
3月末ごろから急に仕事が忙しくなり、気がつけばGW終わってました、最近体のリフレッシュを感じられませんOrz
明日からは研修で滋賀の事業所に3日間通います。
朝から晩まで缶詰なので、朝起きれるか微妙です。
ISOの監査員になるための研修なので遅刻も許されないような気がします(爆)
だれですか?私にそんな資格をとらせようとする人は!
私自身がアウトローなんですがね(マジで)
写真はお友達のピンさんからいただいたブツです。(なんだかわかりますか?)
手作りです。売ってるものにあんなにお金を出すことに納得できず、おんなじの作って!と
声をかけさせていただきましたところ譲ってもらいました。感謝!
連休中に取り付けるつもりでしたが、ちょっと予想外な事態になったので、いまだ取り付けられず・・・
こういう自作や加工大好きです。
実はガレージジャッキでちょちょいと持ち上げ左右にウマをかまして作業しようと思ったのですが・・・
ジャッキポイントがない・・・
デフに当てようかと思ったけど放熱フィンらしきものががイガイガでてるのでちょっと躊躇・・・
****
5/21 追記 →デフはLSD(薬物じゃないよ)ですね。yasumi師匠あざーす
****
考えましたがまだ新車なので冒険する勇気もでず。
ひとまずディーラーで営業にヒアリング、営業ではわからずサービスの方(派遣??)登場!
一言「ないよ」
「えええええ!」そうですか、じゃ、まじめに4点のポイントでシコシコします。
とモチベーション撃沈で今日にいたります(笑)
倉庫に余っている木材でスロープ作ろうか・・・
めんどくさがりですが、変なものを作ることは、なぜか構想が膨らみます。
取り付けはちょっと先になりそうなので、せっかくなのでスレッジコンパウンドもどっかから調達しようと考え中。
下にもぐるので「リジカラ」もつけたいんですが、アライメント狂いそうなのとインパクトもっていないのでこれはどこかでやってもらおうかな・・・と画策中です。

写真は家の工具箱を整理していたら出てきたLEDの素子の余りです。
手の入る範囲で電球を打ちかえる計画も進行中です。
爆光目指して、ここは自作の予定です。
といってもまだ爆光LED素子は発注していませんのでこれもいつ完成することやらw
そんなこんなで

今日も飲んだくれておやすみなさい・・・
Posted at 2012/05/16 00:40:32 | |
トラックバック(0) |
quattro | クルマ