• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっきゅん♪のブログ一覧

2018年07月15日 イイね!

スカミューオフ2018

スカミューオフ2018台風でお出かけできないので、やっとスカミューオフのブログが書ける(;^ω^)


久々の車イベント。

数年ぶりにスカミューオフに参加しました!


…あまりに暑くて殆ど写真撮れてないです(;^_^A
(ミュージアムの写真ばっかり)

そして、翌日は仕事の為(基本的に三連休が無い)に早々に帰ってしまいました。


FUKU隊長、お会いした皆さま、ありがとうございました!(^ω^)


今回も前泊にて参加。


前日…とにかく暑い(;´Д`)

今年は例年よりも中央道が混んでいた。
いつもは釈迦堂PAまで来ると空いていたのに、今年は行列できてた。
かなり遅めの昼食を撮り、気付くと夕方になっていた…。

今回は、どうしてもビーナスラインを走りたくて、やっと実現しました!


17時近かったので、道の駅は満車ではなかった。

風景





よく見たら、山側に車停めてる人々はハッチバック開けてそこに座っていた。

…いいなあ。スカイラインじゃそういうの絶対できないもんね。


それから、宿泊場所に到着。

さすがにハイシーズンだけあって、18時の時点で駐車場がかなり埋まっていた…。
(今回の宿は、駐車場台数の倍以上の客室がある為、早く着かないと困るパターン)


せっかく長野県に来たのだから、星空の写真でも…と思ったけど、車出すワケにも行かないし
通常のレンズじゃ無理かなと思い、断念…。



イベント翌日。


たくさんのスカイラインが駐車場を埋めました!





ミュージアムへ移動





今回の写真のメインは展示物





















































そして…翌日は仕事の為、早目に会場を後にした(T_T)

来年以降は、オフィシャルでの開催は無しとのこと。

何か機会があれば、また行きたいなと思いました!



Posted at 2018/09/30 16:29:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2018年05月12日 イイね!

愛車に10年乗ってます

愛車に10年乗ってます愛車と出会って(正確には「納車して」)10年!
走行距離はちょうど30000km!

この10年の愛車との思い出を振り返ります!


最近すっかり出不精ですが(;^ω^)

ここ10年でいろいろ出かけました!


仙台駅で虹を見たり…



城と並んでみたり…



千里浜を走ったり…



伊勢志摩スカイラインとか…



去年は京都遠征



遠征先の心残りは、山口県のあれですね。
少なくとも、世間の長期休暇とか連休は(混むから)外さねば…っていつ行けるんやら。

それよりも、いつもの「飛行機+軽」で実現させてしまいそう(;´∀`)


■この1年でこんなパーツを付けました!
→ドラレコ交換した程度(無償交換)


■この1年でこんな整備をしました!
→ディーラーおまかせコース


■愛車のイイね!数(2018年05月12日時点)
620イイね!m(_ _)m


■これから行ってみたいところは・・・
→角島大橋(片道12時間)


■愛車に一言
→次の遠征は7月のスカミューかな(予定)










Posted at 2018/05/12 22:59:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2018年01月04日 イイね!

じゃあ、広島だな。

じゃあ、広島だな。あけおめです!!って何日過ぎているのだろうか!


冬休みが長いので、寝正月の後に、新春広島ツアー行ってきましたヽ(^。^)ノ


そうです、お犬様ショップがあるからです!!

だって今年は戌年なんだもの!

「孤独のグルメ」も年末は広島編だったね~。



…というのは建前(?)で。

大本命の沖縄ツアーは高すぎて断念。

何せ正月が終わったと思ったら世間は三連休ですもの!

三が日と三連休が絡まない、通常料金並みのツアーはそれなりにあるが…
雪が降らなさそうな九州は、帰りの飛行機が悉く満席orz


じゃあ、広島だな。


(もはや「どこにも行かない」という選択肢は無い)


今年は雪が多そうなので、出発一週間前にスタッドレスのオプションを追加した。


当日は昼過ぎに広島空港に到着し、レンタカーへ送迎される。


今回のお供は安定の軽自動車!

初めてのデイズ。




そして旅をする上で最も気になるのがお天気。

予報によると、最終日以外は天気が悪いようだ…。

でも毎度のことながら(!)折り畳み傘を使ったのはわずか10分弱!

広島の皆さま、晴れ女が来たからレジャーが楽しめましたね!(多分)


とりあえず初日はどこか島へ行こうと思った。

江田島(えたじま、と読むと初めて知った)まで走ることにした。


道中にて




そして余談ですが…呉を走ってる最中に、神奈川の知人(某カードマニア)に偶然遭遇!

本人じゃなくて、車がコインパーキングに停まってるのを確認した( ̄▽ ̄)

京都に続き、広島…次はどこでお会いできるのやら♪


日没が近くなり、今日の最終目的地へ。

そう、スヌショップ!

備忘録的に書いておく…
どこかのトンネルを抜けたとき、目の前に広がる都心部の夜景が素敵だった。
海外に来たような錯覚になってしまった!

そしてイオンモール府中店に到着♪

ちなみに府中とは、広島県府中市のことではなかった。(そうだと思っていた)

住所は、広島県安芸郡府中町…で良いのでしょうか広島の皆さま?


どうやら駐車場は無料開放されてるみたい!

念願のスヌーピータウンショップ広島店!!


ショップ限定グッズをGET!

スヌショップ全国制覇まであと片手ほど。(関西エリアと金沢くらいだと思う)

さて買い物したし、ホテルにチェックインせねば…

駐車場に向かおうとするものの(写真がないけど)恐ろしいものを見てしまった。

「本日15~19時は周辺道路が混雑する為、出庫に1~2時間かかるのをご承知ください」と…((((;゚Д゚))))

この日は正月恒例のくじ引きが18時まで開催されてて(最終日の為)長蛇の列ができていた。
(うちの実家近辺のイオンもこんな感じだった)

駐車場を見てきたけど、出庫待ちの行列ができていた…orz


ということで、お腹も減ったしここらで孤独のグルメタイムですね。

とりあえず東京や名古屋に出店してそうな店はパスして、「ちんちくりん」というお好み焼き店を発見。

人気No.1!という「しょぶり肉」入りのをオーダーした。

しょぶり肉とは…量が少なく、なかなか取れない部位らしい。

本場の味。おいしゅうございました!(^人^)



そしてホテルに戻り、夜の広島駅周辺を歩く…

雰囲気の良い飲み屋街を撮る。





天気予報をチェックすると、恐れていたことが目の前に…



それでも晴れ女パワー発揮を願いつつ、寝る…



翌朝はメインイベントの厳島神社へ。

まだ世間は冬休み…
朝9:30の時点でフェリー乗り場近くの駐車場は満車だった。(だいたい1日1000円)

が、どうにか700円の所を探して停める。

フェリー乗り場まで徒歩5分程度の間が、この旅で唯一傘を使った時だった…



10時の船に乗り、初めての宮島上陸!

往復とも一番前の席を陣取ってみた。(そこまで混んでなかった)


到着!



鹿に迎えられる。よく見たら香箱座りをしている。
猫だけじゃないのか。






しゃもじ


島に着いたら、何はともあれ食事!

神社はいつでも行けるが、食事する場所には限りがある!!

カキ専門店もあって、肩身が狭かったけど(汗)穴子うどんを食べた。



体が温まったところで、お次は名物の「揚げもみじ」。(食べてばっかり)

こんな感じ。



食べた後は、店の奥(?)に行ってみる。ここは隠れた撮影スポットだった!

食べてる最中のおにーさん方がいたけど、気にせず写真を撮る…。






気が済んだら、いよいよ厳島神社へ。


日本三景











鹿がいっぱい





昼すぎにフェリーで宮島口に戻り、更に西へと走る。

交通安全で有名な「速谷神社」へ行ってきた。



せっかくなので、お隣の山口県へ突入してみようかと!


まずは岩国錦帯橋空港



そして、以前から気になっていた錦帯橋へ!

駐車場混んでたので、この1枚だけになってしまった。



この日は「道の駅 上関海峡」まで。


あとはひたすらホテルに戻るだけ…

何はともあれ、雪どころか雨もほとんど降らなくて良かった。



翌日は昼に空港に戻り、またしてもお好み焼きを食べた。

多分空港周辺の道は、早朝は凍っていたのかも?
スタッドレス着けててよかった。


帰りの満席の飛行機で羽田に戻り、帰宅。(あっさりと綴ってみる)


そんな感じで、新年早々旅に出て、今年もいろいろ出かけますよ!!



Posted at 2018/01/22 20:59:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2017年12月29日 イイね!

結果発表

タイトルだけじゃ、何のことやら…ですよね(;^ω^)


今年の夏頃から、日産自動車公式サイトにて「みんなで作るNISSANカレンダー2018」という企画が開催されてまして。

季節ごとの日産車の写真がカレンダーになるというもの。

日産車で、明らかに車検OKなものなら(レンタカーでも)応募可ということなので写真を送ってみましたよ!


先日結果が出ていて…



予想通り、入選せず(;^ω^)



まあ当たり前か。やはり皆さまレベルが高かった!

今回の目標は入選ではなく、「1枚でも掲載される」だったからある意味目標は達成された。

6枚ほど送ったけど、サイトに掲載されたのは2枚。

自分でもかなりお気に入りの写真です。





多分、青のR34は私くらいかな?


もしかしたら企画をご存知で「あれ、この34って?」と思った方は…いるのだろうか。



来年も引き続き愛車の写真は撮り続けますよ~ヽ(^。^)ノ


何はともあれ、新しいレンズ購入でなく、流し撮りの練習しないと…


Posted at 2017/12/29 10:36:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | クルマ
2017年12月10日 イイね!

スカイラインをただ並べる会2017

スカイラインをただ並べる会2017過去のブログで書いた記憶が確かに、ある…


「もし無事に車検が完了したら、京都へスカイラインを並べに行きたい」


有言実行いたしました。




今年の夏に愛車で滋賀県に行き…更に遠くまで行ってきてしまいました( ̄▽ ̄)

宿は2ヶ月前に手配し、無事に有休も取れたので、いざ京都!!



当日の朝。感覚的には、車のドアを「はがした」。


今年一番の寒さだったのかな、ドアが凍っていた…


風が強かったようで、葉っぱがこびりついていた。はがすと惨事に…。


当然、前後の窓ガラスも凍っている(汗)

溶けるのを待ってても仕方ないので、適当なところで出かける(大汗)

とりあえず、いつもの洗車場で洗って葉っぱ落としてきた。


時間はたっぷりあるので、ゆっくり京都入り。

途中、福井を通った時に高速道路の看板に「この先山岳地帯」…(;´Д`)

幸いにも雪でなく雨だったけど、運転に必死すぎてその時の記憶が無い。


初日は、早々に宿の駐車場に車を停めて(2番乗り!)、JRでちょっとお出かけ(夕飯)して、終了。



翌日…

道中で撮影しつつ…







昼前に現地入り。


今年は、ニスモフェスティバルと日程がかぶってなかったこともあり、大盛況!!

「停める場所は保証できない」と言われてしまったけど、どうにかGET!



トイレの真横だけど( ̄▽ ̄;)


お陰で注目度は高かったに違いない。



今回は260台以上集まり、V37以外は揃っていたみたい。

最も遠くから来たのは、東は千葉で西は大分だったかな。


名古屋の32乗りさん。「郵便局で販売していたお皿」見せていただきました。


何と!神奈川の「Is I」さんに会い、久々に「銀色のタイプM」さんともお会いできた!


関西のベイブル仲間の方も来てて、ちらほら知ってる方に会えた。

いろんなスカイラインが並んでいた。

今回の目玉車!


昭和40年代から新車で乗り続けているとか!(*'ω'*)

こういうの、醍醐味ですね!!


RD28!!




35R顔


黄色はこの1台だけだったような…


クロスオーバー







































翌日は休みだけど、帰りは(ノンストップの場合でも)6時間以上かかるので15時頃に帰ることに…

琵琶湖に寄り道しようかと思ったけど、なんだか眠くなってきたので2時間起きに休憩しつつまっすぐ帰る。

とても観光なんてできる状況じゃなかった(;^ω^)

お陰でPA巡りは楽しめたけど。

たまに仲間たちと「今長島!!」みたいなLINE送ったりして、それも励みになった。


長島PAにて



日付が変わってから無事に帰宅。

今回の走行距離



これが(間違いなく)今年最後の遠征だった。

主催者の方はもちろん、ご一緒した方、走行中に励ましのメッセをくれた方々にも感謝!!m(_ _)m


今回の遠征においての反省点は…また来年に活かしたいなあ!(←参加する気満々?)

Posted at 2017/12/17 22:32:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「愛車のコーティング http://cvw.jp/b/1457530/48767481/
何シテル?   11/15 21:58
何と、BRZオーナー歴もう5年!ヽ(^。^)ノ 運転は好きですが、得意ではありません(;^ω^) 隔週サンデードライバーですので、お手柔らかに願います…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ボンネットが透けて見えます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 22:06:07
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 18:09:01
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 18:08:51

愛車一覧

スバル BRZ 青シャチ君 (スバル BRZ)
青い車大好き(*´ω`*) 運転中に視界前方に青いボンネットがチラ見え。 停止中にサイ ...
日産 スカイラインクーペ 青の相棒 (日産 スカイラインクーペ)
東北〜四国・九州を駆け抜けた最高の相棒! 自分史上最高の贅沢品☆ 2008年4月吉日購 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
黄色いナンバーの車
逆輸入その他 その他 その他 (逆輸入その他 その他)
物置(画像の) ※車と無関係なもの多し
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation