• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dada_Rのブログ一覧

2012年12月26日 イイね!

車載動画分析2

車載動画分析2
12/21と11/28のベストラップの車載動画を比較して分析してみました。

<方法>
1ラップを13区間に分けてストップウォッチでタイムを計測。
その際、誤差をできるだけ少なくするために各区間を3回計って、その平均値をデータとして使用しています。

<11/28からの変更点>
・F/R共にショックの伸び側・縮み側の減衰力を弱くしました。
・シフトノブを変更しました。

あと変更点ではないですが、オイル交換したからか体感でパワーが出ているように感じました。

<結果>
【区間】
【11/28】  【12/21】  【11/28との差】

① コントロールライン~1コーナー手前100m
0'09"90  0'09"97  (+0"07)

② 1コーナー手前100m~1コーナー立ち上がり
0'09"87  0'09"16  (-0"71)

③ 1コーナー立ち上がり~逆バンク立ち上がり
0'22"75  0'22"30  (-0"45)

④ 逆バンク立ち上がり~デグ1手前100m
0'14"12  0'14"00  (-0"12)

⑤ デグ1手前100m~デグ2立ち上がり
0'11"00  0'10"81  (-0"19)

⑥ デグ2立ち上がり~ヘアピン手前
0'09"37  0'09"54  (+0"17)

⑦ ヘアピン手前~まっちゃん手前
0'11"15  0'11"07  (-0"08)

⑧ まっちゃん手前~スプーン手前
0'10"84  0'10"43  (-0"41)

⑨ スプーン手前~スプーン立ち上がり
0'12"18  0'12"14  (-0"04)

⑩ スプーン立ち上がり~130R手前100m
0'14"78  0'15"41  (+0"63)

⑪ 130R手前100m~シケイン手前150m
0'08"50  0'08"50  (±0"00)

⑫ シケイン手前150m~シケイン立ち上がり
0'08"56  0'09"85  (+1"29)

⑬ シケイン立ち上がり~コントロールライン
0'08"88  0'09"01  (+0"31)

合計
2'31"90  2'32"19  (+0"29)

実際のタイム
2'31"81  2'32"08  (+0"27)

シケイン進入で4→3→2とシフトダウンするつもりが、4→3→4とミスしてしまい立ち上がりが遅くメインストレートでスピードが乗っていません。
2コーナーで大きく膨らんでいます。
S字からデグ2までは上手くいきました。
ヘアピン手前、前回は3速のまま進入してましたが今回は4速にシフトアップしています。
タイムを見る限り3速のままの方が良さそうです。
スプーン進入を頑張り過ぎて挙動が乱れ、焦ってシフトダウンできずバックストレッチでスピードが乗っていません。
シケイン手前で引っ掛かり大幅にタイムロス・・・

<考察>
完璧に走れたとしても30秒を僅かに切るぐらいしか無理そうです。
完璧に走ることなんて不可能なので、今の仕様で現実的な目標は30秒フラットですかねー汗

それより各コーナー立ち上がりでタイヤが滑っているのは、アテーサの故障もあるんですが、LSDがヘタってほとんど効いていないからじゃないかと指摘されました。

たしかに最終コーナーなんて物凄くホイールスピンしてるのに車が安定しているんです…つまり前に進んでないってこと?

LSD投入も考えないといけないようです。

鈴鹿に合うLSDは何ですかね?

ニスモのGT L.S.D Pro?カーボン?1.5WAY?2WAY?
Posted at 2012/12/26 19:39:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月24日 イイね!

7回目の鈴鹿

7回目の鈴鹿
12/21は鈴鹿のチャレンジクラブを走ってきました。

夕方に1枠だけCC-BHがあり、これは絶対台数が少ないと思ったのでタイムを出しに行ったわけです。

案の定、僕を含めて10台程度と非常に走りやすそうな環境でした。

前回のように周りは恐ろしく速い車ばかりというわけでもなかったので、いつもほど緊張しませんでした。
むしろ2分30秒を切る気満々で燃えていました。



車はというと・・・前回の鈴鹿でオーリンズ別タンと中古Z1☆を投入したのですが、ショックの減衰力が強過ぎてとても乗りにくく感じました。

そこで、今回は伸び側・縮み側の減衰力共にかなり弱めにセッティングしました。

空気圧はF/Rともに冷間1.8に設定。

アラインメントは前回から変更していません。


そして、いざ出陣!!

が・・・先導走行後のアウトラップで早速赤旗中断です。
でもこの中断で気持ちを落ち着かせることが出来ました。

気を取り直して、再び出陣!

1周目 2分35秒90 (MAX 208km/h)

2周目 2分32秒13 (MAX 217km/h)

3周目 2分32秒08 (MAX 216km/h)



4周目以降はクーリングしてそのままピットへ。

というわけで結局、30秒を切るどころか前回のタイムすら更新できませんでした笑

しかし、どの周も遅い理由は明確に分かっているので全然気落ちしていません。
むしろ前回より間違いなく踏めていました。
弱アンダーで運転しやすかったです。

今のタイヤ(中古Z1☆)ではショックの減衰力を弱くして正解でした。


また車載動画を見てセクションごとに分析してみたいと思います。


今回学んだことはいかに他車と絡まないようにペース配分するかですね!
台数が少なくてもこれでもかってぐらいに引っ掛かったんで、いかにタイミングを見計れるかが今後の課題の1つです。

タイヤの空気圧は走行終了後2.3でした。もう少し抜いておけばよかったかなという感じです。


それと今回3周連続でアタックしたらブレーキのタッチが少し甘くなりました。
パッドを以前よりも効くものに替えたのにちょっと残念な気分です。

僕の車のストレートスピードだと純正住友キャリパー&N1ローターでも全く問題ないと思っていましたが、強烈に効いて安定するブレーキが必要だと改めて思いました。

走行後のパッドなんですが、フロントの減りが凄く早い気がするのは僕だけですか??

まだ交換して2回しか走っていないんですけど・・・






エンジンは全く問題ないどころか、異常にパワーが出ている感じがしました。
ブーストは安定しているんですが、低回転から最大ブーストが掛かる感じです。

オイル交換した直後だからかもしれませんが、ノーマルタービンのブーストアップとは思えないような加速です。
タービンブロー直前はとても速いと聞いてビビってます汗

水温・油温は問題なし。



最後に・・・

今回の最大の課題だったシフトチェンジですが、まあまあ改善できました。
それに今までより素早くシフトチェンジ出来てました。
シフトノブ変更と練習の成果が出てよかったです。


次回の鈴鹿はチャレンジクラブGPです。

もちろん見学ですが!!

6日に観に行く予定なので宜しくお願いします。
Posted at 2012/12/24 01:31:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月16日 イイね!

軽量化の第一歩

軽量化の第一歩
今日は次回の鈴鹿に向けてACTさんでオイル交換してきましたよ!

そしてオイル交換のついでに、その場の勢いでリアシートを取ってしまいました!





目的は軽量化・・・というより自分のモチベーションを上げるためだったりします笑

これから時間があるときにアンダーコートも地道に剥がしていこうと思ってます。



前から垣間見える×印が軽量化の証ですね!カッコいいー!!


話は変わって、鈴鹿走行後のオーリンズ別タンクとパッドのインプレをしたいと思います。

オーリンズ別タンクですが、実は鈴鹿でのファーストインプレッションは「前の足より全然踏めない汗」って感じでした・・・

今まで柔らかい足で物凄くロールして走るのに慣れてしまっていたのでそう感じてしまったんですね、、、

ロールする足の方がタイヤのグリップのインフォメーションが伝わりやすく安心して走れてたんだと思います。

でも柔らかい足は安心して走れるんですが、タイムが上がってくると危険だし色んな意味で限界が低いですよね。

今回の足はバネレートが高い分グリップ感が掴みにくく走りづらかったんですが、それでも特に踏めてないと思っていたダンロップで前の足より大幅にタイムを短縮できていました。

なのでこれから減衰力を弄り倒して固いバネレートでも自分が気持ちよく走れるセッティングを見つけてもっとタイムを短縮したいです。


次にプロμ RACING999です。

新品時は綺麗なグリーンだったパッドが・・・


鈴鹿フル30分×1枠でこんな無残な色に変色してしまいました泣




でも制動力は以前のTYPE HC+より上だと思います。

初期制動とコントロール性ですがTYPE HC+とほとんど変わらない印象です。

ただ、僕のブレーキはキャリパー、ローター共に貧弱なので基本的に鈴鹿のどのコーナーもベタ踏みなんであまり関係ないのかもしれません。

総合的には不満もなくいいパッドだと思います。


最後に・・・

ブレーキング時のシフトロックは改善されたんですが、シフトミスが尋常じゃないほど多くて話にならなかったので今猛特訓しています。

その一環で、少しでも綺麗で確実なシフトさばきをするためにシフトノブを変更しました。

というか昔使っていたのに戻しました。




練習成果は21日の鈴鹿で!

緊張するから速い人来ないでね!
Posted at 2012/12/16 23:56:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月03日 イイね!

車載動画分析

車載動画分析
11/28と8/7のベストラップの車載動画を比較して分析してみました。

<方法>
シケイン立ち上がりから1周後のコントロールラインまでを13区間に分けてタイムを計測。
データロガーのような格好いいものは持っていないので、ストップウォッチで地道に計りました。
その際、誤差をできるだけ少なくするために各区間を3回計って、その平均値をデータとして使用しています。

<8/7からの変更点>
・3年30000km走行し、カチカチに硬化したRE-11 → 約1年前製造(?)の中古Z1☆(溝は辛うじて残っている程度)
・HKS HYPERMAX Performer(たぶん吊るし) → オーリンズ別タンク鈴鹿仕様(F:16kgf、R:14kgf)
・プロμ TYPE HC+ → プロμ RACING999

あと変更点ではないですが、気温がかなり低いのでパワーは出ていると思います。

<結果>
【区間タイム】
【8/7】  【11/28】  【8/7との差】

① シケイン立ち上がり~1コーナー手前100m
0'19"29  0'19"00  (-0"29)

② 1コーナー手前100m~1コーナー立ち上がり
0'09"46  0'09"87  (+0"41)

③ 1コーナー立ち上がり~逆バンク立ち上がり
0'23"22  0'22"75  (-0"47)

④ 逆バンク立ち上がり~デグ1手前100m
0'14"84  0'14"12  (-0"72)

⑤ デグ1手前100m~デグ2立ち上がり
0'11"28  0'11"00  (-0"28)

⑥ デグ2立ち上がり~ヘアピン手前
0'09"56  0'09"37  (-0"19)

⑦ ヘアピン手前~まっちゃん手前
0'11"53  0'11"15  (-0"38)

⑧ まっちゃん手前~スプーン手前
0'11"00  0'10"84  (-0"16)

⑨ スプーン手前~スプーン立ち上がり
0'12"37  0'12"18  (-0"19)

⑩ スプーン立ち上がり~130R手前100m
0'15"10  0'14"78  (-0"32)

⑪ 130R手前100m~シケイン手前150m
0'08"43  0'08"50  (+0"07)

⑫ シケイン手前150m~シケイン立ち上がり
0'08"84  0'08"56  (-0"28)

⑬ シケイン立ち上がり~コントロールライン
0'09"19  0'08"88  (-0"31)

合計
2'34"88  2'31"81  (-3"07)


1コーナーと130R以外でタイムを短縮できています。
1コーナーは5→4でシフトミス、130Rは減速し過ぎです。
ダンロップ、ヘアピン立ち上がり、シケイン立ち上がりで顕著な差が出ています。

<考察>
結局タイヤのグリップ力が向上したことでタイムが上がったようです。
走っていても明らかにタイヤの横滑りが少なく感じました。
リアのショックの減衰力を弱めてキャンバーをもう少し起こせばリアタイヤのグリップ力が向上し、1コーナー立ち上がり~S字~逆バンク~ダンロップでもっとトラクションがかかってタイムアップできる気がします。

あとはアテーサ関連の故障を直せば、よりロスなくパワーを路面に伝えることができると思います。


サーキット走行後の足、パッドのインプレはまた後日。
Posted at 2012/12/03 23:15:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「チャレクラGP観戦 http://cvw.jp/b/1457547/43616773/
何シテル?   01/05 23:22
公道はのんびり、サーキットでは真剣に走っています。 サーキットメインの方、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23 2425 26272829
3031     

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
普段使いには最高の車です。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
街乗りメインですが、サーキットでもそこそこ速い仕様を目指してチューニングしています。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation