
しかし、暑かった。参加者も主催者も殆ど日焼けで顔赤いし、
私も、午後偏頭痛が始まりましたよ。
運営自体は非常に良いイベントです。
さて、しばらくぶりにガレ-ジからインプをひきずりだし
一年ぶりの筑波1000でしたが、結果は前回よりもタイム悪いし
6コ-ナ-からコ-スアウトしてスポイラ-粉砕というオマケ付きでした。
それは、第4ヒ-トで事前に申し込んだ、プロドライバ-の森吉選手に
自分のインプを運転してもらい改良点を指南していただいた後でのことです。
手前の5コ-ナ-からリヤがすべり気味でしたが、調子乞えてアクセル踏んでいたら
突如、暴れだしリヤがグラベルに入りだすと、制御できずそのまま溝越え
電工掲示板の近くで停まりました。
幸い下回りを強打しなかったのと、足周りに異常がなかったので
そのまま走行は可能でした。単なる運がよかっただけですね。
しかし、さすがにプロは違いますね。
初めて運転する車でエアコンオンで、しかも2名乗車しながら
各コ-ナ-ごとにレクチャ-してそれで43秒代ですからね。

Posted at 2012/07/16 06:21:55 | |
トラックバック(0) |
車 | 趣味