• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっきゅん♪のブログ一覧

2019年12月09日 イイね!

モネの池

モネの池翌日。

この日の目的地は、関市の「モネの池」。
去年同様、香嵐渓も良いなと思っていたけど、今年はサザエさん効果で平日でも大盛況かな…と思い、変更。

その池は、画家のモネが描いた感じ…らしい。ネットで写真を見る限り。

実際はそういう名前ではないらしい。
「名も無き池」「根道(ねみち)神社の池」が正式名称(?)。
いろいろあって、2015年頃から有名になったらしい。(詳細はググってみてね)

この辺りは「あじさい街道」もあるので、梅雨〜夏が見頃。
よって、シーズン外は承知の上(^_^;)
Myポリシーの、「超有名観光地は、世間の休日に行かない」は、貫いている。
(角島はちょうど平日に訪問したことだし…)

ここでちょっと岐阜県のPRタイム(・∀・)

関市は刃物の街らしい。
鉄道の駅に「刃物会館前」があり、そこは「フェザー」のミュージアムが。(入場無料!)
他にもいろんなミュージアムがあるようで…行けば良かった。
(その気になれば実家から電車で行けるのだが)

近隣の「郡上市(ぐじょうし)」は、食品サンプルの生産地!
(これはコロプラで得た知識…御神渡りの存在も、ここで知った)
そこのお隣は、温泉で有名な下呂でございます。

また、滋賀県との境目にある「伊吹山」も良いですよ!
「伊吹山ドライブウェイ」の公式サイトを見ると「峠案内コーナー」あり、「伊吹山でオフ会しようぜ」案内あり…そういえばまだ愛車でここを走ってないや。
(只今冬季閉鎖中の為)来年走りに行こうかな~。

…って、来年のオプミは奥伊吹だからこの辺なのね。
日程的に行けない可能性極めて高いけど…。

岐阜県は、面白い場所がいっぱいあるので皆さま是非起こしくださいね~ヽ(^o^)丿

さて、池まではホテルから下道で1時間弱。
近隣に鉄道がないので、車で来るしかない。
(途中で「モネの池まで12Km」という看板を見て気が遠くなりかけた)

やっと着いたが、さすがシーズン外の平日だけあって先客は一台だけ…
池まで最も近い第1駐車場はキャパは大きくない。
ここは第4駐車場まであるみたいだが、他もそうなのかな。
繁忙期は全然足りないらしい。

駐車場




のどかな風景






神社


遠目に池を見るとこんな感じ




よく見ると、透き通っててとても綺麗。
スイレンは咲いてないけど、雰囲気はあった。








ネット情報によると「ハート柄の鯉がいる」らしいけど、見当たらなかった。

鑑賞が済んだので、これからひたすら帰路へ…
何年ぶりかな?浜松SAに入り、三和(スーパーでなく、名古屋コーチンの店)で親子丼を食べた。



その後はひたすら新東名を走り、次の旅のことを考える…  

今年は、愛車でいろいろ撮影しに行った一年だったなあ。
菜の花、蒲フォルニア、榛名山、野反湖、そして角島。全て愛車と一緒だった。
来年は新しいカメラ(本命はEOS Kiss)で撮りに行きたい!
しかしタイヤ代が!!

何はともあれ、来年も京都イベントに参加できるように頑張って維持できたらと思います!ヽ(^o^)丿



Posted at 2019/12/22 20:40:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ

プロフィール

「9月のスヌーピーミュージアム http://cvw.jp/b/1457530/48695116/
何シテル?   10/05 16:12
何と、BRZオーナー歴もう5年!ヽ(^。^)ノ 運転は好きですが、得意ではありません(;^ω^) 隔週サンデードライバーですので、お手柔らかに願います…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

ボンネットが透けて見えます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 22:06:07
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 18:09:01
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 18:08:51

愛車一覧

スバル BRZ 青シャチ君 (スバル BRZ)
青い車大好き(*´ω`*) 運転中に視界前方に青いボンネットがチラ見え。 停止中にサイ ...
日産 スカイラインクーペ 青の相棒 (日産 スカイラインクーペ)
東北〜四国・九州を駆け抜けた最高の相棒! 自分史上最高の贅沢品☆ 2008年4月吉日購 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
黄色いナンバーの車
逆輸入その他 その他 その他 (逆輸入その他 その他)
物置(画像の) ※車と無関係なもの多し
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation