また、台風が来ているようで、、、災害がないといいな。
さて、空港周辺には昔はたくさんの団結小屋があったようですが
さすがに現在では少なくなりました。
ただ、いまでも現役が存在しています。
古い画像もありますが、私が撮影したものを!
岩山地区、、、現在では近寄ることができません。
昔は大きな鉄塔がたっていました。
鉄塔防衛と書かれた残骸は小屋の一部です。
当時の映像にでてきます。
辺田地区、、、現在では略廃村状態
民家が更地に、、、映画「三里塚」でも取り上げられている地区です。

この用水路が反対同盟にとっての重要な問題だったとは。
朝倉地区、、、分かりずらい場所にあります。
当時は道が現在とは違うので、「よく、こんな辺鄙なところに」と思います。
大地を人民の手に、、、と言われても人民じゃね。
東峰神社、、、両側をフェンスで囲まれています。
地元成田界隈に住んでいても、普通の人は寄り付きません。
監視カメラと時々機動隊が巡回します。

直ぐ上を飛行機が降りてきます。
最後におまけ

Posted at 2016/08/28 18:53:14 | |
トラックバック(0) |
街歩き | 旅行/地域