
イカれたタイトルでスミマセン。(w
今日は友人と陸上自衛隊日本原駐屯地の創設41周年記念行事に行ってきました。
自衛隊の駐屯地内に入るのは初めてだったんですが、目の前で戦車は走るわ、155mmりゅう弾砲は火を吹くわ、とにかくすごかった~。
小銃や機関銃が触れたり、戦車に乗れたり、普段の生活では縁のないもの
ばかりで興味深かったですね。
しかも一緒に行った友人が元陸自のWACなんで、いろいろと詳しい話も
聞かせてもらえたし。
個人的にヒットだったのは、地対空誘導弾(ショートアローやハンドアロー)の
制作が「東芝」だったこと。
「川崎重工」や「三菱重工」とかは“ふーん”って感じだったけど、「東芝」って
見た時は“そんなんまで作ってんの!?”って驚いちゃいました。
※画像は多用途ヘリコプターUH-1H(だったハズ)
Posted at 2006/10/29 23:13:55 | |
トラックバック(0) | 日記