• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっきゅん♪のブログ一覧

2025年05月17日 イイね!

2回目の車検

2回目の車検BRZ 2回目の車検です。(3月に予約した)
車検自体は問題なし。また2年間よろしく~!ヽ(^。^)ノ

そして車検期間以外、前回と違うことは
・諸費用(自動車重量税、自賠責保険料、検査・管理手数料)がQRコード決済OKになった

そうだったのか…私は前日、現金をおろしてきてしまったのでそこだけ現金で払った。
残りはビシっとPayPay払い。

気になる車検費用。
車検パック込みでトータル150000円くらい。
ディーラー整備ならこんなもんでしょう。
何はともあれ、タイヤ交換がもうちょっと先で良かった(;^ω^)
ということで、当面は遠出の予定ありません…。

そしてこの2年に一度のイベント、私にとっては
「(代車の)軽でドライブする日」。
ある程度の距離走るのは1月の高知旅行以来。
そして天気予報通り、大雨&強風の中、約100Kmのドライブ…。

ということで本編の代車ドライブ編。

今回の代車はプレオ。
いつも通り、車の説明(エンジンのかけ方、給油口の開け方等)を聞く。
足元のパーキングブレーキがない、と思ったらサイドブレーキだった。
(しかし普段のレンタカーの癖で、駐車するときに何度か左足空振りした)

最初に向かったのはランチ会場。
本命のZEBRA津久井は地図アプリ見たら「混んでます」だったので諦めた。
愛川方面でカフェ3軒ほど目星をつけたけど、小ぢんまりした店だから駐車場キャパが少ない。
雨とは言え週末は混むだろうし、どうしようか…
駐車場広めのあそこにするか…ということで相模原市の「たまご街道」へ。

小川フェニックス(土日は7時オープン)


駐車場はかなり埋まってたけど、軽専用は空いていた。
入るとショップのレジ待ち行列できてた。
ひとまずイートインコーナーで席を取る。(どうにか空いてた)
混んでるから時間かかると言われたけど、それまでには程よく空腹になるだろうから都合が良かった。(実際20分は待った)

ちなみにここのお店は、イートインでオーダーするとゆで卵1個くれる。

待ってる間に、食後のおやつ(ロールケーキ)を購入。


大人気のシュークリームは即完売。
午後からも販売するけど、整理券が要るようだ…。

オーダーしたエッグベネディクト


コーヒーもなかなか美味しかった。
生卵買おうか迷ったけど、まだ道中長いのでここで買っても…
ということで人生の目標として「小川フェニックスの卵を買う」を挙げよう。

お次は、毎年のルーティン「交通安全のお守り」を納めに、出雲大社相模分祠へ。
この時私はミスに気付いた。
しまった、旧お守り忘れた(-_-;)
車検受けてる愛車のキーにつけたままだったよ…やってもた。
ということで旧お守りはまた次の機会に返す(来年か?)。

この雨の中、高速走るの怖かったので下道利用。
そして最近の車の凄さを知る。
246の伊勢原市内にて、2ヶ所(東海大病院周辺)。
突然車から「赤信号になります」とアナウンス。Σ(゚Д゚)
信号変わったら「青信号になりました」Σ(゚Д゚)

ど、どんだけ便利なシステムだ…でも他の地点では無口だった。
最近できた信号だけ?
でも、愛車にこの機能欲しいかと言われたらNoかな(;^ω^)
レンタカーまたは代車を運転する度に車の進化を知る。

土砂降りの中、神社到着。参拝客は私だけ。

お守り


花手水


さて、まだ時間あるな…もう一杯やるか。ということで


秦野IC近くのブルックスカフェ(大雨の為車内から撮影)
ここでも一杯…といきたかったがコーヒーゼリーを。


ショーケースにはコーヒーゼリーだけ。
オーダー時にクリーム乗せるシステム。
足湯も利用したかったけど、足ふきタオル持ってきてないからやめといた。

ショップで水出しコーヒーを購入した。


昔よりもかなりコーヒー豆高くなってた。
500グラムで2000円超えしていた。

さてそろそろディーラーに戻ろうかな…相変わらず土砂降り、下道か高速か…。
と、地図アプリ見たら東名が空いている。
週末にこんなこと滅多にないから、海老名SAだな!ということで。
厚木ICあたりで急に晴れてきたけど、またすぐ土砂降りになった。
今日は本当に油断できない天気だった。

海老名SAに寄ったけど何も買わず。(でもトイレ休憩は大事だ)
綾瀬ICで降りて、次に向かうところは…



愛川町の卵菓屋。(オープンは9~18時)
16時だし、もう卵売り切れかな…と思ったら結構あった。
お気に入りの二黄卵(双子の卵)は案の定品切れだった。

(持ち帰りまでの)安全面を考えて、パック入りの卵を購入


今日は悪天候ということで、ちょい不完全燃焼だったなあ。
次の車検は晴天であって欲しい。
というより、今度は平日にしようかな。空いてるカフェ巡りがしたいな。
(それなら有給取って愛車で行けばいいのか)

ディーラーに戻ると、ちょうど作業が終わった頃だった。
毎度のことながら、軽のあとに愛車に乗るとめちゃめちゃ違和感。
狭い!ハンドル重い!(でもしっくりくる)
そして、ウインカーのカチカチ音も一瞬気になった。
いつもながら、軽やATは楽で良い。とにかく便利すぎる。
でも暫くは、今しか乗れない車に乗りたいので…。
無いものねだりしつつも、まだまだBRZには乗り続けます。

運転中は気が張ってたけど
帰宅後一気に疲れてしまい、ぐったりしておりました(;´Д`)

Posted at 2025/05/17 21:18:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「7月のスヌーピーミュージアム http://cvw.jp/b/1457530/48566485/
何シテル?   07/27 14:10
何と、BRZオーナー歴もう5年!ヽ(^。^)ノ 運転は好きですが、得意ではありません(;^ω^) 隔週サンデードライバーですので、お手柔らかに願います…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 78910
111213141516 17
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

ボンネットが透けて見えます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 22:06:07
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 18:09:01
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 18:08:51

愛車一覧

スバル BRZ 青シャチ君 (スバル BRZ)
青い車大好き(*´ω`*) 運転中に視界前方に青いボンネットがチラ見え。 停止中にサイ ...
日産 スカイラインクーペ 青の相棒 (日産 スカイラインクーペ)
東北〜四国・九州を駆け抜けた最高の相棒! 自分史上最高の贅沢品☆ 2008年4月吉日購 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
黄色いナンバーの車
逆輸入その他 その他 その他 (逆輸入その他 その他)
物置(画像の) ※車と無関係なもの多し
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation