• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっきゅん♪のブログ一覧

2024年10月26日 イイね!

納沙布岬

納沙布岬2日目。
今日はメインの納沙布岬めぐり。

この日を待ち望んでいた…(と言っても過言ではない)

その前に、根室駅へ。
ここは根室本線(花咲線)の終点駅。

お隣の東根室駅は日本最東端の駅だけど、終点駅マニアなのでこちらへ…。
(最南端の西大山駅よりも、最果ての枕崎駅の方が萌える)




構内


函館まで1万円オーバーとは…さすが北海道



気が済んだので、メインの目的地へ!
これまでの旅の思い出が蘇る…わけではなかった(;^ω^)
(過去にも書いたけど)最東端どころか、その先のアメリカに行ったこともあるので…
多分運転中に走馬灯的なのが流れるのは、愛車と別れの時でしょうね。

ちなみに今回の旅のBGMは無し。
「USBで曲を聴きたいのですが」と店の人に聞いたら「Bluetoothでよろしく」とのこと。
って、それじゃあUSB使えないじゃないか…ということで、ひたすら無音で運転していた。
そして車を走らせること30分。

ついに日本の東西南北の端を制覇しました!!!



宗谷岬到達から7年…
去年12月の波照間、今年3月の与那国。
宗谷以外は一気に来たけど、やはり旅って勢いも大事ですよね。


納沙布岬は風が強く、寒かった。
波も荒い。
沖縄の海の青さとは違う、濃い青。


元々岩は繋がっていたと思うが波で削られたのだろう。



ここは他の端よりも、メッセージ性が強く、ある意味最前線の場所ですね…。




都道府県の石





岬のモニュメント



すぐ近くの「北方領土資料館」で最東端証明書がもらえるので、行ってみた。



展示



最東端証明書(何と無料!)


このクリアファイル…実は近くの土産屋で急遽購入したもの。
そう、出発前に「(証明書を入れる)クリアファイル持参しなきゃ」と思っていたが、忘れたので…。
でも良い記念になりましたよ!


土産屋の店内
この近辺での熊出没情報の新聞切り抜きが貼られていてシュール…



店内のレストランにて「オホーツクラーメン」を食べる。870円。



そして何気に良かったのは、「最東端のトイレ」。


このデザインもなかなかだけど、
人感センサーによって、入るといきなり明るいBGMが流れる(゚∀゚)
トイレはめちゃめちゃ綺麗。
更に別室の授乳室もあって、かなりお金かかってますな。

最東端に来たら、是非このトイレに寄ってみてくださいね(笑)


さて、まだ日没まで時間はたっぷりあるし、まったりホテルまで戻るか…


ということで近くのダムへ行ってみることにした。「牧の内ダム」。

細い道に入ると、そこはマイルドな悪路(謎)


ナビが初めて「この先は道に注意してください」的なアナウンスをした…。
ひとまず、対向車が来なくてほっとした。
途中から更に砂利が増えてタイヤがパンクするんじゃないかと思った(汗)
ここはもう、軽だとかなりキツイですね。
アクアで良かった…と最も思った箇所かしら。


道中運転してると、「ここは日本か?」としょっちゅう思っていた。
中標津は酪農の町。(メグミルクの工場があった)

こんな光景があったり…



初日は鹿に遭遇したけど、キツネやタヌキも歩道を歩いていた…。
波照間はヤギ、与那国は馬。旅先の道路でいろんな動物に出くわすのも醍醐味。
もちろん動物の種類やシチュエーションにもよるけど…


「道の駅スワン44ねむろ」でお買い物(お菓子類)
やはり熊はまだ出るのね…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル









だいぶ日が傾いてきたので、この日は早いとこホテルに戻ることにした。
(昨日のようにならぬよう…)

そういえばレンタカーの写真をろくに撮っていなかった。
唯一まともな写真がこれ。

「新酪農村展望台」にて


やっぱり自分の車じゃないと撮影意欲がわかない…


後ろの鉄塔が展望台。
風強くて上るのが怖くなったので、10段くらいしか上れなかった…


一部のスーパーで「別海の牛乳」が販売しているのを思い出した。
ここの牛乳だったのか。
ちなみに後日、近所の大規模スーパーで発見したので迷わず買った。


展望台からの眺め



北海道は広いとつくづく感じた。

沖縄の青い海も感動的だけど、ここの広大な大地もまた違う魅力がある。
そういえばここ1年で、遠出した先は沖縄と北海道くらいか…。


日没前にホテルに着き、本日最後の寄り道(徒歩)。


中標津神社


眺めも良かった



中標津の夜は早い。
目を付けていた近隣のスイーツショップは16時前にはクローズしていた。
(日が沈む前に帰りましょう、なのかしら)


「東武サウスヒルズ」というスーパーに行けば、マックや31アイスがあるみたい。
(ホテルから離れていたので行かなかったが…)


そして…昨日からずっと運転していて体がガチガチになっていた。
ということで、近くの整体でマッサージしてもらった(゚∀゚)
30分で2000円。さすがに安い。
すっかり体が軽くなり、おかげでぐっすり眠れた。
(昨日はあまり眠れなかったが、体が歪んでいたからだろう)

明日は最終日…早いなあ。
やっぱり北海道は2泊じゃ短すぎる!


Posted at 2024/11/02 23:22:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「本人不在の生誕祭 http://cvw.jp/b/1457530/48600123/
何シテル?   08/14 22:25
何と、BRZオーナー歴もう5年!ヽ(^。^)ノ 運転は好きですが、得意ではありません(;^ω^) 隔週サンデードライバーですので、お手柔らかに願います…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  1 2 345
6789101112
13141516171819
20212223 24 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

ボンネットが透けて見えます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 22:06:07
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 18:09:01
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 18:08:51

愛車一覧

スバル BRZ 青シャチ君 (スバル BRZ)
青い車大好き(*´ω`*) 運転中に視界前方に青いボンネットがチラ見え。 停止中にサイ ...
日産 スカイラインクーペ 青の相棒 (日産 スカイラインクーペ)
東北〜四国・九州を駆け抜けた最高の相棒! 自分史上最高の贅沢品☆ 2008年4月吉日購 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
黄色いナンバーの車
逆輸入その他 その他 その他 (逆輸入その他 その他)
物置(画像の) ※車と無関係なもの多し
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation