• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっきゅん♪のブログ一覧

2021年01月16日 イイね!

みんカラ機能とランキング

先日、「愛車を所有して半年経ったぞ〜!」フォトをあげたとき、なんか画像に違和感があった…





なんか足りません?( ̄▽ ̄)


正解は…




「"joy"の文字が消えてる」でした!



何故こうなった…(;´∀`)


検証してみたら、みんカラアプリを使って写真投稿するときに

(アプリ任せで)ナンバープレートを消すと、どうやらそこの文字が数字と認識されて消されたようだ…。

ちなみにファーウェイ製のタブレット使用。
ツールによって若干(ナンバーとして認識される範囲は)差があるので、時間のある方はお試しあれ。


検証中の図


↑なんか他の文字も消えてるんですが…

愛車のナンバー部分は(数ヶ月前、最初に投稿した時に)自力で消しておいた。

小さすぎて認識されなかったので…。


これが無料アプリの限界というやつですね。
もし有料だったらクレームですけど。


画像は、後程しれっと差し替えておきました。



あとはどうでもよいネタ。


先日、R34の愛車ランキングで1位になってしまった( ̄▽ ̄)





いろいろ(4つだけど)パーツレビューあげたからですね~。

素晴らしいパーツ達だったので、これは伝えておきたかった。


車はもう所有してないのに1位とは、忌々しき事態ですな!( ´艸`)


みんカラの、自由度の高さがうかがえる(・∀・)



R34を所有してた時は(全然狙ってなかったけど)ランキングで20位台というのもザラだった。

サイトへの登録台数というやつですね…。


BRZで登録した途端、常に500位とかそんな感じ。

さすが(当時は)現行車だなあ!と洗礼を受けましたよ。


とりあえず、まったりダラダラと、備忘録として今後もいろいろあげてきます。


パーツレビューと言えば、過去にTRDのキャリーカートを所有してたけど、既にリサイクルショップに売却してしまい写真が残っていない…。

TSAロックが必要になったので、付いてるやつに買い替えた。


実は当時の私(今から6~7年前くらい)はTRDを知らなった(;^ω^)

スカイライン一筋だったから、と言い訳…STIも知らなかった。


そんな時、たまたま近場のデパートの特設会場で発見したキャリーカート。

ちょうどカート欲しかったんだよな~。

ネイビー×カーボン柄がツボで、即買い。
そのまま自宅まで持ち帰りました。(電車+徒歩)


それを見たとき、
ん?なんかタグに86の写真載ってるけど、まあいいか。

と、何も気にせず紙製のタグはすぐに捨ててしまった( ̄▽ ̄;)

TRDとトヨタの関係とか一切調べようとせず…。


無知(他車に無関心というか、スカイラインが好きすぎていた)とは恐ろしいですね…。


その後ブツとは北陸からインドネシアまでご一緒した、旅の相棒だったなあ。


それから何度かリサイクルショップには足を運んだけど、カートが店頭に並んでいた日はなかった。

すぐ売れちゃったのかな?それなら嬉しいけど。


実はまだ、スカイラインのグッズ(日用品等)で欲しいのがいくつかあるんだな~。

元愛車には全く未練は無いんですけどね。

やっぱり好きな(そして思い出深い)車はいつまでも好きなんだもの!


また、こっそり懲りずにスカイラインのグッズ等はアップするかも…( ̄▽ ̄)






Posted at 2021/01/16 18:43:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月08日 イイね!

最高のカーライフの見つけ方

時間はあるので、今年のカーライフの目標についてじっくり考えてみる…

年明けから勤務先が変わりました!
今の所マトモな会社のようで、とりあえず安心…

今までずっと社食利用だったけど、社食は神ですね。
寒い中、外に買いに行く手間がない。400円でお腹いっぱい。
今は近隣で何かしら購入→ランチ代が1.5倍~に跳ね上がり、どうにか節約せねば( ̄▽ ̄;)
そして年間休日が以前よりも減ってしまった( ノД`)シクシク…




年末の新幹線から見た景色。
この時、L'Arc~en~Cielを聴いておりました。 



どこで撮影したかすぐ分かっちゃう(・∀・)


実家でダラダラしてました( ̄▽ ̄)
ゴロゴロしつつも、リフォームの為に家族総出で片付け&断捨離大会。
残りの荷物の段ボール詰めは、もう任せた(;^ω^)

ニューイヤー駅伝の審判車はスバル車なんだ〜、と初めて気付いた(気にした)スバル車オーナーです。
さすがにBRZじゃ車高低すぎて無理か〜と思った(^_^;)

年末の寒さで風邪を引きかけてしまい…ちょっと歩けば某スギ薬局があるのに、Amazonで入浴剤や栄養ドリンク(ノンカフェイン)を注文。

12時間後(翌朝)に届くも、前日飲んだ葛根湯と爆睡のお陰でほぼ治ったので結局別件(家の買い物)で歩いてスギ薬局に行ってきたという(;^ω^)

配達員の方々には本当に頭が上がりません!
休み中はしっかりAmazonを利用してました。
こっちも、しっかり年会費払っているので(・∀・)

そのAmazonで、懐かしアニメやら映画鑑賞三昧。
幼稚園児の頃からずっと見ていた「トムとジェリー」、今は年齢制限あるのね。
暴力表現で、7歳以上とか…。

しかし「北斗の拳」が全年齢対象というのは、いかに( ̄▽ ̄;)

等、どうでも良いことにツッコむ正月。
何度目か忘れたけど、大好きな映画「最高の人生の見つけ方」を見ました(T_T)

そう言えば…私のバケットリスト(死ぬまでに実現したい事)の一つが「ベイサイドブルーのR34を所有する」だっけ。

正直なところ、R34は所有すること自体が目標だったから、その後どうするか(どこに行くか、どれくらい所有するか等)全く考えてなかったなあ。
そして、暫しオブジェと化してしまった(;´Д`)

今思えばカーライフでのバケットリストは、「愛車で角島に行く」、「新車を買う」もそうだったなあ。

カーライフでやりたいこと、もう既に叶えちゃったヽ(^o^)丿
これから新たにBRZで実現したいことを考えてみる…

(^_^)……

( ̄▽ ̄)………

(;´Д`)………?

何だろう。私は意外と無欲なのかしら(^_^;)
それでも、いくつか絞り出してみると…

・岡山県津山市(イナバ化粧品店)に行く
・5万キロ以上走る

かな〜。
「どうしてもこれだけは!」というより、「出来ればやってみたい」レベル。

BRZの目標、具体的なことをしっかり考えよう。
それを今年の目標にしよう!
(千里浜や菜の花も行きたいけど、新規開拓せねば)

あ、「欧州車を所有する」願望もまだ消えてないや…多分次かその次はそうでしょう。

最初は、欧州車を新車で買えば一度に2つも叶うじゃん!と考えていたけど(;^ω^)

ついでに言うと、その映画を初めて見たのはニューヨーク行きの夜行便。

そのニューヨークに行きこそが、バケットリストの一つでもあったんだな〜。

一度みんカラで企画して欲しいですね(もしかしたら既出かな?)。

あなたの、カーライフのバケットリスト教えてください! 企画。

もちろん、ある程度実現性があるもので…



Posted at 2021/01/08 20:45:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2020年12月25日 イイね!

六ヶ月点検

既に冬休みに突入しているので、半年点検してきました(⌒▽⌒)

私がなかなか点検の予約をしないから、しびれを切らした…のでしょう、営業から催促の電話がかかってきてしまった。

年明けでいいかなと思っていたけどな~。

この「○ヶ月点検」、登録した月がベースだからちょっと厄介…ってほどでもないけど。
私の愛車は6月登録、7月納車。
納車の時点で、ほぼ一ヶ月点検日なんだな…。
(さすがに一ヶ月点検は8月に実施したけど)

愛車の車検は6月…梅雨ですね。
前倒しで5月に受けようかな。
自動車税とほぼ同時期か〜(;´Д`)

スカイラインは11月車検で、暑くも寒くもなく時期的に良かった。
自動車税から半年後だし、代車の小型車で秋のドライブ…。
↑車検時の楽しみ

新車なら(納期から逆算して成約すれば)ある程度は車検月を選べる!
と思ってたけど、もうすぐ受注終了待ったなし状態だったからねぇ(^_^;)

暑いのが苦手だから、個人的に真夏の納車は避けたかった。
でも8/6か8/10なら話は別…。
後者はスヌーピーの誕生日です(・∀・)

今朝もディーラーで、(駐車が苦手なので)停めやすい場所を案内された(´∀`)かたじけない

既に新型レヴォーグが数台停まっていた。
一ヶ月点検かな。
試乗してみたいけど、BRZより50センチも長いんだな(^_^;)
試乗を断られないか心配でもある…。
(逆に私の運転でもぶつからないなら、アイサイトXの凄さが証明できますね)

今日は、暇つぶしグッズのタブレット(ダウンロードした雑誌を読む)を家に忘れてしまい、店内で「スバルマガジン」を読んでいた。

実はこの雑誌の存在を知ったのは今日でございます。
のむけん氏がスバル360を所有しているようで、かなり親近感湧いた(^○^)
念の為…彼はR34でドリフトしていたプロです(かなり手短説明)。

バックナンバーを調べてみたらBRZ特集号があったから、これは買わねば(・∀・)

半年点検も無事に終了。
次はタイヤ交換かな〜。(冬→夏)

ついでにカー用品店でお買い物。

商品名分からなくて、「朝、車が凍ってる時に使うやつはどこですか?」と聞いた←何それ

ヘラとブラシが付いてる棒(商品名忘れた)だと、私のことだから力任せに使う→愛車傷だらけがオチかと。
後悔すると確信…。
ここは液体タイプに限るのでコレを購入。



安定のガラコにした。
スプレータイプの方が使いやすいだろうけど、捨てる時がメンドい。
使い捨てのシートも買ってきた。

これで冬の朝は多分安心!

さすがにこれまで、愛車に熱湯かけたことなんてありませんよ〜。
でもスカイラインに、ぬるま湯をかけたことは数回あるけど…(゚∀゚)



Posted at 2020/12/25 20:38:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2020年12月13日 イイね!

新車を維持すること

新車を維持すること朝、大荷物抱えて(愛車が停めてある)駐車場へ移動。
まるで家出人状態(^_^;)

リサイクルショップへ不要な服やら小物を持ち込む為に。

気になる査定額は、スタバのコーヒー代程度!(゚∀゚)
黙ってゴミに出すよりはマシなレベルですね。

用が済んだら恒例の城山湖…と思ったら、スマホを家に忘れたことに気付く(^_^;)
これは何かあった時に困るやつ…
しかも肝心な車が汚すぎる(;´Д`)

そもそもリアガラスが汚すぎて後ろがマトモに見えないと言う(汗)

ということでさっさと帰宅して洗車タイム!



このカーシャンプーを愛用中。

40台分もいらないけど、頑張って使い切るか(小声)


After






しかしだな…水滴の跡だの拭き跡が残ってしまうんだな〜(´Д`)
毎度毎度、洗車機使いたくて仕方ない。


車の維持とは、こういう日頃のお手入れも含まれるのね…

新車を維持するのはかなり大変なんだなあ。
と、所有5ヶ月目で改めて体感(´Д`)

そして私は、汚れが目立つ車体色が好きなんだなとも…
この綺麗なブルーをキープする為にも頑張らねば(`・ω・´)

と言いつつ、「ノンブラシ洗車機」がある店を探すか…←結局楽するパターン


ここからはスタッドレスの感想。
今はトーヨータイヤ使用。

今日は天気が良かったけど、先週末は朝から雨。

2回ほど(平地での)発進がうまくいかず…スリップ表示灯点いてしまった。

今日は(道中、600mほどの道を20分以上かけて通る程渋滞してたけど)普通に発進できたので、雨が原因かしら。
私の運転方法がよろしくないかも。リキみすぎたかな(^_^;)
34時代に履いてたミシュランのスタッドレスは、中古の割には雨でも(そして夏も)何事もなくちゃんと走った。

次はミシュランにしよう…
その為には早いとこ今のタイヤを使い切らないと?なんて思ってみる(^Д^)
売っても大した額ではないだろうなあ。

今年の遠出(という程でもないか)は年内に埼玉の道の駅コンプかなー。
加須と秩父エリア…点在してるという…

とにかく雨の日は注意して運転(発進)しよう(^_^;)


Posted at 2020/12/13 20:57:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年11月15日 イイね!

Go To No.86

Go To No.86先月の群馬に続き、今回は千葉・茨城へ。


かなり順調に圏央道を走り続け、インターチェンジNo.86の神崎(こうざき)で降り、道の駅へ。

その前に、信号待ちで2222km達成!



みん友さんの、メタルゴッドさんとご対面~ヽ(^。^)ノ


86を8年も所有している大先輩でございます。

撮影会










パール感がスゴイ!(扱いの良さはしっかり出るのね)


BRZを所有して以来、初めて同じ車を並べたヽ(^。^)ノ


道の駅の正式名称は「発酵の里こうざき」。
発酵食品を使ったお昼を食べ。


86&BRZ試乗会を実施♪
初めての86運転席!心して運転しましたよ(・∀・)

久々にヒルスタートアシスト無しの車で、緊張した(;^ω^)
社外クラッチも堪能いたしました!
(油断して駐車時にエンストしてしまった…)


BRZとのギア比の違いも(何となく)体感できました~。

それにしてもかなり長閑な場所で、カーナビの画面が殺風景で新鮮だった。


ニ次会?は、以前から行ってみたかった牛久大仏へ。


時間的にも割と空いてた。

ほほう。



今回のベストショット。
大仏様と紅葉









鯉の写真載せようかと思ったけど、よく見ると顔がちょいと怖いのでやめといた(^_^;)


張り巡らされている「線」はカラスよけか…












閉園間近のため、動物園はクローズしていた。

この後解散。
メタルゴッドさん、ありがとうございました(⌒▽⌒)



美味しいお菓子と、そして前期のカタログまでいただきました! m(_ _)m


私の愛読書がまた一つ増えた♪



宿泊先まで下道で一時間。
オープンして一年未満だから?ナビに該当施設も住所もなかった。

地図アプリ見ると、更地なんだな(;^ω^)

まだ新しいホテルだからか便乗値上げか分からないけど、今回も日曜泊なのに、先月泊まった群馬の所(同じ系列)の1.5倍の料金だった…

今回もGo Toトラベル使ったから、宿泊費割引+お買い物券GETして早速近くの(お高い)ファミレスで使った(・∀・)



この日は早速、前期カタログを熟読しておりました(・∀・)

Posted at 2020/11/17 20:42:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ

プロフィール

「8月のスヌーピーミュージアム http://cvw.jp/b/1457530/48633752/
何シテル?   09/02 22:09
何と、BRZオーナー歴もう5年!ヽ(^。^)ノ 運転は好きですが、得意ではありません(;^ω^) 隔週サンデードライバーですので、お手柔らかに願います…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボンネットが透けて見えます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 22:06:07
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 18:09:01
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 18:08:51

愛車一覧

スバル BRZ 青シャチ君 (スバル BRZ)
青い車大好き(*´ω`*) 運転中に視界前方に青いボンネットがチラ見え。 停止中にサイ ...
日産 スカイラインクーペ 青の相棒 (日産 スカイラインクーペ)
東北〜四国・九州を駆け抜けた最高の相棒! 自分史上最高の贅沢品☆ 2008年4月吉日購 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
黄色いナンバーの車
逆輸入その他 その他 その他 (逆輸入その他 その他)
物置(画像の) ※車と無関係なもの多し
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation