こっちも駆け込み

在庫がなくなる前に…





取り寄せた(・∀・)

トヨタのホームページには、86受注終了について何も触れていない。
が、カタログが届いた後に留守電にメーカーからメッセージあり。

「GRは生産していないが、ノーマルタイプは生産中。納期約3ヶ月」

皆様朗報です、まだ新車で86買えますよ〜!!ヽ(^。^)ノ

ちょっと回し者っぽく宣伝してみた(・∀・)



トヨタのカタログを見るのは初めて。

表紙はいたってシンプル。

しかしページをめくると…




全体的に、写真からかなりの攻めてるオーラを感じる(゚∀゚)
カタログ見ただけで圧倒されてしまった。

(今年の正月明けに)次期愛車候補探してる時、
「86は走りのイメージが強いから自分向きじゃないかも…」というのはあながち間違っていなかった。


最近、このフレーズについてのストーリーをウェブで読んで感動した。
(今更すぎるけど…)

是非これはBRZのカタログにも載せて欲しかったなぁ。
カタログの雰囲気に合うかは疑問だが…そこは上手くやって欲しかった。

愛車の生い立ちについては、納車前までに勉強すべきだったなと今思う。


所々、英語併記もあるのも驚いた。
恐らくそれなりの需要があるのだろう。


アクセサリーカタログで新発見。


取り付けの所要時間が記載されてる!
初めて見た。
(工賃は所要時間に比例、って確かにそうかも。日産、スバル、スズキ以外の記載は不明)
↑これまで、散々スズキにはカタログ請求してきた。
店舗で見積もりまで…ジムニーはいつか買いたいですホントに(;^ω^)

そして「スパッツ」というパーツ名を初めて知った( ゚Д゚)
(下側につけるやつ。説明下手でスミマセン)


ちなみに86のコーナーセンサーは、個数がBRZより少ない。
(ついでに、1個あたりの価格も安い)
しかし、色が…白、シルバー、黒しかない(;^ω^)

同じ車でもオプションはかなり違うね~。
これ、BRZにも使えるかな?なんて思いながらいろいろ見ていた。

全体的に熱いパーツが多いと思った。


一方、我がBRZ。
実は二種類持っている( ̄▽ ̄)
前期のカタログは持ってないんだな…



表紙が微妙に違う。さがしてみよう!
(スマホ撮影なので明るさが違うのは勘弁願います 汗)

左側が消費税8%時期のもの(成約時にディーラーから貰った)、
右が10%(メーカーから送られたもの)

1ページ目の内容が違った




これ以外は共通の内容。


私のモットーです(`・ω・´)

86とは対照的、全体的に落着いたスポーツカー的オーラを感じた。

(上記はすべて個人の感想です)

カタログ見ると車のコンセプトがよく分かるな、と今回とても勉強になりました!

BRZのカタログは、今もたまに見ては(・∀・)ニヤニヤ しております


ついでに…ここで、私が所有するカタログコレクションをば。

元愛車(^O^)




何度見てもカッコいいヽ(=´▽`=)ノ
こちらも、内容的には大人のスポーツカーという感じ。

価格表

所有してたGT-V(2.5リッターのNA)の新車価格、266万円…めちゃお買い得!!(゚∀゚)

私が今所有してるBRZのRグレードより7万円程安い(;^ω^)
消費税を考えると同額くらい?
ほぼ同額の車を乗り継いだ初期の感想としては、明らかに34の方がコスパ良いと個人的に思う。
ツッコミどころ無しのスポーツカーが本体価格300万未満ですから…。
(私のは後期だったので、前期特有の「内装ベタベタ問題」は解消されていた)

一番高いターボ仕様ですら、BRZのSグレードとほぼ同額。

今の車は本当に高い…(;´Д`)
昔の価格表を見るとかなり衝撃を受ける。


そして、秘蔵もの(なのか?)


BNR34!!ヽ(^o^)丿

もう、カタログから既に豪華!
写真集レベル。

当時は本社が銀座で、名古屋栄地下のギャラリーも何度か行ったなあ…。


(*´Д`)眩しすぎる

もう完全に手の届かない存在…現在の中古車価格が恐ろしすぎる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


これらは(特にGT-Rの方)ヤフオク等で売れるだろうけど、絶対に手放しません!!( ー`дー´)キリッ


Posted at 2020/09/27 20:07:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | グッズ | クルマ
2020年07月25日 イイね!

インテリアのドレスアップ

インテリアのドレスアップ先日ネットでポチったものが届いたのでさっそく取り付け~ヽ(^。^)ノ


何を注文したかというと


これじゃ何やらですね(;^ω^)


ネットの商品ページより


インテリアラバーマット。
取り付け・剥がすのも楽々♪


インテリアのワンポイント(傷防止がメイン)♪

こういうのは早いうちにやるべきね(`・ω・´)


クロスとブラシがおまけでついてくるとのこと、青色が付いてきた(^-^)

気が利いてるね~。


カラー展開は赤と青の2種類。

いつもなら迷わず青…だけど今回は迷った。

何故ならBRZのインテリアは既に黒×赤になっているから。
ここだけ浮いちゃうかな、赤のほうが統一感あるけどやっぱ迷う(;´Д`)
とりあえず取り付けてみてから考えよう!

青色に決定( ー`дー´)キリッ

割と早く届いたので、早速取り付け♪


ドリンクホルダー



コンソールとその周り

before



after






早速物入れてるから、殆ど見えない(;^ω^)


思ったよりも違和感ないから、青で良かったかも。

そして最後にとんでもないオチ(?)があった…

エアコンスイッチの下側



あれ、サイズ感おかしい( ̄▽ ̄;)


ネットの写真を見てみると…



愛車の状態



これは…グレードによる違いというやつではΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

敢えて言う…私の愛車のグレードは「R」。
1つ上の「S」とは隔たりがある(;´Д`)

キーがプッシュ式か否か、エアコンがオートかマニュアルか、シートのステッチ等々…

更に言うなら、本来は更に下の「Rカスタムパッケージ」にする予定だった。
でもオプションいろいろ追加するよりもRにした方が安く済むのでは? で、Rに決定。

何せ予定より半年以上早い買い物だったからね、予算というものが(;^ω^)

「販売継続する86をゆっくり買えばいいじゃないか」と言われても…やっぱBRZに乗りたかったのね(*´ω`)




愛車のキー


この「ブランクの箇所」には本来何があるべきだったんだろう?

車内のボタン類も、こういうのが所々あるのを見るとちょっと寂しいなあ( ̄▽ ̄;)



Posted at 2020/07/25 20:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | グッズ | クルマ
2020年06月26日 イイね!

準備いろいろ

準備いろいろ今日は久々の平日休み。

以前から気になっていた、スバル立川店へ行ってきました~(*'▽')
愛車のグッズを買うのが目的♪

車が無いので、もちろん公共交通機関利用。
調べてみたら、最寄り駅は多摩モノレール「柴崎体育館前」。徒歩20分(;^ω^)

今日は天気予報では「大雨注意」なのに、晴れ女パワーで暑い日に…
20分も歩けないので立川駅からバス利用。
なかなかの遠足気分だった。

納車日に直行するテもあるけど、なんかそれも照れるなあ(〃▽〃)ポッ
↑誰もそんなこと気にしないか


いざ店に着くと、平日のせいか静かな雰囲気だった。
ショップの店内には、若い男性が数名居た。

今日買ったのはコレ。



皆さん使用している、ドアハンドルプロテクター。

何故かBRZ用は安いなと思ったら、ドア2枚だからなのね。
しかもSTIグッズの一部商品は15%オフだった(^O^)

せっかくなので、2Fの中古車コーナーも冷やかしてきた。

こっちもお客が他に1人しかいなかった。
もし34を下取りに出してたら、ここに並んでいたのかなと思った。

BRZは1台だけ。H30年製で300万オーバーだった(;^ω^)
グレード見なかったけどSTIかな。
他の車と比べたこともあるけど、かなり車高低く見えた。

今回、もう少し34に乗って中古車を買うのも考えていた。
実際それなりの条件つけて検索すると上位グレードの高額なものばかり…
更に禁煙車で絞ると、数台しかない現実(;´Д`)
それなら下位グレードの新車だなと思った。
何よりも、一生に一度くらいは新車のスポーツカーに乗りたかった。
私に「リセールバリュー」という言葉は存在しません!(`・ω・´)

店を後にして、再び立川駅へ。

店の外観(一部)


バス停より


小腹が減っていたのでグランデュオ内の「ア・ラ・カンパーニュ」でおやつタイム。



ひたすら電車に乗り、帰宅。
いろいろ歩き回ったから、帰宅後はすぐにシャワー浴びた。
新しい生活スタイルってやつですね。
あとはスマホとMP3プレーヤー等も(アルコールをしみこませた)コットンで拭き拭き。

その後宅配業者が来て、コレが届いた


初めてハンドルロックというものを買ってみた。結構重い。

生憎家にハンドル(車)がないので、取説読んでイメトレしかできない…。

次は別の業者からボディカバーが到着。
ちょっと高い(厚手)のを買ったので、これがまたかさばる(;^ω^)
34のよりは箱が小さいけど、かなり場所を取っている。

置き場がないから玄関に置いたけど、早く使ってしまいたい。

あとやるべきことは…というかオプションで後悔しているものが1つだけ。

前側だけでもコーナーセンサーを付ければ良かった(;^ω^)
メーカーオプションだから、今更どうにもならないやつなのね。

もちろん承知の上で成約したけど、34より34センチ短いけど「最小回転半径」がね、30センチも大きいのですよ…

もう、これだけが不安でたまらない。
BRZオーナーでこんな事考えてるのは私だけでしょう(大汗)

ミッション違い(5MT→6MT)に関してもやや不安。
バックの時に間違えるのは確実だと思うけど、6速で発進は無理(エンスト必至)だろうからそこは大丈夫かな、と見ているけど…実際どうなんでしょう。
さすがに試乗車で試す気はなかった。
いや、間違えそうになったけど営業マンから「違いますよ」と言われたんだっけ。

コーナーセンサーは、(穴あけ不要で)後付けできるものを探すか…なるべく早くやっておかないと。

更に後で気付いたこと…
どうやって音楽聴くんだろう(;^ω^)
ナビに曲を入れておくと思うけど、使用できるメディアを調べなくては(今更何やってんだか)。

オーディオは注文してないけど、これは34と同じくネットで安く買って取り付けてもらうのが良いかな…

まだまだ準備は続きそう( ̄▽ ̄;)


Posted at 2020/06/26 20:52:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | グッズ | クルマ
2019年02月09日 イイね!

100円グッズで雪かき

今年第一回目の雪かきでございます。


土曜の朝、積もってたらドライブしようかと思ったけど(スタッドレスを試す為)全く積もってない。
結局夕方頃は雨に変わり、路面が塗れてるので危険かと思ってドライブ中止。

あれだけ降ると言われてて、結局積もらなかった…。


それでもある程度車に雪は積もっていたのでさっそく雪かき!


今回(金曜の夜慌てて)用意したのはコチラ。



三種の神器(今の所)。


・窓用のワイパー
・ロングタイプのゴム手袋
・ちりとり(主にアスファルト用。よほど積もってる時は車にも。今回は出番なし)


BEFORE

前方の白い物体は、配管です。


まずはワイパーで車の表面の雪を除去。

こういう時、背が低い車だと助かる。

一通り終わったら、あとはゴム手袋着用で雪をはらう。


こんな感じ。(さすがにミラーレス準備する余裕はなかったのでスマホで…)






後で手袋見たら指先が黒くなっていた。
車が汚れていた証拠なのね(;・∀・)



AFTER



翌朝、ボンネットがうっすら白くなった程度で雪はほぼ解けていた…

雪の後は、車が汚れる(雪汚れって言うの?)から困るね~←洗車しなさい


まだ寒さは続くようなので、皆様、ご自身&愛車のコンディションに気を付けて!




夏タイヤに替える前に、東北か新潟を攻めてみようかな…




Posted at 2019/02/10 20:28:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | グッズ | クルマ
2016年02月27日 イイね!

キラキラ

キラキラ家電量販店で、キラキラフィルターというものを買ってみた。
レンズ買う余裕がないので、こういうモノで楽しもうと思った。



よく見るとメッシュ状



【パーツレビュー】

評価★★★★☆

[総評]
レンズに取り付けるとキラキラした写真が撮れる

[満足している点]
新しいレンズ買わなくても楽しめる。
価格も手頃(約2400円)。夜景撮るのが楽しくなった。
専用クロス付きというのも良い。

[不満な点]
自分のだけ?スムーズにはまりにくい。
ちゃんとはまったのを確かめないと、すぐ外れる。
何度か地面に落としてしまった…。


愛車を撮ってみた、が・・・





ソロ、しかも住宅街(自分とこの駐車場)で撮っても面白ない(;^ω^)


ということで、34祭りでずらりと並んでるのを激写したい!!

が、今年はラストまで居られるか分かりません( ノД`)

とはいえ、年に一度のイベントなので楽しみ!!


こっちは先日都内で撮影したもの。
この日Canonショールームデビューも果たせた!

お昼には某珈琲メーカーにて「コーヒーセミナー」というのも受講してみたけど(初心者向け。1回のみ)
他の人が淹れたものも飲み比べたら、自分のは酷いなこりゃ、と思い知ったorz

翌日から早速復習しております。


とは言え趣味なんだもの、自己流・自己満で楽しめればそれが何より!














Posted at 2016/02/27 21:22:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | グッズ | クルマ

プロフィール

「夏休み最終日の群馬ドライブ http://cvw.jp/b/1457530/48615980/
何シテル?   08/23 20:37
何と、BRZオーナー歴もう5年!ヽ(^。^)ノ 運転は好きですが、得意ではありません(;^ω^) 隔週サンデードライバーですので、お手柔らかに願います…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットが透けて見えます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 22:06:07
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 18:09:01
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 18:08:51

愛車一覧

スバル BRZ 青シャチ君 (スバル BRZ)
青い車大好き(*´ω`*) 運転中に視界前方に青いボンネットがチラ見え。 停止中にサイ ...
日産 スカイラインクーペ 青の相棒 (日産 スカイラインクーペ)
東北〜四国・九州を駆け抜けた最高の相棒! 自分史上最高の贅沢品☆ 2008年4月吉日購 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
黄色いナンバーの車
逆輸入その他 その他 その他 (逆輸入その他 その他)
物置(画像の) ※車と無関係なもの多し
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation