• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月21日

高齢者帯状疱疹予防接種!!!

高齢者帯状疱疹予防接種!!! 昨日、高血圧と高脂血症で通っている病院で帯状疱疹予防接種を受け手来ました!!!(汗)
2つの選択肢が有るのですが1万円の高い方にしました!!!
筋肉注射なのでコロナの時みたいに今日に成って腕がかなり痛いです!!!!!(涙)
あと身体がちょっと怠い感じがします!!!
2回目は9月の予定です!!!
帯状疱疹に1度成った経験があるので、この程度の出費と腕の痛さなら絶対やった方が良いですね!!!
高齢者の皆様是非この機会にやりましょう!!!
ブログ一覧 | 生活 | 日記
Posted at 2025/06/21 09:33:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

先日誰かに剥がされた模様?
唐草熊次郎さん

11年
瓜'sさん

ひまなの・・・
TK@さん

台湾祭り・・・本場の台湾マッサージ ...
唐草熊次郎さん

中華のアリババはスーパーカーを解体 ...
唐草熊次郎さん

今月は何度出向いた事やら?
唐草熊次郎さん

この記事へのコメント

2025年6月21日 11:14
お疲れ様です♪
昨年、わたしも高いほう打ちました。
2万+2万で4万でした。高かったです(^◇^;)
コメントへの返答
2025年6月21日 20:47
お疲れ様です!!!
4万円ものお金は俺なら絶対出さないと思います!!!(汗)
1万円だからやりました!!!
2025年6月21日 11:39
こんいちは。
私も高齢者ですからね。。(涙)
帯状疱疹の辛さは伝え聞いていますから予防接種があるなら打ちたいですね。
・・・と前から思っているのですが、高いんですよね。。
コメントへの返答
2025年6月21日 20:51
今晩は、高齢者に成ると色々な病気が出て本当に辛いですね!!!
事前に手を打って病気に備えたいと思っています!!!
通常は4万円するみたいですけど今回は半値で済みそうです!!!
お得感があります!!!(笑)
2025年6月21日 17:40
私も同じですが持病や病気は先手が大切ですよね。
でも、愛車の場合は先手が出来ないですね(笑
コメントへの返答
2025年6月21日 20:55
そうなんです!!!先手必勝で人生を乗り切りたいです!!!
愛車はどうにもなりませんね!!
でも基本のオイル交換やLLCの管理など出来るか事からコツコツとやるのが大事かと思います!!!
2025年6月22日 6:27
テレビCMでチラッとみたましたが、65歳は無料じゃないんですか?

コメントへの返答
2025年6月22日 7:43
無料は生活保護の方だけらしいです!!!
それ以外の方は2万円必要ですね!!!!(汗)
2025年6月22日 16:12
安いじゃん!
水疱瘡ワクチン流用で8,000円取られたヨ!!
コメントへの返答
2025年6月23日 17:27
助成金が出て2万円なので貧乏な俺には安く無いです!!!!(汗)

プロフィール

「2泊3日銀座の旅から帰ります。」
何シテル?   03/15 09:52
60代ですが、まだまだスポーツカーを乗り続けます! 車歴 RX7(SA22C)-ジェミニZZR(シングルターボ)ーセリカGTーRX7(SA22C シ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660]オートクラフト埼玉 G-monsterフロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 20:53:14
GW家族旅行の道中にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 22:50:35
[ホンダ S660]IDEAL Trueva 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 20:37:06

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
妻が初心者マークをつけて乗っていました。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
慣らしは500km、全開にしたけどまぁまぁかな!!!(汗)
ホンダ S660 ホンダ S660
平成27年7月19日に注文しました!!! 平成28年4月29日納車!!!
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
これからこつこつと自分好みに仕上げていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation