• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっきゅん♪のブログ一覧

2012年04月08日 イイね!

春の鳥取ツアー

先日、初めて鳥取行ってきました(≧▽≦)ノ

兵庫に友人が住んでいるので、どうせなら他の地域にも行こう!!
ということで。
春になると放浪の一人旅に出たくなり、今年はその当たり年(?)
有給取って、2泊3日のツアーへ♪

境港市の「水木しげるロード」がメイン。
(「ゲゲゲの女房」を見たことは、ありません。
ついでに、妖怪マニアでもない…)


予報によると、最高気温は10度、しかも天気はずっと雨 (つд`)
…のはずが、天気だけは良く。

なかなか楽しい旅でした♪

自分は飛行機苦手なんで、電車で巡った。(鉄じゃないよ)
ちなみに新幹線で新横浜→姫路。
そこからはひたすら特急だのJR快速利用。
鳥取県内は、車で巡るのが賢いけど、敢えて電車利用…(非鉄ですよ)

単に、あまり眠れなかっただけ。
(遠足の前日の小学生と同じですね)
旅先で事故っちゃイカンだろ、というワケでレンタカーはやめといた。

いつも思うけど、自分の愛車で見知らぬ土地を旅できたら…と思う。
それを叶えるべく、「みんカラ」でいろいろと情報収集します!


ここからは、鳥取写真館(・∀・)



米子駅から乗り換える時は、この階段を上る(。-∀-)



米子駅→境港駅 の、鬼太郎トレイン。
1時間に1本というシビアなダイヤ。



車内はこんな感じ。(これは、目玉の親父号)
青:鬼太郎、緑:目玉の親父、黄:ねずみ男、ピンク:ねこ娘 がある。
ねこ娘号にだけは遭遇できなかった…(´・c_・`)



「水木しげるロード」の妖怪ブロンズ像。
全部で約140体居るらしい。



こんなのも。



妖怪神社。
目玉がくるくる回っている…。



境港名物・まぐろ角煮入り「鬼太郎ラーメン」



鳥取県の「JR由良駅」には、青山剛昌記念館がある。
時間の都合で行けなかった…(´・ω・`)
閉館が17時だし…鳥取の夜は早い。



(強行突破で)訪問した出雲大社。
出雲市から鳥取市(宿泊先)まで、快速で3時間。



飛行機に乗らないクセに、「米子鬼太郎空港」に行ってみた(笑)
ちなみに空港大好き人間です…。


東名阪と比べると、時間の流れ方が違った。
まったりとした、良い街。

最終日は兵庫の友人宅を訪ねたり、一緒に大阪府池田市の「インスタントラーメン発明記念館」に行ってMYラーメン作ったりした(・∀・)


MYラーメンのトッピングを選択したところ。


余談だけど、今年の8~11月に米子でマンガのイベントがあるみたい?

これから鳥取を旅したい方は、その時期を避けるのをオススメする…。
Posted at 2012/04/08 21:08:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「7月のスヌーピーミュージアム http://cvw.jp/b/1457530/48566485/
何シテル?   07/27 14:10
何と、BRZオーナー歴もう5年!ヽ(^。^)ノ 運転は好きですが、得意ではありません(;^ω^) 隔週サンデードライバーですので、お手柔らかに願います…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
8910 11121314
1516 1718 192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ボンネットが透けて見えます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 22:06:07
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 18:09:01
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 18:08:51

愛車一覧

スバル BRZ 青シャチ君 (スバル BRZ)
青い車大好き(*´ω`*) 運転中に視界前方に青いボンネットがチラ見え。 停止中にサイ ...
日産 スカイラインクーペ 青の相棒 (日産 スカイラインクーペ)
東北〜四国・九州を駆け抜けた最高の相棒! 自分史上最高の贅沢品☆ 2008年4月吉日購 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
黄色いナンバーの車
逆輸入その他 その他 その他 (逆輸入その他 その他)
物置(画像の) ※車と無関係なもの多し
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation