• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっきゅん♪のブログ一覧

2019年03月16日 イイね!

菜の花撮影と三河発見旅

菜の花撮影と三河発見旅この写真を撮る為に、渥美半島行ってきました!

(雨天も想定して)予備日含めて3日間の旅…私の計算が正しければ総走行距離880km( ̄▽ ̄)

皆さまが撮影している菜の花畑で、愛車を撮りたかった。

場所は何となくわかっていたので、さっそく初日撮影!
…のはずが、途中でゆっくりしすぎたせいか半島に着いた時は既に日没だった(;^ω^)
どこが菜の花スポットかはっきり分からずに、ホテルへ…。


豊橋市内を走ってるときに、気付いたことがあった。

路面電車が走っていた!(実は知らなかった…)

更に、建設中の駅まであって驚いた。(何線か不明)

今回の旅は、三河再発見ツアーでもあった。
(この後、ディープな発見も)


そしてどうでも良い話だけど、ホテル駐車場の段差が激しくて、下側から嫌な音が…。


現場。この後、道の駅の駐車場から出る時も同じ事が起きてしまった(~_~;)

こんな事があっても、リップは一見全然大丈夫だった。


さすが、耐久性に定評のイーストベアーヽ(^。^)ノ



2日目。うっすら晴れていたので、ホテルから1時間かけて現場到着。
もっと近くに泊まれば良かった(;^_^A


どこかな~と探していたら、先客(すぐ帰った)が居たので場所はすぐに分かった。

さっそく撮影開始!













青い車体は菜の花に映えるね~(*^-^*)

風が結構強くて、菜の花の匂いが一面に舞っていた。

せっかくなので、その先の道の駅(伊良湖クリスタルポルト)へ。
って前日も来たけど。



お昼は丼。


三重方面へのフェリーもあるそうで、料金表を見てきた。



片道6690円…この距離でこの料金ということは、角島はかなりの額ですね(;^ω^)

今年のGWが通常通りなら行ってたのだが。



天気が今一つだったけど、菜の花祭り会場へ行ってみることにした。

この3日間、最終日は確実に晴れらしいけど他は予報がころころ変わっていた。

2日目の三河は「曇のち雨」。この時かなり雲行きが怪しかった。



菜の花祭り会場へ。

駐車料金無料、入場料というか協力金100円という良心的なイベント!

天気が悪かったせいか(既に小雨状態)、駐車場は奥の方なら空いていた。












次の日は晴れらしいからまた出直そうかなとも思ったけど、何せ遠いので断念…。

だんだん雨が強くなってきたので、退散した。

走り始めたらいきなり大雨!スタッドレスなので慎重に走った(;´Д`)


そしてまたしても三河発見…。

暫くすると「新箱根」という峠を走ることになった。


愛知にも箱根はあったんだ~と思っていたら…廃墟マニアの方はご存知ですよね。

峠には廃墟(ラブホテル)が立ち並んでいた(;゚Д゚)
後で調べたら、現役の店舗もあるようで。(ランプが回っていたので分かった)

立入禁止のロープが張られている前に車が停まってたり(明らかに見学人)、
別の廃墟の敷地内にも車が…(同じく)、かなり人気のスポットらしいですな。
興味ある方は自己責任でどうぞ。
その際は、レポよろしくです(←怖いモノ見たさ)。

雨降ってて薄暗いし、早く通り過ぎてしまいたい((((;゚Д゚))))

その時、すれ違いのミニバンのおにーさんから突然呼び止められた。

まさか、昨日の衝撃でリップが取れかけているのか?
もしやここは一通で、私は逆走中か!?と焦った。


「この先で事故があって通行止めだから、Uターンしたほうがいいよ」。


親切にありがとうございます!!

これも後で調べたら、この先にかなり暗くて狭くて怖いトンネルがあって、多分そこが事故現場。

少し先で待避所らしき場所があったので、Uターンした。
同じく引き返す人達も多く見られた。


今回の旅は、人に助けられたりもした。


とりあえず蒲郡インター付近まで走り、海沿いをドライブ。


この後予想外の収穫があった。


ヤシの木が並んでて、良い雰囲気だな~と思っていたら…

偶然にも「蒲(ガマ)フォルニア」という場所を走っていた!!ヽ(^o^)丿
私は千葉フォルニア未経験です。(どこにあるか分からない)


さっそく撮影。晴れてて尚良い雰囲気!







雨上がりで車がめっさ汚いので、接写してない(;^ω^)

すぐ後に、バイクとスポーツカーの人達が来て撮影始めていた。


この日は三河のホテルに宿泊。

駐車案内の方が親切で有難かった。(停めやすい場所を案内してくれた)


最終日は、香嵐渓にカタクリの花を見に行く予定だった。
(「香嵐渓」とネット検索すると「カタクリ群生」の補助ワードが出るので気になってた)


が、調べてみたら「カタクリの花は、天気の悪い日と午前中は開花しない」らしい…( ;∀;)

仕方ないので、道の駅巡りをすることにした。


くんま水車の里









「くんま」とは、このあたりの地名で「熊」。

花(桜…いや梅かな)が満開だった。



この後東名に乗り、帰宅。

いつの間にか伊勢原インターが出来ていて驚いた。

今回は撮影が楽しめた旅でした!



そして…新しいカメラが欲しい(;^ω^)

あ、カメラ不調問題は「バッテリーの劣化」が原因でした(;´Д`)

購入時からずっと同じのを使っているから、そりゃ劣化するはずだ…。
(Canonミラーレスの純正バッテリーは、3年くらいが交換目安なのかな?)


タイヤ(の質)を犠牲にして、カメラ購入しようかな…


Posted at 2019/03/31 20:34:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | クルマ
2019年03月10日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!3月11日でみんカラを始めて7年が経ちます!

今年は車検です(;´Д`)
GW前までには夏タイヤにせねば(^_^;)

スタッドレスにすると、交換やら預かりで、お金かかりますね…
できれば来月、寒い場所に走りに行きたいなあ。

そして、角島に行けるのはいつになるのか…
(往路に2日必要、現地滞在2日は欲しい、復路はフェリー希望。合計一週間必要か)


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/03/10 20:28:19 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「7月のスヌーピーミュージアム http://cvw.jp/b/1457530/48566485/
何シテル?   07/27 14:10
何と、BRZオーナー歴もう5年!ヽ(^。^)ノ 運転は好きですが、得意ではありません(;^ω^) 隔週サンデードライバーですので、お手柔らかに願います…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットが透けて見えます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 22:06:07
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 18:09:01
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 18:08:51

愛車一覧

スバル BRZ 青シャチ君 (スバル BRZ)
青い車大好き(*´ω`*) 運転中に視界前方に青いボンネットがチラ見え。 停止中にサイ ...
日産 スカイラインクーペ 青の相棒 (日産 スカイラインクーペ)
東北〜四国・九州を駆け抜けた最高の相棒! 自分史上最高の贅沢品☆ 2008年4月吉日購 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
黄色いナンバーの車
逆輸入その他 その他 その他 (逆輸入その他 その他)
物置(画像の) ※車と無関係なもの多し
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation