• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっきゅん♪のブログ一覧

2014年06月09日 イイね!

忘れ物を取りに

大雨の中、朝一でディーラーへ行ってきました。

今回のメニューはコーティング&エアコン洗浄でございます(^^)
作業中は近場のカフェでまったりして、昼前に車を受け取りに。


帰りにメモ帳頂きました。
いつもありがとうございますm(_ _)m


…これで終了ではありません。

夕方、営業マンから留守電に「すみません、洗剤渡すの忘れてました」とメッセージが(;^ω^)
いや別にそんなの気にしてませんよ~わざわざどうも。
(言わなきゃ分かんないですよ!)

まあせっかくだから早いとこ貰ってこようかなーと思い
翌日ディーラー再訪問することに。
車で行くか電車で行くか…ちょっと迷ったけどとりあえず車で行く事に。

そして無事に洗剤をGET!


が、そこで終了ではありません。
まだまだこれからでした。


「ちょうど空いてるのでどうですか?」ということで…

新型スカイラインの試乗をすることに(^ω^)ノ
※もちろん自分で運転しましたよ!←これ重要

どうやら昨日、自分が帰った後にナンバーが届いて試乗OKになったらしい。
まだ30kmくらいしか走ってない新車♪(自分が4番手くらいかな?)

という事で…まず記念撮影(?)



今回試乗するのは2000Gt-t(ガソリン車)
ATのターボ車は初めてっす。

内装の写真は無いけど…
いまどきの車は装備が凄いですね。(としか言いようがない)

自分の「車の内装図」は2004年で止まっております。(2004年=新車で買った実家の車)
乗って早々、「パーキングブレーキが無い(゚ロ゚;)」と焦る自分。
…ありました。足元に(;^ω^)

もちろん(?)エンジンはボタン押すだけ。
他にもどれだけ凄いかは、是非ディーラーで確かめてみてください(笑)

そしていざ運転してみると「これガソリン車ですか?」というくらい静かだった。
お約束だけど「気を抜いてもエンストしない」のは素晴らしいですね(^Д^)

その他は・・・
何せ自分の車(NAのMT)とは間逆?なので比較のしようがありません(;^ω^)

久々のATは緊張したけど、それよりも「車体が長すぎる(34クーペ+20cmくらい?)」のでかなり集中した。
もしかしたら教習車よりも、愛車の最初の運転より緊張したかも・・・
だって人様の新車だし看板車だし、補助ブレーキ無いし・・・。


試乗中から営業マンと車の話をして、試乗後も店の駐車スペースでまだまだ話をしてた。


この方は、かつて第二世代のスカイラインを何台か乗り継ぎ、
「スカイラインが好きでここに入社した」とのこと。

スカイラインを降りた後は全く別の車種に乗りかえたものの、しばらくして「また乗りたい」と思い中古を探したけど
その時は程度が良いものが無くて諦め、結局それきりだとか。

車探しはタイミングなんですね(´・ω・`)


とかいろいろ話してるうちに雨が降り出し…


それでも傘をささずに雨の中ひたすら車談義していた私たち(;^Д^)
(この日は他にも営業マンが居たので、「お客放置でおしゃべり」してたワケではありませんよ!)


だんだん雨が強くなってきたので、やっと軒下に移動してまだまだトークは続き・・・


自分以外にも34乗りのお客さんは居るけど
「他に乗りたいのがないから、新車からずっと乗り続けてる」そうで。(分かる!)

その方の34は「店の近くの○○付近の駐車場に停まってるんで、是非探してみてくださいね!」と教えてくれた。

自分には「乗り換え」という言葉は存在しないと思うけど
そこそこ良いなと思う車はあるものの、いざ所有するとなるとねぇ、多分買うには至らないかなあ。
というか34よりも好きになれないのは分かってるので。


自分の車については、リップ(イーストベアー製)を褒めていただきました(*´ェ`*)
やはり「希少な車なので大事に乗ってくださいね」と・・・。



何だかんだで、一時間程(以上?)営業マンとひたすら立ち話してた。



いろいろお話できてすごく楽しかったです。




もし自分も「また34に乗りたい…」と思う日が来ても、多分その頃は殆ど無理じゃないのか?と思った。
(今現在、程度が良いものを探すのも難しいと思う)


だからこそ大事に乗らないとね…
それよりも、乗れるうちにいっぱい乗っておかねば(´・ω・`)


よしっ。
天気回復してきたし、走りに行くか(`・ω・´)



という事で晴れた湘南をひとっ走りしてまいりました。
それはまだ別の日記で・・・。



洗剤取りに行って良かった。
Posted at 2014/06/09 21:23:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年05月22日 イイね!

春の遠足

春の遠足もう一ヶ月前の話ですが・・・。
いつも新幹線で通過するエリアを愛車でひとっ走りしてまいりました(^^)


一時的にかなり仕事量が減り(というか無いに等しい)、
「休み取るなら今しかない!!季節的にもこの時期だっ!」ということで
急きょ有給取って静岡へ。

2日前に有給申請して、前日夜にアバウトなスケジュールを決定(^ω^;)

静岡なら東名メインなので走りやすいし、途中でナビが壊れても高速に乗ってしまえば家に帰れる。
安定(安心)の地であります(^^)

あとは、「名古屋まで自走できるか?」の検証も兼ねて。
結果的に「可能」と判明(ただし条件付)♪

もし時間・体力に余裕があれば川を背景に撮影して終了ということで出発!

最高速度90km/hのまったりドライブでした(・∀・)

まずは毎年夏に訪問している、沼津市のカフェ「檸檬」さんでランチ♪
店が定休日でないのはチェック済み。

やっぱり平日は高速が空いてて良いね!
(捕まっている車も何台か居たけど)
そこそこ遠くに来たな~とか思っていたら、沼津市街では横浜とか足立ナンバーが走っていた…。

お店に到着(^^)


初めてのランチ(いつもはおやつ)。


お店を後にするところ



店員さんに話しかけようかと思ったけど、常連さん方と盛り上がっていたので話すことができず。
(おそらく私の事なぞ忘れていると思うが)
また来れたら良いなぁ。

自分のエネルギー補給が終わったとこで、お次は清水へ。


その前に富士川SAで休憩。







次なる目的地は清水の「三保の松原」でございます。

平日だけど結構観光バスが停まっていた。さすが観光地。









その後ひたすら海沿いを走り、正月明けに訪問した久能山を通過。
この辺の道は「いちごライン」という可愛いネーミングだった。
まだ新しい道路なのかな?ナビに無かった。

静岡は富士山があるし、海が綺麗だし走りやすいのでやっぱ来て良かった(^ω^)b
(神奈川だって富士山見えるし海もあるけど、ちょっと遠征して見る景色は違うんですよ!)

日本平に来たあたりで、そろそろ帰りのことを考える時が…(時刻は15時)
もうちょっと走って、大井川を越えて静岡空港訪問して新東名に乗って帰ろう! と決定(^▽^)

が、自分のナビ(H20製)に静岡空港無いんですねぇ(汗)
とは言え空港だし、最寄の「吉田IC」を出たらそれなりに案内板くらいあるよね…
という事で、看板だけを頼りに、迷わずに、自力でたどり着けました!!
(我ながら大進歩)

後で地図見たら、空港の真下に東海道新幹線が走ってると判明。
(新横浜発で、大井川越えて最初のトンネル~)
次回新幹線に乗る際は、心して通過しよう(?)

ちょいと空港内をウロウロして、あとは帰るのみ(家に帰るまでが・・・)


できることなら、大井川河川敷あたりで「川と橋を背景に撮影」したかったけど
時間に余裕がなかったので今回は寄らなかった。
(前日に「大井川の撮影スポット」を検索したけど、案の定鉄道関係ばかりだった。
そもそも、川のどの辺まで車で進めるか全く分からないので撮影断念してよかったかも)


新東名走ってたら、ゲリラ豪雨に遭遇してしまって怖かった…(@_@;)

雨が止んだあとは、虹に向かってドライブ!!

ものすごく分かりにくいけど、画面中央あたりに虹が出てます。


虹と雷





そして平日なのになぜか帰りの東名は渋滞。
仕方ないので途中で降りて、渋滞避けて無事に帰れました(^ω^)
沼津SAは満車で入れなかったし、皆さんも今日はドライブ日和だったのかな?


本日の走行距離約400km!!
一日でこんなに走ったのは初(^Д^)ノ
ちなみに燃費計算してみたら、リッター12km越えでした♪

翌日は筋肉痛の類は無かったけど、肩こりが凄いので整体行ってきた。

平日だとETC割引殆どないけど、空いてる道をまったり走れるから全然良いですね。
また隙を窺って(?)休み取って走りに行けたらなぁ!!


最後に・・・検証結果、名古屋(片道約300km)は自走可だけどあくまで「往路のみ」か…。
往復するなら要宿泊、ってとこですかね(^ω^;)
Posted at 2014/06/27 22:14:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年03月25日 イイね!

春の午後のドライブ

※今回の画像は全てドラレコ動画より抜粋しました

東京の最高気温が20度を超えた日…

こんな日は昼から会社休んで、ドライブでも行きたいな~(*´Д`)

と思ったので、行ってまいりました(^ω^)/





いやホントは前もって有給取っていたんですけどね。

用事を済ませて時間が余ってしまったので、家で昼寝するのも何だかね~
という事で、前から行ってみたかった所へ訪問を…








LEXUSショールームです(^^)


ちなみに自分で買うものではありません。

おねだり用…(*^^*)


って、家族の車の候補として(・∀・)


家の車はそろそろ買い替え時なので(かと言って増税前に駆け込む気配無し)
年明けから細々と車の資料請求をしていた。
(自分が目を通してからまとめて家に送る)


うちの家族は車に対するこだわりがほとんど無い。
今まで「○○に乗りたい」とか「○○見てみたい」というのを一度も聞いたことが無い…。

このままディーラーや友人知人のオススメ通りに買い物する前に、一言二言意見を述べようかと。



春の午後をまったりドライブして…

いざショールームに着いてみたら、自分以外お客がいなかった(;^ω^)
(駐車場に1台停まってたけど、試乗車だった)

駐車場に車を停めてる間に、営業マンがこっちに来てドアを開けてくれた。

「あのーカタログをいただきたいのですが…」と言って、営業マンとマンツーマンでお話(何だか緊張!)。


お話を聞き、いろいろ見たけど、やっぱり良い車でした。

レクサスの営業マンの接客態度も良かったです。
(花粉症が辛そうだったけど、丁寧に対応していただき、かたじけない)

そしてカタログをいただいて、帰り際に「良い車に乗ってますね」とお褒めの言葉をいただき(´ω`*)
見送られて帰りました~。

その後はスタバでおやつを食べて、暫し春の日のドライブを楽しみました~♪


移動手段というワケではなく「気が向いた時に気ままにドライブを楽しみたく」て車買ったけど、
まさにそんなひと時が楽しめました(*^^*)


カタログ


Posted at 2014/03/29 21:33:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年03月15日 イイね!

60000

34祭りの日記よりも先にこっちをば…( ̄▽ ̄;)

先日、遂に(やっと)60000km達成しました~!!ヽ(^o^)丿



50000km達成の時は…記憶にございません(;^ω^)
当時若葉マークで(今以上に)運転に必死だったので見逃してしまったのかと(+o+)
よって、初のキリ番遭遇!!ヽ(^。^)ノ


(かなり49000に近い)48000kmからスタートしてもうすぐ6年。


トータル自走距離の約11000kmというと…
だいたい 東京→ボストン(片道)だそーです(・∀・)


個人的に…走りは、量(走行距離)より、質。(^^)/
Posted at 2014/03/18 20:24:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年03月01日 イイね!

祭りに向けて…

また雪が降るとかで、常に天気が気になるところですが(;゚Д゚)

それよりも自分が全く仕上がっていないという事で(2月の走行距離ゼロ)
雪が降らないうちにドライブ(運転の練習)してきました(^o^)

やっぱ1ヶ月以上運転してないと、感覚戻るまでちょっと時間かかってしもた(・。・;


今日はただ走るだけじゃつまらん、ということでお買い物へ…

行先はと言いますと、


「丹沢あんぱん」で有名な神奈川の老舗パン屋「オギノパン(相模原工場)」


あ、そうそう、途中でピンククラウンのタクシーとすれ違っちゃった!!(*^_^*)
個人タクシーかな? かなり気になる。というか、乗りたい。
(運転手は中年男性だった…)


目的地に近づくにつれて、残雪の量が増えていった…(;^ω^)
そしてだんだん寒くなってきた。


駐車場の様子







日持ちするパンを少々購入(^^)


「丹沢あんぱん(みるく)」は、この後美味しくいただきました♪


近くにダム等があるけど、寒いし雨降ってきたので大人しくUターンして帰ることに…


が、ここに来るちょっと手前で、すごく良い雰囲気のパン屋を見つけてしまったんだな~(・∀・)
しかも駐車場広いし、店もかなり賑わっていた。

「寄れたら、寄ろう」と思ってたけど、タイミング良かったので入れちゃいました(・∀・)


「こむぎのおはなし」。こちらも駐車場は50台収容!
ここは「城山あんぱん」が名物の様子。


ここでも日持ちするパンを購入(*^^*)



どちらの店もテラス席があったけど、何せ寒いので断念…


この近くに、「ら・ふらんす」という地元で有名な洋菓子屋もあったけど
ここは駐車場が満車で、入れそうもなかったので諦めた(´Д`)
(って、お菓子ばかり買ってどーすんだ)


てことで今日は相模原パン屋巡りドライブでした(・∀・)

温泉もちらほらあったので、お風呂セット持ってきても良かったかな~?


あと、今日のドライブの目的の1つはコレの試運転。



事故の際に…ってワケじゃなくて、走行動画を撮るのが目的で年末に購入した。

今まで未開封だった(◎_◎;)

というのも、年明けにサイバーナビを買おうと計画してたけど結局今のポータブルを引き続き使うことにした。

よって、電源足りない(;^ω^)
どうしようかな、未開封のままで売ろうかな、と思いかけたけど
結局通販でコレ買ってタコ足配線にして使うことにした。


相変わらず過剰梱包…(;^ω^)

結構画質良いし、慣れればそこそこ使いやすいので良い買い物をした(・∀・)b

一応SDカード(4GB)ついてたけど、今回のドライブには全然足りなくて、悉くデータが上書きされていた(-_-)
行きにピンククラウンタクシーとすれ違ったのも、素敵なER34白が目の前を走っていたのも、消されてもーた(T_T)

32GBまで使用可なので、明日安いモノ探しに行こうかな…。


それでは祭りに参加される皆様、当日ヨロシクです(^^)/

ギャラリー駐車場にいる、どノーマルの青い奴が私です(^ω^)

月曜の夜、洗車できれば良いのだが…(;・∀・) いや頑張るぞ。
Posted at 2014/03/01 22:10:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「愛車のコーティング http://cvw.jp/b/1457530/48767481/
何シテル?   11/15 21:58
何と、BRZオーナー歴もう5年!ヽ(^。^)ノ 運転は好きですが、得意ではありません(;^ω^) 隔週サンデードライバーですので、お手柔らかに願います…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ボンネットが透けて見えます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 22:06:07
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 18:09:01
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 18:08:51

愛車一覧

スバル BRZ 青シャチ君 (スバル BRZ)
青い車大好き(*´ω`*) 運転中に視界前方に青いボンネットがチラ見え。 停止中にサイ ...
日産 スカイラインクーペ 青の相棒 (日産 スカイラインクーペ)
東北〜四国・九州を駆け抜けた最高の相棒! 自分史上最高の贅沢品☆ 2008年4月吉日購 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
黄色いナンバーの車
逆輸入その他 その他 その他 (逆輸入その他 その他)
物置(画像の) ※車と無関係なもの多し
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation