• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月16日

護衛艦

護衛艦 今日は熱かったですねぇ
ほぼ夏本番な雰囲気で、汗だくだくでした。
近くの町営プールは泳ぐところがないくらい人でいっぱいな感じでした。

普段は土曜日は休みなんですが、先週の金土と研修で滋賀の会社の施設にカンヅメで気分が滅入っていたので、日曜日にちょっとドライブに行ってきました。
写真は、高速で食べたおやつです。うまかったですが、ビールがほしくなる味でした。

連休の中日なので、それほど高速も込んでないだろうと思っていましたが、行きも帰りも、西宮名塩周辺のいつもの大渋滞のところにハマってしまいました。
GWか夏休みか?と思うくらいドツボですOrz

帰りは、目の前で追突事故も目撃しました。
ちょんとあたっただけですが、いやですね事故は・・・いろんな意味で事故だけは避けたいです。
なので、無理な運転はホントしないように心がけたいんですが、休みの日になるとマナーの悪い人も多く目立ちます。

と、愚痴などつづっても仕方がないので、本題・・・

今回向かった先は、日本海側です。
舞鶴港に向かいました。

高速を降りてすぐに舞鶴港とれとれセンター(今は道の駅にもなってるようです)で海鮮丼の昼食をとりました。
後から気がつきましたが、隣の生鮮業務スーパーの方が安くてボリュームのあるお寿司が買えたじゃん!と発見してしまったのは内緒です。
で、海岸近くを軽くドライブしました。
海上保安庁の巡視船を発見、舞鶴港なのでたぶん「だいせん」かな?船名は遠くて写真ではちょっと確認しずらかったです。

そしてそのまま国道を進むと海上自衛隊舞鶴地方総監部が見えてきました。
見学ができるということで北吸桟橋に向かいました。
 
護衛艦 あたご が停泊中でした。
イージスシステムが特徴的な船影です。
ちょっと興奮気味で、見学手続きを済まして、家族をほったらかして入ってきました。

前からの眺めです。
実際には、船尾からのアクセスだったので、先に目の当りにしたのは次の写真です。


ナニカめったに見れないものを・・・と写真を撮ろうと物色したろころ、軍事機密!?で怒られるか?とドキドキしてましたが特に注意されることもなく、船内も撮り放題でした。(見学経路内のことですよ)


奥の船は補給艦 ましゅうです。 排水量は、イージス艦なみにトップクラスの大きさらしいです。
船内の工具箱は全部snap-onでした。こういうところに採用されるということは、かなり信頼性が高い??次回からsnap-onの工具を物色しようかなw

このランプが赤いほうがつくときが作戦行動中?ってことではないかw

一番萌えた装備です。
「チャフ」です。
なんで萌えたかって?
それはMGSのファンだからw
見るところがマニアックなのがちょっと、自分でもどうかと思いますが、軍事オタクではないです。

と、いろいろ写真は撮りましたが、肝心のお土産売り場に訪問し損ねました・・・痛恨です。
自衛隊牛乳?買いたかった!

はっ!今気がつきましたが、車の写真が一枚もない!(爆)

そんなこんなで、充実した初夏の一日でした~
ブログ一覧 | diary・・・むしろ独り言 | 旅行/地域
Posted at 2012/07/16 22:09:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

こんばんは。
138タワー観光さん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

この記事へのコメント

2012年7月16日 23:01
海鮮丼はスーパーのより○○ですか?

西方面に行くと、名塩のあたりは毎回つらいですね!
ご家族放置して、自分の世界に入り過ぎですよ(笑)
コメントへの返答
2012年7月17日 12:41
○○はご想像におまかせしますw

でも、よくある業務スーパーでも、かなり安くて良いお弁当が並んでいました。さすがに海が近いと違うんですかね~

名塩を回避したいですが六甲を通ってもたぶん混んでるんでしょうね・・・

甲板は、かなり反射熱が暑く、ウチのチビは汗だくで火照っていました、お茶をたくさん飲ませましたよ。
2012年7月18日 0:45
船内の工具が全てsnap-onというのは面白いトリビアですね~
コメントへの返答
2012年7月18日 19:06
そうなんですよ。このタイプの工具箱は全てそうでした。
ちょっと驚きましたよ!
2012年9月10日 22:25
初コメです。

艦内が赤色灯になるのは作戦行動時、有事そして夜間行動中を示すためです。
コメントへの返答
2012年9月18日 10:17
オソコメすみません。

夜間も赤ランプなんですね。
ちょっと意外でした。
やはり波長の関係で、外部からは目立たないようにという意味ですかね。

ありがとうございます。

プロフィール

「まさか当たるとは http://cvw.jp/b/1458199/48323930/
何シテル?   03/21 11:57
Kenny@quattroです。よろしくお願いします。 WRXから乗り換えです。 ワルノリ大好きな永遠の18歳です(ウソおっさんです) お友達も募集中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャリパー塗装完了!! (*^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/22 10:21:25
キャリパーキャンディー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/22 10:21:05
①「キャリパー」キャンディー塗装(下準備:ツル肌編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/22 10:20:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
嫁は今でも非等長の排気音に反応していますw この車では弄りが泥沼化していきました。 家 ...
ホンダ バモス バモチャンと嫁は読んでます。 (ホンダ バモス)
奥様メインです。
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
ひょんなことから逝ってしまいました。 初欧州車です。 ラグ&ユーロ路線のつもりなんです ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
車イジリを教えてくれた車でした。 そして、一番愛を注いだ車でした(爆) さよなら大好きな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation