• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりチビのブログ一覧

2019年05月15日 イイね!

東京都から長野県まで自転車で

東京都から長野県まで自転車ではい
5月15日(水)の話だ
平日休みでしたので自転車に乗ることにした

ロードに乗り始めて走る所を考えてますが私が住んでいる多摩川沿いは、多摩川CRや尾根幹、よみうりランドのV坂や境川CR方向や多摩湖CRなど自転車パラダイスで走る所が多いんですが、実はどれも貧弱ペダルには走りにくいし、多摩川CRなんかはチャリで走るとこじゃねえし
東京のローディに有名な集合場所 多摩川矢野口駅ローソンまで10分以内で行ける立地条件の良い場所に住んでるんですけどね・・・

やはり荒川サイクリングロードに慣れていたほうが良いよね?

前回荒川CRを走ったときは道を知らず右岸を走っていたんだが、左岸が良いとの事で荒川攻略することとした

↓最初計画したルートはこちら (のちにルート変更し長野へ向かうが)
alt
府中から小金井街道→志木街道→秋が瀬橋で荒川CR榎本牧場を経由し、
入間川→サイボクハム→狭山→多摩湖→多摩湖CR→府中
約100キロのルートだ

今回、サドルバックを購入しました
トピークの6Lサイズです
alt
このバックの試験運用も兼ねてます


自宅を4時に出て25キロ北へ行くと荒川に出ます
秋ヶ瀬橋を渡り彩湖の北側の荒川CR左岸出る 時間は朝5時半
前回ココで左岸のCRが発見できず右岸に戻って砂利道を走らせられた苦い思い出

今回はネットで調べてきたよ

秋が瀬橋の左岸の入り口をw
alt
入り口こんなとこだったんかい

alt
おおw順調だぜ


ところが、30分ぐらい走って16号の手前あたりで罠にハマル
alt
CR工事中、左へ迂回しろ

矢印のとおりに左に行ったら、さきほど見た覚えのある場所へ
地図で確認する
alt
ループしてるやん!
無限ループの罠にはまる

↓迂回路を探して彷徨う図
alt
国道16号の橋を渡らないとダメなのに通過してる

↓レコーダー見てみたらCR工事中の迂回路の罠で16号をパスしてた
alt
大宮国際カントリーの前を通過
alt
全然荒川CRを走ってないんですけど?


もうね、ココどこよ?状態
alt

alt

やっと榎本牧場
alt
開店前でしたので通過

結局荒川CRほとんど走ってねえよ!

なんかこのまま入間川で帰るのも勿体無い気がしたので高崎を目指す事に

今回は熊谷まで行かず手前の行田付近で利根川CRを目指した

田園地帯を抜ける

途中ヘビを轢きそうになる
alt
でけえ
この画像の直後、ヘビがこっちに向かってきて慌てる

10:48 グンマー突入
alt

坂東大橋で左岸に渡り、前回ボロ自転車で来たとき区間最高速度が出たとこで、同じ速度で維持できるか試してみたら
全然ダメでした
今回のカーボンロードは失敗か?偽物アルミロードのほうが速いのか?
前回に比べ太ももがすでにパンパンです

でもまだ膝は痛くない

あれ?もしや?
シートの高さが合ってない?
膝を守る為にシート低すぎたようです
高崎まで20キロってとこでシート調整するお粗末さ

シート高くしたらパンパンだった太ももも回復した
良かったよかった

利根川CRともお別れです
前回落車したところは慎重に(爆
alt
今回は、そろりそろり

↓前回転倒したときの動画


12:30高崎市内到着
良さそうな古い劇場を見つけ記念撮影
alt
この直後、自転車倒れてキズが付き、ショックで死にそうになる

今日はこのまま進む事とする
時間的に横川までは行けそう

碓氷川CRを走る
alt
この碓氷川沿いのサイクリングロードは気持ちよい

高崎国道18号名物
alt
ホテルアテネって知ってっか?

今は違う名前だけどな
子供の頃、上信越が藤岡ICまでしか無かった時代、長野のバーちゃん家に行くとき見てて、あのお城みたいなホテルに泊まってみたいと思ったものです
オトナになってラブホの意味を知って気不味くww


さて、気持ちよく走っている碓氷川CR
欠点があった。
自販機が無く、横を走る国道18号にスグには降りれない事
水分尽きててピンチに

7-11があって助かった
ついでにラーメン山岡家があったので昼メシ

さて、安中~横川はトラックが怖いので18号バイバス沿いを走らず、旧道を走りました
それでも登り坂でツラかった
alt
バイバスを走る時は歩道に逃げました(自転車通行可)

そして
14:53おぎのやドライブイン到着
alt

おぎのや本店
alt

鉄道文化村のEF63
alt

さて、どうするよ?碓氷峠登る?
東京から150キロ走ってきてさらに登るのか?
軽井沢までたった16キロ・・・・
でももう15時を過ぎたぞ?
ここで輪行バックにチャリ詰めて横川から在来線で帰れば格安でラッシュ前には武蔵浦和まで辿り着けるなぁ・・・

でも、とりあえずメガネ橋までは行ってみるかな
alt
あーやめておけば

15:30 碓氷峠1番カーブ通過

alt
めがね橋到着15:47

ここまで来たら登るしかないでしょ
横川から在来線で帰るつもりでしたが、ラッシュになっちゃう
軽井沢から新幹線決定

いったいこの疲労状態で碓氷峠は何分で登れるんだ?
明るいうちに登れるんか?

登ってて思ったことは、
都民の森の坂よりマシ
足がとりあえず回る

この坂嫌いの俺でもフレッシュな足だったら足付き無しで登りきれそう

カーブNo.100を過ぎるとキツくなってくる
半分は越えた、じっくり登れば・・・

念仏のようにブツブツ「やめておけばよかった」とか意識が飛びそうになってたら

前方、道路の真ん中に痩せてる柴犬みたいのがコチラを見て向かってきた
alt
野犬か? 猿じゃないな、サルは怖い


退避スペースに止めたら、トボトボ寄ってきた
alt
キツネやん
本土キツネか

大人しく、人懐っこくチョコンと俺の前に座る

スゲーーーーカワイイイ
alt
何か餌を欲しがってるようだ
さすがに餌付けになってしまうのであげれない

しかもスポーツ羊羹しか持ってないし(爆)
ああ、でもカワエエエ

ムハーーーー
モフモフしたい
猫吸いならぬ狐吸いしたい

alt

もうねエキノコックスになってもいいからとか脳内爆発状態

まあ、おちつけ俺
alt
狐 「よい自転車に乗ってますね」

流石に伝染病が怖いので、別れを告げて軽井沢を目指す

狐に逢えたおかげで疲れが飛んだ

そして17時ジャスト
碓氷峠 長野県境到着
alt
家から長野県まで自転車で来れたぞー!

リベンジ達成である

とりあえずカーブ1番から狐と戯れるも1時間半で登った
まさか40歳過ぎて自転車で一気にこんなとこまで来れるとは思ってもみなかったぜ
小諸市まで17キロって書いてあったので思わず近い!って言って行きたくなったぜ

軽井沢駅到着です
alt
いつか草軽(軽井沢→草津)でもやりたいですね

彩湖から146キロ11時間半 (自宅から170キロ13時間)
alt
・・・意外と掛かったな  
あずみのセンチュリーライド160キロだったらタイムオーバーや

軽井沢から大宮まで新幹線
alt
彩湖から軽井沢まで11時間半掛かったのに、
軽井沢→大宮45分とかね
帰りは武蔵野線乗り換えスムーズで軽井沢から1時間半ぐらいで府中本町に戻れました
帰りはアッと言う間だなマジで
ツマンネ


Posted at 2019/05/20 21:10:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ・バイク | 日記
2019年05月15日 イイね!

犬かと思ったら野生のキツネだった

犬かと思ったら野生のキツネだったストレスMAXによりカッとなって自宅からチャリでひたすら走った

そして山道でキツネに出合った


ストレスなんてどこか飛んでった



レポは次回
Posted at 2019/05/16 19:41:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ・バイク | 日記
2019年05月05日 イイね!

5月5日は?

5月5日は?はい
5月5日の話だ

府中の大國魂神社のメインの日ですが
今年も御輿を担がず

一般客として空いている午前中に突撃


姫ちゃん 出店屋台のクジで 自分より大きいスレッジハンマーを当てる

『・・・・・?』



姫『わたしだよっ♪』

おにゃにゃの娘で大型武器って胸熱ダヨネ


昼に帰宅して昼寝したら15時

小僧『今日のイベントこれで終わり?御輿は?』

神輿は担がねえよ 町会に神輿の半纏を頼んで無いし
※くらやみ祭りの宮神輿を担ぐには登録された半纏か白鳥衣装が必要

小僧『えーーーー今日は終わり~~~?』

仕方なく15時から小僧とサイクリングで多摩湖まで

なんかノンビリ走ってきたら17時なんですけど?


ヘッドライト持ってきてないから暗くなる前に帰宅するぞ

多摩湖サイクリングロードを必死で帰る

※なんとか暗くなる前に帰宅できました
Posted at 2019/05/14 22:10:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ・バイク | 日記
2019年04月28日 イイね!

平成最後のバイクいじり

平成最後のバイクいじりジレラランナーさんのオイル交換


前のオーナーがイタリアのオイル(Agip)に拘って使用していたようですが、今はブランド名無いので今回はモチュールにしてみた

セレナにモチュールを使ってみたら良かったので

吹けは良くなったが、そのぶんトルクが弱くなった気もする
同じ粘度に比べるとシャバシャバしてるかな?

最初キャップの開け方が解らなかった

オイルが赤色でビックリ

Posted at 2019/04/30 12:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ・バイク | 日記
2019年03月17日 イイね!

五日市街道ふるぱわー

五日市街道ふるぱわー今日は朝ポタでホームコースである多摩湖へ

新しいカーボンロードバイクになって初ですわ

以前の偽ロードに比べ軽くなっているので実感できるだろう


ところが

なんか巡行速度が遅い気がします
その速度を維持するのに無駄に体力を消費している気がする

いつも走ってた道だから気付いた案件

信号からスタートするときや坂道はラクなんですけどね


あれか?軽い自転車は加速が良いが失速も早い?
重い自転車は加速は遅いが速度に乗ってしまえば失速はしにくい?


トータルタイムは早いんですが・・・

さあ帰りましょう
多摩湖CRは朝の散歩で人出が多くなってしまい危険
ならば一般道だっ
多摩湖から15キロ帰るだけなのでフルパワー
帰りに多摩湖から五日市街道に出て高負荷走行してみました
つーか、どれも信号のタイミングが絶妙でして急がないと赤になるので無理やりスプリントみたいになった。


小金井公園付近で撃沈

汗だくダクダク、口の中が血の味
真夏並みに汗がスゲエ
太宰治みたいに横に流れる玉川上水に飛び込みたくなる

もうね、自転車を軽くするぐらいなら
人間を変えたほうがいいと思うよ


小金井公園で休憩


ちょっとそこのメガロポリスコガネイステーションから銀河鉄道999に乗って機械の身体がタダで貰える星に行ってくるわ

Posted at 2019/03/17 17:17:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ・バイク | 日記

プロフィール

「土曜は山梨へ🍇葡萄狩り、台風🌀やべえ」
何シテル?   09/08 11:40
趣味(ネタ)の為に生きる男です そんな漢の生き方をご紹介します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

モンキー 登録完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 15:30:08
NINJA TOOLS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/26 00:06:58
 
G-ROAD! 本線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/02 20:05:00
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER e-powerニスモ (日産 セレナ e-POWER)
前車C26の傷ついたバンパーを修理するため見積書をお願いしたらC27の新車の見積書が出て ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R33GT-Rを売って当時25才だった俺はついに暴挙にでた 新車でR34GT-Rを購入  ...
イタリアその他 デ・ローザ 裏デロさん (イタリアその他 デ・ローザ)
2018年モデルのDE ROSA VEGA イギリス限定販売モデル もち日本には正規 ...
ジレラ RUNNER ST200 (ランナー) ダッシュハッピー号 (ジレラ RUNNER ST200 (ランナー))
どんなの?と説明するのなら ・イタリア車 ・ちっちゃくてハイパワー ・50ccの車体 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation