• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっきゅん♪のブログ一覧

2013年01月19日 イイね!

雪に囲まれてインテリア紹介

雪に囲まれてインテリア紹介ちょっとした豪雪地帯(?)なので、まだまだ雪が残っております(^_^;)

ヒラノタイヤ訪問以来運転してないので、そろそろエンジン動かさないとマズイと思い駐車場へ。
まだまだ腰痛が治らないので(車の乗り降りだけで辛い)、本日はアイドリングだけに…。


雪に包囲されている


フロント側もバッチリ(・∀・;)


運転席側のドア開けようとしたら…

雪の壁ができておりました(:・∀・:)
転がってるビニ傘は気にしないでくださいね

これは…ドア開けたと同時に、雪に負けるパターンか(+_+)
てか、さっさと雪かきすべきだった…(去年もそう思った気がする)

というワケで、予めお湯を沸かして持参したのでそれが活躍することに。
とは言え、ティファール(0.8L)持ったまま駐車場まで歩くのは結構恥ずかしいモノもあった。

お湯かけた後、そーっとドアを開けて見たら大丈夫だった。

どうにか運転席に座り、エンジンONにして…大人しく車内で音楽鑑賞タイム(^.^;)

じっくり周りを見てると、イヤなモノ発見しちゃうんだな~。
(○…擦れ、□…引っ掻き傷)



このままじっとしてるのも暇なので、この機会にインテリア紹介しちゃいます。(撮影タイム)


見ての通り、オール純正でございます。



この辺もほぼ純正ですね。

オーディオはADDZEST製。(前オーナーの頃のまま)
たまに調子悪くなるけど、何とか頑張って働いてくれている。
唯一不満な点は、「コピーCD再生不可」(-_-)

納車当初はオーディオの下にナビが付いてた。
でもすぐに壊れてしまい外した。
お陰でぽっかり穴があいてしまい、見た目が悪くなった(-_-)

対応策として、CD収納として活躍中(?)
5枚収納可(^.^)


ルームミラー(重ねづけ)は、数年前にカレスト座間で購入。



こうやって改めて見てみると、インテリアは純正づくしですね。


以上…ヽ(^o^;)丿



どうやらまた来週(火・木)雪が降るみたい(*_*)

明日雪かき用のシャベルでも買おうかな…。
オフシーズン中は、ベランダに放置するか…トランクに収納しておくか…。
Posted at 2013/01/19 21:34:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2013年01月12日 イイね!

オートサロン2013

オートサロン2013土曜日に、足立区よりも遠くの幕張まで行ってきました!

(国内では)人生初のオートサロン!
久々の千葉!
前日は飲み会だったこともあり電車利用!!


ボビー神社があった頃、何度か千葉までロッテVS中日戦を見に行ったものだ…
(パ・リーグはロッテファン)
日本シリーズでロッテに勝つ事が目標です<`ヘ´>

このオブジェは昔からずっと有るね~(^.^)


ちなみにオートサロンに行った目的。
特に「コレが見たい!!」というワケではなく、「目の保養」で(・∀・)

今回は女子会メンバーで行ったけど、それぞれ目的(お買いもの)達成できた方もいて何より。

自分が唯一買ったモノは…


以前、コレのMAZDA版を車体に貼った方の日記を見た。
市販されてるモノだったのね~。

ちなみに実際買ったモノのカラーは白です。
今年の後半あたり、新しいアレを買う予定なのでそっちに貼る予定♪
アレは恐らく青か紫かピンク系なので、白の方が良いだろう…。

あ、そういえば帰りに東京駅の地下街でスヌーピーやら、いろいろお買いものしたんだっけ…


RAYSのコーナーをちょいと見てきた。


青いブツが、やっぱり気になる…(*^.^*)
実際はもっと濃い青色なんですよ~♪

カタログに、「青い車×青いホイール」が載ってたのだが…「うーむ(--)」という感じ。


何と言うか「青!!!」って感が凄い。
青色大好きだけど、やはり重い(?)かなぁ?

会場内でいくつか発見したのだが。




なんだかんだで、かなり気になっているのは間違いない…。

カタログ画像の左上のガンメタ系のホイールの方も気になる。
自分の愛車は、青・黒・シルバー・白 を基調としてるので替えるとしたらこの辺の色にする。

とりあえず今は洗濯機を買わないとマズイので、今年いっぱい位悩むとするか…。


というワケで画像だらけの日記です。


☆スカイライン,R関連









☆お友達の学校の展示車



☆やはりヘッドライトも気になる









☆キラキラ系




このベンツ達、実際公道走ったらしい(☆o☆)
その様子のDVDがオンエアされていた。






☆ピンクの車(?)
ピンク色のスポーツカーは、今でも憧れであります…。









☆赤い車







☆その他気になった車達





この車のブランド名(ナンバープレート)が分からない…










一日中歩き回って疲れたけど、普段見えないようなモノがいっぱい見えて楽しかったヽ(^o^)丿


てなワケで、ホイールに関してはまだまだ悩みどころであります。
(とか言って、結局替えない可能性もかなり高いけど)
Posted at 2013/01/13 14:01:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車見学 | クルマ
2013年01月09日 イイね!

タイヤ交換

やっとタイヤ交換完了!!

タイヤ自体は先月半ばに予約購入(クリスマス前に店に届いた)、
年末&週末は混んでそうなので、新年早々ビシッと有給取って、本日ビシッと交換しに行ってきました~!

お店はと言うと…東京都足立区の「ヒラノタイヤ」でございます。

実は数ヶ月前まで店の事を知らなかった(^.^;)
結構有名店らしいね。


タイヤ購入から実に3週間後の交換で、心配なので(?)振り込んだ控えも一応持参。


ご覧の通り、横浜ゴムの「S-Drive」。
ディーラーで見積もられたモノ(ミシュラン製で13万)の半額近く(^o^)v


店は足立区。
という事で、ほぼ東京横断の旅だった(~_~;)

やっぱり都内走るのは恐かった!
交通量多し!!
それに無茶な車線変更する人多し!!

ついでに、店周辺は足立ナンバーばかり!
たまーに練馬・春日部が。
自分の車と同じナンバーなんて居やしない。
激しくアウェー感を感じた(~_~;)

そして往復とも、事故渋滞に引っ掛かった…(+_+)


いざ到着したものの、どこに車停めたら良いか分からなかったので、向かい側のコンビニにちょっと停めておいた。
2Fの事務所で受付を済ませて、いざ入庫。





1時間ほどで完了とのこと。
2Fの受付兼待合室(?)で待てば呼び出してくれるそうな。

だがしかし…好奇心旺盛な私なのであります(・∀・)
次にいつ足立区に来るか分からないし、近場を散策することに(・∀・)ノ

事前に地図で調べた結果、「西新井大師」が名所ということで。



店から徒歩20分ちょい。
バスも出てるけど(バス停で5つ位先だった)歩いたほうが早い!ってことで。

平日だけど、結構賑わっていたなぁ。
(駐車場はほぼ満車)

日曜日から腰痛が続いていたので「大丈夫かな」と思った。
何故なら過去に、体調がイマイチの時に某大師にお参りしたら数日後に倒れた(~_~;)
そしてその後暫く寝込む事になったので…。

どうか腰痛が悪化しませんよーに(-人-)

そして店までまた歩いて戻る。


作業中の様子


そして新しいタイヤにヽ(^o^)丿


(多分)12年間使い続けたタイヤは店で処分してもらった。
今までお疲れ様でしたm(_ _)m

運転してみて、即効で違いが分かった。
とにかく、走りがスムーズ!!ヽ(゚∀゚ )ノ♪
旧タイヤ、かなり劣化してたからね…。
暫しの間(渋滞に巻き込まれつつも)都内をドライブ♪

スカイツリーもしっかり見えた(^o^)



その後、大黒にてトイレ&アイス休憩(・∀・)




やっぱ平日は静かだね~


余談だけど自分のオフ会デビューは2010年8月@大黒PA。
盆だったから5~6台ほどのこぢんまりしたオフだった。
台数少なくて、正直安心した(^.^;)
(あまり多過ぎると圧倒されてしまうので…)

初めてオフ会に行く時は、知ってる人が全く居ないこともあって、とにかく恐かった(汗)
でも皆さん、良い人ばかりですごく安心した(T-T)
何よりも、同じ車に乗ってる人が何人も居ることに感動!!

そしてすっかり味をしめて(?)その後もオフ会に参加(*^^*)

同年の10月にも大黒で、知らない人ばかりのオフ会に参加した。
雨降ってて、とにかく寒い日だった。

今まで大黒に来た回数は10回ちょっとかな?
やっぱり来慣れてる大黒が落ち着く!!


…とか考えるうちに睡魔に襲われ…(-_-)zzz


本来なら、帰りにストレンジにも寄り途して、新年の挨拶して、例のブツを買う予定だったのだが…
とても湘南台まで走る気力&体力がありませぬorz

というワケでブツはまたの機会に…。
(年末に社長さん&もりぞー君に「年明けにお店に伺いますね!」と宣言したのだが 汗)


ちなみに本日の走行距離126km。
平日に走ると、週末とはまた違う渋滞スポットなんかも分かったりして
今日はなかなか良い経験になりました(^o^)
Posted at 2013/01/09 21:07:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年01月04日 イイね!

大晦日~元旦 カフェオフ@名古屋

大晦日~元旦 カフェオフ@名古屋明けましておめでとうございます(o・ω・o)ノ

早速ですが年末年始のカフェオフレポで~すヽ(^o^)丿
自分自身が元気な限り、年中無休でイベント参加状態!?
あ、西側のオフ会は基本的に電車(新幹線)での参加で~す♪


大晦日の22:30に名古屋市内のコンビニ駐車場で待ち合わせ。
主催者の悠野さん、りゅうのおやぢさんは既に到着していた。
その後、たけしさん、もりぞー君も到着!


りゅうのおやぢ号


たけし号


もりぞー号



たけし号は、近くのコインパーキングへ。
(夜間200円!東京じゃ考えられない…)

2台でファミレスへ移動。

夕飯はそばだったので、小腹が減っていた為スイーツをオーダー。
「黒糖ぷるぷるゼリー」美味しかった(*^o^*)

2012年の食べ納めでございます。

そして暫く車談議に花が咲く♪

24時近くになったので、近くの寺へ移動。
その寺というのがこれまた市の中心部にあるお洒落(?)な所なんですよ…。
TV塔を眺めつつ、自分は61番目に除夜の鐘をつく。



2012年終了…2013年の幕開け。


その後、近くの神社で初詣。
ちょっと並んだけど、そこまで混んでなかった。
そして「極寒!!!」て程寒くないのも救いだった…。
(去年は相当寒かったらしい)

おみくじ引いたら大吉だった~(・∀・)

すっかり体が冷えてしまったので、再びカフェ(ファミレス)へ。
最初に入った店の近くに別の店舗があったので、そこへ移動。


りゅうのおやぢ号とTV塔(*^^*)
かなり良い感じな光景♪



今度はふじりんごのスイーツ(^o^)
2013年食べ初め♪

ちなみに時刻は25:30でございます(笑)
こんな時間まで起きて飲食するなんて、学生時代以来かも…。


その後もまた車談議・今後のオフ会の予定等で盛り上がるヽ(^o^)丿
誰も途中で眠っていません(^.^)

そして27時頃解散して、最寄駅までもりぞー君に送っていただきましたm(_ _)m
就寝時間…初日の出のちょっと前くらいだったかな?


こんな感じの、賑やかでもあり、しんみりした年越しは初めてだったので新鮮だった(^▽^)ノ


最初は、悠野さんともりぞー君の2人で始まった年越しイベントだったけど
今回は実に倍以上のメンバーが参加!!
来年はどんな面子になるのか楽しみでもあります(^u^)

引き続き、スケジュールと、自分の経済状況次第で東海地区のオフ会に参加いたしま~す!!
愛車は連れて行けないので、そこんとこは御承知ください…(^_^;)


そして…本日早速走り込んできました(^o^)/

車じゃなくて、自分が!!

去年のパワーチェックの結果、自分の愛車はまだまだ元気ということが分かり
(そもそも走行距離が少ないから当たり前かもしれないけど…)
愛車に負けないような気持ちで、己の体力維持にも努めます<`ヘ´>
Posted at 2013/01/04 23:52:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「7月のスヌーピーミュージアム http://cvw.jp/b/1457530/48566485/
何シテル?   07/27 14:10
何と、BRZオーナー歴もう5年!ヽ(^。^)ノ 運転は好きですが、得意ではありません(;^ω^) 隔週サンデードライバーですので、お手柔らかに願います…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  123 45
678 91011 12
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ボンネットが透けて見えます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 22:06:07
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 18:09:01
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 18:08:51

愛車一覧

スバル BRZ 青シャチ君 (スバル BRZ)
青い車大好き(*´ω`*) 運転中に視界前方に青いボンネットがチラ見え。 停止中にサイ ...
日産 スカイラインクーペ 青の相棒 (日産 スカイラインクーペ)
東北〜四国・九州を駆け抜けた最高の相棒! 自分史上最高の贅沢品☆ 2008年4月吉日購 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
黄色いナンバーの車
逆輸入その他 その他 その他 (逆輸入その他 その他)
物置(画像の) ※車と無関係なもの多し
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation