• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっきゅん♪のブログ一覧

2025年03月21日 イイね!

3月のスヌミュージアム

3月のスヌミュージアムもはや毎月の恒例行事となりつつある…スヌミュージアム記です(*‘∀‘)


よく吠える可愛いお犬様(笑)

5/9まではエントランスが「ハッピー・スプリング」の展示。
ビーグルスカウトがお出迎え♪


世間は春休み…いつもの平日よりは混んでるだろうと覚悟してたけど、想像通りここ数年の平日で一番混んでいた。
チケット持ってない人は外で並んでいる事態。
スーツケース持ってる人もちらほら。

これから来る予定の方へ参考情報。
4/6までは「学生は、3人来場したら1人無料キャンペーン」を開催中。
ちなみに学生2人以上でチェキ無料貸し出しも。

いつも通り、スヌ映像を鑑賞。

なんかいつもよりも内容が短い気がした。気のせい?

今回の企画展は「スクールライフ」


スヌもチャーリーブラウン達と通学することはあるんですよ。
だってスヌーピーだもの(゚∀゚)


この「BULLETIN BOARD」ってTOEICにたまに出るのよね。(お役立ち情報)

おなじみ、日本で大ブレイク中のオラフ


スヌパパ(リタイアしてフロリダに住んでいる)


スヌママ(名前: ミッシェル)


スヌハウスも春の装い


毎度のことながら、可愛い。(これしか言葉がない)
来月もまた来よう。
グッズは100点ほど新製品が入荷したらしい。
お菓子類も割と頑張っていたが、今回は何も買わんかった。
何故ならこの日はカフェで食べる気だったので…(・∀・)

11時台は割と空いていた。予約なしでも入れた。
メニューは事前にチェックしていたので、気になっていた「エビとアサリのトマトクリームパスタ」を。


もちろん(?)スイーツも食べる気でいたけど、大丈夫かしら…と思っていたが
正直に申しますと…パスタは実に可愛らしい量だったので、大丈夫だった(;'∀')

シメのスイーツは、期間限定の「ビーグル・スカウトのロッキーマウンテンパフェ」を!


これ、めちゃめちゃ美味しくて是非リピートしたい!!が感想ヽ(^。^)ノ
上の方はソフトクリームてんこ盛り、キャラメルポップコーンもかなり良い。
ところどころ、プリン味?いろんな味わいがあった。
パフェのお約束のシリアルも入ってはいたけど、(ソフトクリームがボリュームあったせいか)ちょうど良い加減。
下層の生クリームとコーヒーゼリーも(・∀・)イイネ!
この値段(1518円)の価値は十分にあると、個人的な感想。
…確実に食べたいので、今度はカフェを予約しようかしら。

そして体がすっかり冷えてしまったのでスタバでカフェオレを飲み(笑)、
昼から歯医者の定期健診に出かけ、久々の無印週間に参戦、
シメは整体でしっかりマッサージして頂き、有意義な有給を過ごしておりました。


Posted at 2025/03/21 20:38:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | スヌーピー | 日記
2025年03月11日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!3月11日でみんカラを始めて13年が経ちます!
<この一年のいろいろな思い出を振り返ろう>

日本最西端


日本最東端


本州最南端


四国最南端



端っこマニアな一年でした。

愛車はもうすぐ2度目の車検。
気が済むまで細々と乗っていきます(^^)

一応、ほぼ毎週ちょい乗りしてますよ!
(ファミレスのモーニングのお供と化している)

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2025/03/11 21:55:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月02日 イイね!

スヌーピーのバレンタイン

スヌーピーのバレンタインお約束のお犬様ネタです(゚∀゚)

今月も年パスで行ってきました!
スヌーピーのバレンタイン。

天気予報によると雪…だったけど雨。そして寒い。
しかし、寒くてもスヌ活に余念はありません!!

今回も朝イチにミュージアム到着。

チケット売り場横
ハートを抱えている看板犬。
この煙突オブジェ(紙製)、ショップで販売してくれないかなあ。
我が家のスヌを飾りたい。



今回の戦利品。
チケット、限定ステッカー、メッセージカード。
ちなみにチケットホルダーは「キャラクターの在庫商品を半額で売ってる店」で安く買えた。
突然駅ビルの空きテナントに出現する、あのお店です。
推し活グッズコーナーで発見して「もしや、ミュージアムのチケットサイズ?」と思ったら的中した。



雨でもそこそこ混んでいた。
外は寒くてもファンは熱いのです!


今回の主な期間限定ディスプレイは…

エントランスの天井


バレンタイン仕様のスヌハウス



今回グッズは買わんかった。
オリジナルスヌチョコを期待していたが、なかった…。


お隣のカフェはかなり空いてる様子で、これなら入れるかな?とも思ったが…やめといた(;^ω^)
この後、寄るところがあるので…


その前にゲーセンを物色。(見るだけ)



ナイフとフォークを持ち、笑顔でずらりと並んだスヌ達…
すごくシュールな図だなとツッコんでしまった。
と、と、共ぐ…
これ、「ぬい撮り」に使えるから良いですね。
サイズ的に連れて歩くのは結構大変だけど。


南町田を後にして、中央林間乗り換えで藤沢市の「白旗神社」へ。

年明け初の参拝。これが2025初詣かな。



おみくじ引いたら「末吉」でした(;^ω^)


前日はパーソナルトレーニングで、腕の運動が結構きつかったけど筋肉痛はほぼ無かった。
こんな感じで、今年も細々と鍛えよう。

そして、4月のディーラー来店予約も済ませた。(タイヤ交換、車検前無料診断)
どうやら今年から、車検が満了の2ヶ月前から受けられるんですね。
ネットの記事で知った。
満了2ヶ月前というとGWなので、連休明けかな?

今シーズンで、夏タイヤ終了かしら…純正ホイールは気に入ってるからタイヤだけ買う。
もちろん穏便にディーラーで購入しますよ…旅行行ってる場合じゃないっす。



Posted at 2025/02/08 20:13:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | スヌーピー | 日記
2025年01月19日 イイね!

灰色の誘惑

気が付いたら1月が終わっていた…
1月は、何年振りかのGLAYライブ@横浜アリーナ最終日行ってきました!

ライブの4日くらい前に、友人から「日曜日の横アリのGLAYライブ行かない?」と突然のお誘い。
会場まで割と近いし、調べてみたら開演16時。月曜の仕事に支障ないぞ!
是非是非!! ということで。
そして今年で彼らはデビュー30周年!
※グループ名は、「GRAY(灰色)」が由来。と、豆知識。

いろいろ調べていたら、横アリは公式Xでイベントの開場・開演・終演時間を発表してくれている。
前日の情報を参考にしたら、公演は3時間弱という感じ。

これは当日の時間。






最近のライブチケットは転売防止対策でアプリで配信がメジャーなのかな。
(今回はローチケ)
ローチケアプリをダウンロード・登録したので次のローチケは手続きが楽に!
そして、開催前日に座席が分かるシステムだった。
去年見に行った三遊亭小遊三師匠の落語チケットはコンビニで発券だったぞ(゚∀゚)
師匠、今年も見に行きますよ!!!


横浜アリーナは2022年7月にリニューアルされて綺麗になっていた。
今回唯一撮った写真がコレ…



御覧の通り、スタンド席。
でもステージが目の前!


ライブは、とっても楽しかった!!(*^▽^*)
なんというか、温かいライブ?アットホームな感じ。
メンバーが仲良いから、だろうなあ。
最近の曲はもちろん、「Winter, again」、「SOUL LOVE」等懐かしの曲も聴けた。
SOUL LOVEのイントロが流れたときに、ロケ地の「大谷資料館」を思い出した。

大谷資料館にて



その日から、GLAYはもちろん昔よく聴いていたその系統の曲を聴いております。
その系統とは…ラクリマクリスティ、ラルクアンシエル等など…。
(私のPCでは、ラクリマとラルクが変換されないのだ)
どちらかというと、曲推しなので気に入った曲をいろいろと。

音楽って良いですね。
旅先で好きな曲聞きながらひたすらドライブは楽しいけど、愛車なら言うことないですね。


今回はGLAYライブについて淡々と綴っただけの内容でした。
次回は、お約束の「世界的に有名なビーグル犬」ネタ(の、予定)。



Posted at 2025/02/02 18:21:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月18日 イイね!

高知空港ビフォーアフター

最近、サプリの「ロコ〇ア」のCMを見た瞬間に思った。
「私はまだ高知にいるのか?」

ロケ地がはりまや橋&高知城なのね。
一瞬、ローカルCMかと錯覚してしまった。

これ、日本全国で撮影するのかな?
北海道は札幌時計台、長崎はオランダ坂か。(日本三大スポットですね)


それはさておき、初めて高知に行った時の写真を見ていたら、発見した。

この8年間で空港内にあるオブジェのレイアウトが変わっていた。
(本当に小ネタだなあ…)


まずは、2017年3月の写真。

空港1F。お遍路さん更衣室がある。


お次は2F。アングル違いで。





余談だが、こんな写真も撮っていたようだ


右下には「東山スカイタワー&コアラ」、ナゴヤドーム。
左下は水族館。(イルカじゃなくてシャチ)


さて2025年1月の様子。

1Fにあった「鳴子」は2Fに移動されていた。


そして(分かりにくいけど)広場?にあったアンパンマンは同階のキッズコーナーへ。



龍馬像は少し離れた場所へ。


はりまや橋は変わらず。
そして、後ろの「よさこいコーナー」がパワーアップしている。



と、8年前との比較レポでした!(゚∀゚)


Posted at 2025/01/18 20:03:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「9月のスヌーピーミュージアム http://cvw.jp/b/1457530/48695116/
何シテル?   10/05 16:12
何と、BRZオーナー歴もう5年!ヽ(^。^)ノ 運転は好きですが、得意ではありません(;^ω^) 隔週サンデードライバーですので、お手柔らかに願います…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ボンネットが透けて見えます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 22:06:07
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 18:09:01
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 18:08:51

愛車一覧

スバル BRZ 青シャチ君 (スバル BRZ)
青い車大好き(*´ω`*) 運転中に視界前方に青いボンネットがチラ見え。 停止中にサイ ...
日産 スカイラインクーペ 青の相棒 (日産 スカイラインクーペ)
東北〜四国・九州を駆け抜けた最高の相棒! 自分史上最高の贅沢品☆ 2008年4月吉日購 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
黄色いナンバーの車
逆輸入その他 その他 その他 (逆輸入その他 その他)
物置(画像の) ※車と無関係なもの多し
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation