
ふと思い立って、鳥取県の倉吉に行ってきました。
白壁土蔵の町ってことで楽しみにしてたんですが、倉敷を見慣れてるとチョット物足りなかったかな?
アジアン・インド雑貨の「サダル・チョーク」が臨時休業だったのも残念!
赤瓦十号館(倉吉観光案内所)の北へ向かってすぐのお店、一口たい焼き(黒豆餡)がウマ~でした。
栗餡とか紫芋餡のも食べてみたかったな~。
その後、関金から地蔵峠を抜けて蒜山へ。
倉吉はいい天気だったのに、地蔵峠の辺りはすっごいガス。
展望台に上っても何も見えない。
途中の大山滝も崩落で通行止め。(T_T)
それにしても笹ヶ平のあたりの道はすごかった。
谷からガスがフワフワと上がってくるのが運転してても見える!
雨降るのかな~と思いながら鏡ヶ平まで出ると、今度はいきなりどピーカン。
山陽と山陰の天気の違いってスゴすぎる…
蒜山の道の駅「風の家」で野菜を買って、アイスを食べて帰宅~。
アイスはピンクのが「トマト」、白いのはなんと「大根」。(w
倉吉の写真、チョットだけ
Posted at 2006/10/04 21:37:01 | |
トラックバック(0) | 日記